26年目の当方の給湯器が、最近運転SWを押しても運転ランプが点かなく起動しなりました。いろいろ調べてみた結果、風呂リモコンの調子が悪いことがわかり(風呂リモコンを外せば給湯器は起動する)風呂リモコンを分解調査してみました。はんだ付け状態はさほど悪くなく(はんだボールはかなりあった)湿気も見られなかったので軽く清掃し組み戻したところNGでした。ネット記事によると他機種ですがコンデンサの液漏れがあったとのことだったので試しにダイオードブリッジ直下のC1とC3を外してチェックしました。その結果、両方とも容量はそこそこ残っていましたが、C1(100μ)のESRが13Ω!、C3(22μ)のESRが160Ω!と、とんでもない値でしたので手持ちの部品と交換したところ、風呂リモコンが復活し給湯器が使えるようになりました。ただ部品の入るスペースがあまりないためΦ5のコンデンサを横に寝かせる形となりました。たかだか数十円の部品がある意味十何万円の給湯器の寿命を決める場合もあると思い情報展開します。なお真似される場合は自己責任でお願いします。
書込番号:26067791
6点
まぁ、お疲れさまでした。30年近く前の同じ給湯器をお使いでかつここを見ててDIY出来る人がどれだけいるかわかりませんけどね。
個人的に思うのはもうそれだけ使ったのであれば、元は取れていると思うので買い替えされたらどうでしょうか?自己修理は伏せて買取してもらうとか?(笑)故障品だと引き取り料取られそうですしね。
書込番号:26068408
0点
自己責任で と書けばなんでも許されると思っているのですか?
常識のない方ですね
そもそも26年も使った給湯器
自分で直して 無理して使い 爆発や焼損事故 火事などになる可能性もあるのですよ
実際私は メーカーにいて 爆発や機器焼損 の現場を腐るほど見ています
大きな火事にならなくても 壁や屋根が燃えた現場も数件見ています
自己責任 情報展開 などと 常識外れの事をするのは辞めてください
書込番号:26324027
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「給湯器 > ノーリツ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/24 19:41:10 | |
| 4 | 2025/10/24 20:12:30 | |
| 2 | 2025/10/24 20:47:54 | |
| 1 | 2025/01/08 4:52:54 | |
| 0 | 2024/10/04 10:53:39 | |
| 0 | 2024/10/03 17:56:38 | |
| 2 | 2025/02/07 16:31:14 | |
| 4 | 2024/02/23 10:40:41 | |
| 4 | 2024/03/01 8:43:41 | |
| 0 | 2024/02/11 2:03:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
給湯器
(最近3年以内の発売・登録)





