『花火の合成をしたいのですが、PhotoDirectorは?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版の価格比較
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のスペック・仕様
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のレビュー
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のクチコミ
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版の画像・動画
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のピックアップリスト
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のオークション

PhotoDirector 2024 Ultra 通常版CYBERLINK

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年10月27日

  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版の価格比較
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のスペック・仕様
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のレビュー
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のクチコミ
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版の画像・動画
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のピックアップリスト
  • PhotoDirector 2024 Ultra 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 2024 Ultra 通常版

『花火の合成をしたいのですが、PhotoDirectorは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PhotoDirector 2024 Ultra 通常版」のクチコミ掲示板に
PhotoDirector 2024 Ultra 通常版を新規書き込みPhotoDirector 2024 Ultra 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 花火の合成をしたいのですが、PhotoDirectorは?

2025/01/23 12:11(7ヶ月以上前)


画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 2024 Ultra 通常版

スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

皆さま、教えて下さい。
その昔は、初期のPhotoshop、最近までPhotoshop Elements9を使用していました。
直近でデスクトップをWindows11に更新して、Photoshop Elements9をインストールしていたら、途中でエラーになり、PCを再起動しても修復できない、と表示されてwindows11が立ち上がらなくなりました。仕方なく、Windows11を再インストールし、Photoshop Elements9は使えなくなりました。

前置きが長くなりましたが、昨年一眼レフからミラーレス一眼に切り替え、改めて写真に凝り出して、是非花火の合成をしてみたいと思い、久しぶりにElements9をレイヤーなど操作してやってみたのですが、分かりませんでした。

このPhotoDirectorは花火の合成は出来ますか?また、通常はJPGで撮っており、RAWでは撮っていません。
JPG写真での写真(花火)合成は出来ますか?
カメラは、SONY a7cとa6600です。
SONYのRAWは読み込まない、というレビューがありましたが、それは本当でしょうか。

最近のソフトは、サブスクリプションで定期的にソフト料金を払うものが多くあります。このPhotoDirectorは買い切りソフトとなっています。買ってしまえば、その後料金は発生しないという認識ですが、間違いないでしょうか。

以上、ご指導のほど宜しくお願い致します。

書込番号:26047352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/01/23 12:40(7ヶ月以上前)

無料体験版のCyberLink PhotoDirector Essentialを使用してはどうでしょうか。

https://jp.cyberlink.com/support-center/faq/content?id=28226

書込番号:26047389

ナイスクチコミ!2


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2025/01/23 13:13(7ヶ月以上前)

>キハ65さん

早速のアドバイスありがとうございます。

>無料体験版のCyberLink PhotoDirector Essentialを使用してはどうでしょうか。

確認してみますね。
有難うございました。

書込番号:26047431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2025/01/23 14:32(7ヶ月以上前)

2024のElementsは買い切りで、探せばなくもなさそうだけど、使えないんじゃしょうがないかな?

https://jp.cyberlink.com/support-center/faq/content?id=29363

どっちもRAWサポートなしですね。
更新止まってるのかな?

こういう話なのかわかんないけど、、、
フォトショでの合成: Mappy Photoさん
https://www.youtube.com/watch?v=IxWFmUWU6ls

単に重ねて暗い部分を微調整してるだけだから、フォトショで出来なかったらPhotoDirectorでも出来ないような気がするけど、、、

逆にPhotoDirectorは買い切りはAI機能が全滅なんで、どうなんでしょうという気がしなくもないw

書込番号:26047499

ナイスクチコミ!2


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2025/01/23 15:53(7ヶ月以上前)

>ムアディブさん

返信ありがとうございます。

>どっちもRAWサポートなしですね。
更新止まってるのかな?

