2024年 9月上旬 発売
EE-DE50-WA [ホワイト]
- 沸とうさせたきれいな蒸気を、約65度まで冷まして部屋を加湿するスチーム式加湿器。適用床面積は木造和室8畳まで、プレハブ洋室13畳まで対応。
- フィルターがなく、フッ素加工の広口容器なので、手入れや給水、湯捨てが簡単。タンク容量は4.0L、定格加湿能力は480mL/h。
- 「湿度センサー」「室温センサー」のデュアルセンサーが快適な湿度を自動コントロール。強モード時の連続加湿は約8時間。



加湿器 > 象印 > EE-DE50-WA [ホワイト]
■2024年11月は1万6千円ぐらいだったのに、今は3万円以上、倍近くに値上がり
■kakaku.comに掲載されてる販売店が6店舗ぐらいしかない
■ビックカメラ・ヨドバシ等の大手家電やAmazonでは売切れ
他の象印の加湿器も同様に価格が爆上がりしてます。
品薄なのは分かりますが何が起きてるんでしょうか?
メーカーからの出荷が何かの原因で減ってるとか?
書込番号:26065066
6点

>WILCOMさん
インフルエンザの大流行で、加湿器に売り切れと大幅値上がり続出しているそうです。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=21711
書込番号:26065126
2点

>あさとちんさん
情報ありがとうございます。
インフルエンザの影響なんですね。
しかし、不思議なのは同じスチーム方式でも、象印だけが異常に値上がりしており、他のメーカーはそれほどでもありません。
売れ筋ランキング3位の三菱重工 roomist SHE60XD-Wなんかは逆に大きく値下がりして1万円以下で底値圏です。
同じスチーム方式とはいっても象印と三菱では加熱方式が違いますが、それにしても大きな価格差がついています。
象印の人気が他メーカーよりも圧倒的に強いのか、象印の供給力が弱いのか、あるいはその両方なんでしょうね。
書込番号:26067297
0点


「象印 > EE-DE50-WA [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/02/08 21:16:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/07 21:57:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/22 22:01:49 |
![]() ![]() |
10 | 2025/03/08 21:01:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/19 23:15:46 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/06 12:38:52 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





