年会費永年無料でリクルートポイントが1.2%還元されるカードです。
カード利用で1.2%のリクルートポイントが貯まり、じゃらんやHot Pepper Beautyなどリクルートのサービスを利用すると最大3.2%還元されます。貯まったポイントはリクルートのサービスで利用できるほか、dポイントやPontaポイントへ交換、Amazonでの買い物にも利用可能です。年会費は永年無料で3つの国際ブランドから選ぶことができ、旅行傷害保険やショッピング保険が付帯されています。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.2%〜3.2% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
貯まるポイント | リクルートポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | - | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |
お申し込みできないカードです



p-one wiz をメインで使っています。手間がかからず勝手に1%割り引いてくれるので助かってます。(あとボーナスポイントあり)
ETCカードが有料であることがデメリットであることと、MUFGカードが1枚欲しい(海外キャッシングのため)ため調べていたらこのカードを見つけました。
MUFGなのでVISAを希望です。(発行が遅いらしいですが気になりません。)
また、ちょくちょく制度や特典が改悪されるカードは、追っかけるのが疲れるので好きではありません。
特にお得なやり方でなくても、1.2%還元されるならそれ以上のことは求めません。
リクルートポイントも毎月カードを使っているなら有効期限もなさそう(更新される)で良さそうです。
p-one wizから変えるとしたら、(p-oneはカード名にはっきり書いている位だから)1%還元はなくならないと思うので、このリクルートカードは過去に改悪が入って大きく変わったことはありましたか。(制度の隙をふさがれたようなケースは含みません。)
p-one wizから切り替えるべきか考えています。
書込番号:26070313
1点

追記
過去に、リクルートプラスカードというものもあったようですが、過去にあったカードが新規停止になっても、長く既存会員には継続しているようなので、このカードも長く使えそうな雰囲気はあるのですが。
書込番号:26070324
0点

>marimonomoさん
ご質問のような改悪は、リクルートカードでは聞いていません。
あと、他に高還元で楽なのは、ビックスイカで極力モバイルSuicaにチャージして使うことでしょうか。
還元率1.5%以上は確実ですので。
書込番号:26070365
0点

>marimonomoさん
記憶している限りでは、当初から1.2%還元のままです。
カード単体利用のポイント還元としてみると、最高還元率でしょう。
但し、キャッシュバックとは違ってポイント還元なので、ある程度の工夫は必要ですね。
書込番号:26070401
0点

>marimonomoさん
私も2017からmufg使用してますが
電子マネーチャージが月3万円までになったこと
明細郵送が有料になったこと
その2点以外の改悪はありませんでした
私も以前ピーワンウィズ使ってました
書込番号:26072436
4点

>mini*2さん
あまり変更が無いというのは安心できます。
ありがとうございます。
>demio2016さん
ポイント交換先が限られているのは少し気になりますね。
他のカードでも交換先が無くなったり還元率が下がったりすることもあるので。
>えびちきさん
p-one wiz 使っていたんですね。どうしてp-one wizをやめたのか教えていただければ参考になります。
私は、もともとがリボ払いカード(ずっと全額払いにはしていますが)で少し不気味なこと、引落しが間に合わなったらリボ払いに変更になってしまうこと(繰上返済は可能)、還元率が徐々に下がってきており、今後もクレジットカード会社の手数料が下がったことでこの還元率が維持できなくなる可能性が少なくないこと、のあたりが懸念点です。
書込番号:26073093
0点

>marimonomoさん
私がピーワンウィズを解約したのは
1%を引いた後の金額にポイント付与なので1.44%くらいになること
(1.5にならない)そのポイントも最大還元のTポイントに交換が
終了して他に欲しい交換先が無かったこと
で、リクルートカード(マスター)を発行して解約しました
でも明細郵送が無料なのと、全額払いできるのは好きでした(他のカードも一括のみなので同じ)
書込番号:26075336
0点

>marimonomoさん
あと改悪は大丈夫だと思いますよ
以前リクルートのインタビューで
リクルートカードはリクルートのサービスを知ってもらう為のもので
弊社は本業で利益が出ているのでカード事業で儲けるつもりは
ありません
て記事出てましたし、リクルートプラスも更新されてますしね
ポンタ、dポイント、Amazon、どれか使うならポイント使用も
困りませんし、1ポイント単位、即時交換です
dポイントへは年に数回10パーセントアップキャンペーンもしてるので
その時移行すれば1.32%です
書込番号:26075347
1点

>えびちきさん
リクルートカードは「ポイントの使い方(出口)」と「海外ショッピング手数料が3.85%(VISA)」の2点以外は良さそうです。
p-one wizが勝っている点というとそのあたりかと思いました。
還元率はほぼ同じですし。
書込番号:26076258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リクルートホールディングス > リクルートカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2025/07/29 5:31:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/19 10:23:53 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/17 17:17:31 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/19 12:41:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/19 11:46:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/19 12:33:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/15 16:12:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/12 17:17:14 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/25 18:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/11 18:13:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)