『教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/21 01:08(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 あねさんさん

DVDで映画を観るとき、メニューの音声切り替えの画面で「英語DTS(5.1ch)」と「英語(5.1ch)」とふたつあります。DTSとはなんですか?どなたか教えてください。

書込番号:2609138

ナイスクチコミ!0


返信する
りょうやんさん

2004/03/21 01:32(1年以上前)

http://www.dtstech.co.jp/exp.html
ここをどうぞ

書込番号:2609221

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/03/21 11:48(1年以上前)

DVDソフトには、ドルビーデジタルとオプションのDTSがあります。
早い話、音声データの圧縮率が違うだけです。

専門家は、音の圧縮率が違うので、圧縮率が低い分、DTSはよいといってますが、圧縮にも効率的に圧縮すれば、圧縮率の大きい、小さいはあまり変化ないものです。mp3とwmaのようにデータがコンパクトになっていても、同等に聞こえるわけですし。
DTSは映画館で多く採用されたことのあるんですが、ドルビーデジタルも使われているので、あまり根本的な違いはありません。

dtsはオプションなので、付いていないものがほとんどです。高級アンプになれば付いていますが。
パソコンで再生する場合は、対応の光デジタルを使いアンプに接続したりしなければならないので、不便なだけです。
パソコンでは、ただの5.1Chで再生してください。スピーカーが2つなら、チャンネルダウンで再生できます。

書込番号:2610289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)