ElementsもPhotoDirectorもダメということでしょうか。価格コムの後者のレビューでは、SONYのRAWは読み込まない、とは書いていましたね。

>こういう話なのかわかんないけど、、、
フォトショでの合成

Photoshopはあまりに高価で高機能で私には使いきれません。それにサブスクなので使うつもりはありません。

>単に重ねて暗い部分を微調整してるだけだから、フォトショで出来なかったらPhotoDirectorでも出来ないような気がするけど、、、

確かにPhotoshopで出来なかったら、その通りですね。

>逆にPhotoDirectorは買い切りはAI機能が全滅なんで、どうなんでしょうという気がしなくもないw

AI機能というのは、必須なのでしょうか?
無知で恐縮なのですが、その昔カメラがマニュアル撮影からプログラム撮影になったみたいなイメージで画像や動画を最適にEditしてくれる、みたいなことでしょうか?

私は、そんな難しいことをしたいわけではないんです。出来るだけ安価でソフトを入手して使いたいだけなのです。難しい時代になりましたねー。

CyberLinkのサポートセンターにもPhotoDirectorについて確認をしているところです。

情報をいただき、有難うございました。

書込番号:26047564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oichan1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/27 14:33(6ヶ月以上前)

ちょうど1年前に(PhotoDirector 2024 Ultra)を購入して現在使用してます
以前に他のソフトを使用していたので乗り換え版を購入しました
といっても以前のソフトはそのまま使用できます

結果から言うとレイヤー処理(エキスパート処理)ができるので合成できます
同梱のユーザーズガイド(200ページ)に説明があります
なれればPhotoshopより使いやすいかも…

ただ合成の時は98用の「PaintShop pro5J」をwin10で使用してます
JPGで撮っていれば設定で高画質にしておけば全く問題ありません

あと無料版と2024 Ultraとでは機能が変わってきます
無料版でできる機能が2024 Ultraではできないものが多々(特にAIを使用するものに)あります

それからスマホ撮影のような低画質の画像は高画質化できますが
高級一眼の高画質なカメラで撮影した場合は高画質化は期待しないでください
手振れの場合はほぼ完ぺきに修正してくれます

ちなみにPhotoshopもillustratorももうお蔵入りしてます

書込番号:26091690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


oichan1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/27 16:45(6ヶ月以上前)

花火の合成

すみません「PaintShop pro5J」じゃなく「PaintShop pro7J」でした

PhotoDirector 2024 Ultraでガラケー写真がこれ位にはなりました

書込番号:26091804

ナイスクチコミ!2


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2025/03/09 20:32(6ヶ月以上前)

>oichan1さん

アドバイスありがとうございます。
返信が遅くなりました。

>結果から言うとレイヤー処理(エキスパート処理)ができるので合成できます
同梱のユーザーズガイド(200ページ)に説明があります。なれればPhotoshopより使いやすいかも…

その昔、使ったことがありますが、Photoshopは機能が多すぎ、Elementsでは上手くいきませんでした。

>ただ合成の時は98用の「PaintShop pro5J」をwin10で使用してます
JPGで撮っていれば設定で高画質にしておけば全く問題ありません

合成は、PhotoDirector では何か不都合があるのでしょうかね。

実は、2月初めだったか、PhotoDirector 2025を購入しました。ぼちぼちやり始めていますが、なかなか面白いですね。オブジェクト除去、とすると指定したエリアが消えてくれ、その背後は綺麗に写っています。スマホでそんなソフトがありましたが、半信半疑でした。ソフトも進歩していますね。
まだ花火合成まではやっていませんが、レイヤーも確認しました。いろいろ試して徐々に慣れたいと思います。PhotoDirector は、RAWも読み込めますし、使いやすいソフトだと思います。

情報をいただき、有難うございました。

書込番号:26104199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CYBERLINK > PhotoDirector 2024 Ultra 通常版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PhotoDirector 2024 Ultra 通常版
CYBERLINK

PhotoDirector 2024 Ultra 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年10月27日

PhotoDirector 2024 Ultra 通常版をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング