SDCZ810-128G-G46 [128GB]SANDISK
最安価格(税込):¥3,399
(前週比:-581円↓)
登録日:2022年 1月 5日



USBメモリー > SANDISK > SDCZ810-128G-G46 [128GB]
サンディスクのフラッシュメモリを購入後フォーマット前にクリスタルディスクマークにて
数値を計って見た所、メーカーの公表値通りに表示がされたのですがその後に
クイックフォーマットを実施した所、数値が画像の通りになってしまいました。
USBを違う場所に差し込んで再度計測をしてみても同じような結果でした。
原因はフォーマットだと思うのですが、フォーマットを実施しただけで極端に画像のような
数値になる事はあるのでしょうか?それとも不良品だったのでしょうか?
また、元に戻す方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26015804
0点

>マイケルミッチーさん
>SDCZ810-128G-J35の不具合について
クイックフォーマットはどれで実施しましたか。
フォーマットを変えてみては。
書込番号:26015899
1点

https://support-jp.wd.com/app/products/downloads/softwaredownloads
こういうのを使ってフォーマットしてミレバ?
WD だけれども、このドライブに対応するとおもうけれども。
フォーマットで遅くなってしまうのは、考えにくいよね。 すくなくとも、 exFAT とか NTFS はどぉなの?
わたくしならば、diskpart clean をするよね。 でも、Poorなつくりだとそれで壊れてしまうのもあるよね。サンディスクだから大丈夫だとおもうけれども。 それらでもダメなら返品交換かなぁ。
書込番号:26015911
1点

Secure Erase(セキュアイレース)してはどうでしょうか。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02427/041100012/
書込番号:26016066
1点

皆さん返信ありがとうございます。
湘南さん
フォーマットはexFATやNTFSに変えて見ても変化がありませんでした。
また、クイックフォーマットのチェックを外して普通のフォーマットも試しましたが駄目でした。
Geeさん
やっぱりフォーマットを実施した事で遅くなるなんてことは考えずらいんですね。。
サンディスクサポートセンターに連絡して同じ質問をしても同様の回答でした。
キハさん
Secure Eraseという方法もあるんですね試してみます。
※サンディスクサポートセンターから返信がありまして、今回は交換対応という事になりました。
ですが。。。交換してフォーマットしたらまた同じ症状になる事を考慮して
フォーマットは交換品は二度と行いません!
やっぱり故障だったのかなぁ。。(-_-;)
交換品が届きましたら速度を計測してまた画像を載せます!
書込番号:26016514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SANDISK > SDCZ810-128G-G46 [128GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/01 22:02:49 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/27 6:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





