2024年 9月 発売
MC555A-W [ホワイト]
- 充実の空気清浄能力を備えた、圧迫感のないコンパクトタイプのストリーマ空気清浄機。「TAFUフィルター」が0.3μmの微小な粒子を99.97%除去。
- ウイルスや菌、花粉にも強く、空気中の有害物質を吸い込んで抑制。1年中飛散する全国の花粉16種類を無力化する。
- ワイドな吹き出し口の採用と、ファンをフィルターの下部に配置した防音効果で人が感じる運転音に配慮。



空気清浄機 > ダイキン > MC555A-W [ホワイト]
クチコミ投稿数:3件
はじめまして。
最終的な判断は当事者が行うことは重々承知していますが、タイトルのとおりどちらの機種にしようか悩んでいます。
現在10畳の部屋に家族4人で寝ており、結露やハウスダストのせいなのか、風邪を引きやすくのどや鼻の調子がよくない日が続くため空気清浄機を購入しようと考えています。
においも気になるのでジアイーノの購入も検討しましたが、においに特化した機能となっているため、こちらの機種を現在最有力候補としています。
いっぽうACB50ZはUVCによる除菌効果が見込めるため魅力的ですが、HEPAフィルターが1年交換となっているところが気になります。
そこで、空気清浄機という本来の目的を第一に考えたとき、どちらの機種がより清浄力があるかで購入機種を考えたいのですが、UVC×ストリーマの効果は、TAHU×ストリーマと比較して効果が大きいものなのでしょうか。
ACB50Zを購入する場合は、純正のHEPAフィルターを1年ごとに買い換えるつもりです。その際のコストについては購入の検討事項から除外しても構いません。純粋な空気清浄機としての能力ベースでご意見いただけると助かります。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:26064129 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > MC555A-W [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 12:28:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/05 17:20:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/06 11:28:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/01 15:03:41 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/09 11:31:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





