『シーケンシャル付ウインカーLEDテープについて』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 自動車 > ドレスアップパーツ

『シーケンシャル付ウインカーLEDテープについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ドレスアップパーツ」のクチコミ掲示板に
ドレスアップパーツを新規書き込みドレスアップパーツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シーケンシャル付ウインカーLEDテープについて

2025/01/16 21:59(8ヶ月以上前)


ドレスアップパーツ

クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】
何も知らずに買った自分が悪いんですがネットから購入したまでは良かったのですが取り付けしてくれる所がありません💦保安基準がグレーだからみたいですね💦自分では知識が少なすぎてできないためどーしたらいーでしょうか?

書込番号:26039680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2025/01/16 22:28(8ヶ月以上前)

取り付けスキルを身に付けても、商品の保安基準がグレーだと、整備不良等になる可能性がありますね。
ちなみに商品のメーカーや型式はわかりますか?

書込番号:26039708

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:176件

2025/01/16 22:31(8ヶ月以上前)

@ごみ箱に捨てて忘れる。
Aネットで取り付け方法など調べてDIYで取り付ける。
Bセイビーに取付依頼する。

書込番号:26039712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2025/01/16 22:33(8ヶ月以上前)

画像を添付します!
ユアーズさんの商品です

書込番号:26039715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/01/16 22:35(8ヶ月以上前)

シーケンシャルウインカー機能付き LEDテープシリコンタイプライトブルー
<流れるアンバー]
ユアーズさんの商品です

書込番号:26039720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2025/01/16 23:03(8ヶ月以上前)

>・車検に関しては通るかは未確認です。ご理解の上ご購入ください。
という注意書きがありますね。

自分は車検に適応するかどうかのスキルを持ち合わせていないので、その旨を表記してヤフオクで売り払います。

書込番号:26039756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2025/01/16 23:58(8ヶ月以上前)

通る付け方をすることは可能かもしれませんが
相当知識 経験(工作 陸運支局問い合わせ/交渉)が必要です。

書込番号:26039794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2025/01/17 00:28(8ヶ月以上前)

後付けで追加の多灯な物(LED光源が沢山ある)のは車検NGだと言われましたので外しました。
既存のウインカーを多灯化しても大丈夫でしたが増設ものはダメらしいです。
(多分シーケンシャルでないならグレーでOK?)

こういうものは、中華の安物とまったく同じカタチしていて、宣伝は明るいと書いてあるけど
十中八九、暗くて光らせる意味がないですね。
自分はAmazonで千円以下の勉強代で済んだからいいけど。

書込番号:26039811

ナイスクチコミ!4


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:86件

2025/01/17 09:11(8ヶ月以上前)

何処にどの様に取付しようとしているのですか?

書込番号:26039981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/17 09:26(8ヶ月以上前)

>自己主張さん

シーケンシャルってブームが去って純正でも減っているじゃないですか

とりあえず付けて車検時に外す
もしかするとその頃もう付けなくて良いかなんて思うかもしれません


書込番号:26039994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/01/17 09:37(8ヶ月以上前)

購入サイトの商品説明通りにつけようとしていました

書込番号:26040003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2025/01/17 09:47(8ヶ月以上前)

取付業者側では、車検非対応の製品を取り付けるだけで罰せられます。
業者への依頼は、まず無理でしょう。

1.自分でつける。
 →方法やyoutubeや、みんからを参考にする。
2.ヤフオクやメルカリで売る。

の、2択じゃないですかね。

書込番号:26040012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/17 20:06(8ヶ月以上前)

誰もやってくれないならご自身でで頑張るか、潔く諦めるしかないでしょう。

商品ページの画像に
赤線=スモール等電源(ACC)
黄色=ウインカー(TurnSignal)
黒線=アース(GND)
って書いてありますね。
エレクトロタップも付属しているようですし、検電テスターで調べて繋ぐだけじゃないですかね?

私なら配線に傷をつけたくないので赤と黄はヒューズ電源で、黒はボディに繋ぐかなぁ…

書込番号:26040617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)