


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
フワフワの雪の上に置いて撮影してみた。@ |
フワフワの雪の上に置いて撮影してみた。A |
ブレスレット側面のネジ山を変形させてた時の写真。 |
OMEGAのポリッシュ・サービスから帰って来たら、ネジ山の変形が治ってた。 |
日本海側には寒波が襲来していて、朝になるとフワフワの雪が積もっていたので、雪の上にOMEGA シーマスター・プラネットオーシャン 37.5mmモデルを置いて、iPhoneで撮影してみました。
陽射しは全く無かったので綺麗に撮れるか心配でしたが、どんよりとした雪空が逆に功を奏して綺麗に撮れました。雪の上で撮影して思ったのは、文字盤とセラミックス・ベゼルが雪と同じ色合いだったのは意外でした。
さて...本題に入りますが、この時計を買った当初に時計店でしてもらった、ブレスレット調整の装着感が後になってから少し気になって、自分で駒調整をしてしまった為にブレスレット側面のネジ山を若干、変形させてしまいました。
「自分でした事だし仕方ないか..」と諦めていたのですが、OMEGA コンプリート・メンテナンス・サービスに出した時に、ポリッシュ・サービスを追加で依頼した事で事態が動きました。
OMEGA コンプリート・メンテナンス・サービスから戻って来た時計を見ると、ブレスレット側面の変形させてしまっていたネジ山が治っていました。
恐らくポリッシュ・サービスでの研磨で、ネジ山の変形が修正されたのだと思います。(よくよく見てみると若干、変形の痕跡が残っていた。)
OMEGAの時計をお持ちの方で、ブレスレット側面のネジ山を変形させてしまっている方は、OMEGA コンプリート・メンテナンス・サービスに出した時に、ポリッシュ・サービスを追加で依頼すると、結構綺麗になって帰って来ると思います。
書込番号:26054856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


「腕時計」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 17:26:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 19:12:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 11:10:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 7:49:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 23:33:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:21:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 3:50:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 0:49:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 18:28:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:20:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





