三脚・一脚 > SLIK > カーボンマスター 914PRO II
三脚沼に深々とハマって、色々買いましたが、最近長らく眠っていたコイツをいじってみました。
雲台込みで3kgオーバーが嫌で軽くて丈夫なものが良いと考えて色々買ってみましたが、自分なりに解ってくると、実はこの914メチャ良い三脚だと
わかりました♪
1 作りがメチャ良い!
2 脚の角度が26度から27度はある!風に強い!
3 エレベーターは、やはり便利!
4エレベーター全部伸ばしてスローシャッター切ってもブレない。(室内)他の三脚は全てブレました。
5 縮長585mm機内持ち込み可
6振動吸収も早い! 10層カーボンは硬すぎるのか偶に金属がいつまでも超微震ん動が残る様なことがあります。
7 これらの性能で、脚の重さが2.3kgは軽い!
沢山の授業料かかりましたが、この時代のスリツクは最高ですね♪
今、中古でしか手に入らないけれど超おすすめです(^^)
書込番号:26080839
1点
せめて、乗せている機材もかないと…
書込番号:26080873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>okiomaさん
いつもすみません。
Z6iiとz7にz100-400で風景を撮るのに三脚よく使います。
雲台は最近はレオフォトのG3が多いです。
G4はギヤの動きが滑らかすぎて重量バランスズレるとギヤが回って先が下がってきます。
作りの悪いG3はそれが幸いして固定力があるという皮肉な結果で好んで使ってます。
書込番号:26080879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モモンガ1さん こんにちは
三脚の場合 載せる機材や大きさなど人により必要な感覚変わるので 選択難しいのですが 自分に合った三脚見つかったようで良かったですね
書込番号:26081027
1点
>もとラボマン 2さん
色々買ってみて最初に買ったものが結局良かったというのが変な気分です\(//∇//)\
でも買わないとわかりませんね。(^^)
書込番号:26081079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
>G4はギヤの動きが滑らかすぎて重量バランスズレるとギヤが回って先が下がってきます。
ちょっとおかしいと思います。
レオフォトのG4という雲台は使ったことありませんが、重さでダイヤルが動くのであればギア雲台と言えないと思いますので、お使いの雲台の不調ではありませんか?
書込番号:26081921
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SLIK > カーボンマスター 914PRO II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/02/20 8:44:05 | |
| 3 | 2012/04/20 0:39:12 | |
| 2 | 2009/08/15 10:13:20 | |
| 4 | 2011/02/11 10:38:31 | |
| 2 | 2008/09/04 21:20:43 | |
| 8 | 2008/09/01 8:19:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)







