裸族のカプセルマンション 5Bay V2 CRCM535U32CIS [黒]センチュリー
最安価格(税込):¥44,820
(前週比:±0 )
発売日:2022年12月上旬



ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族のカプセルマンション 5Bay V2 CRCM535U32CIS [黒]
HPのパソコンを使用しています。
内蔵ドライブはC、Dの2台のSSDを搭載しております。
こちらのHDDケースを繋いで電源を入れたままPCを起動するとBIOSの画面も表示されません。
起動した後に電源ボタンを入れると認識されます。
HDDは8TB×4台です。
こういうものでしょうか?
終了時にHDDケースの電源も切らないといけないのが面倒です。
書込番号:26025166
1点

Bootの起動順位一位がケースになってるとかいうことはないです?
書込番号:26025179
4点

説明書にはPCによっては電源の連動が働かない事があるそうです。
そんな時は手動でのオンオフでお願いします…
なんて事が書かれていますね。
つまりは仕様による所が大きいようです。
PCによっては…
なんらかのチップやバージョンなのかもです。
書込番号:26025191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BIOSの起動順位をUSB最優先にしていると、そうなることがあります。
書込番号:26025213
2点

USBブートを外しましたが起動しませんでした。
自作PCのようにBIOS項目が多くないので起動順位も変更できません。
以前は自作PCだったのですが、場所をとるため省スペースデスクトップに変更しました。
その自作PCもHDDケースが到着する前に処分してしまい確かめることができません。
一応BIOS画像を添付します。
仕方ないのでPC起動後に電源を入れて運用します。
書込番号:26025262
1点

>hpxさん
>電源を入れておくとPCが起動しません
BIOSの設定はどのようになっていますか
CRCM535U32CIのドライブレターはどのように
割当てていますか。
取説に連動で動かないことが有ると記載されていますよ。
https://www.century.co.jp/products/manual/CRCM535U32CIS_m01.pdf
書込番号:26025267
3点

BIOS設定はさわれる項目が少ないため、画像のようになっています。
説明書に連動しないことがあると書いてありますね。
ブート領域がなければ起動するものと思い見逃しておりました。
書込番号:26025327
1点

では、臭いのは、ハードディスクケース内のドライブたちだよね。
そのケースをOFFにして、まず立ち上げてから、ONにするよね。
で、ディスクの管理画面のそれぞれのドライブが載った写真をUPしてミレル?
書込番号:26025485
2点

そして、ONにした後で、イベントビューアの管理イベントを開いたところの写真をUPしてミレル?
書込番号:26025489
2点

ディスク構成のスクショです。
内臓は500GBx2
HDDケースは8TBx4です。
イベントビューアはどの部分をキャプチャすれば良いでしょうか?
ほかにメーカーPCで起動できている方はいるのでしょうか?
書込番号:26025627
1点

>Gee580さん
イベントビューアはこちらでよろしいでしょうか?
ちなみにHDDケースは2段目から5段目を利用しています。
一番上は取り外しの金具が折れてしまって取り出すのに苦労するためです。
書込番号:26025637
1点

ディスク構成の写真は、とくに問題ないようにみえるよね。
イベントビューアの管理イベントは、 カスタムビュー の下にいるよね。 黄色とか赤が見えるとおもうよね。
で、そのケースをOFFしてONにする時刻のところと、そのケースがONのまま、シャットダウンした時刻がのってるところが見たいよね。
そのケース用のドライバーはベンダーからでてるのかな? ダウンロードはできないの?
書込番号:26025754
2点


安全な取り外しを行ってから完全シャットダウンを
行った場合はどうですか?
書込番号:26025795
2点

実はすでに試しました。
予備機もHPの省スペースPCですが同じ結果です。
OSはWin10とWin11です。
HDD一台につき1つの電源があるので消し忘れや手間も掛かりますが起動後に電源を入れると使えるので、このまま運用してみます。
書込番号:26025900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これにまつわることはログされてないねぇ。
一番の問題は”こちらのHDDケースを繋いで電源を入れたままPCを起動するとBIOSの画面も表示されません。”でしょ?
@Windowsの ファーストスタートアップ を やめる。
AこのケースとPCの間にUSB HUB をかませる。
を試してミレル? でも、この方法でうまくいっても、トラブルに見えるよね。
PCからのイベントをただしくハンドルしてないように見えるよね。
これは トラブル臭いので、ベンダーにコンタクトだよね。
書込番号:26026013
1点

>Gee580さん
問題はBIOSを通過できないことなんです。
やはりメーカー製PCのBIOSは細かく設定できないのでこんなものかもしれません。
一番上のスロットはHDDを無理やり押し込んでピンが折れたので、センチュリーに
近々修理依頼をするところなので、ついでに確認してもらいます。
アドバイスを沢山いただきありがとうございます。
書込番号:26026306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「センチュリー > 裸族のカプセルマンション 5Bay V2 CRCM535U32CIS [黒]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/01/06 5:49:52 |
「センチュリー > 裸族のカプセルマンション 5Bay V2 CRCM535U32CIS [黒]」のクチコミを見る(全 19件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





