『アラゴスタ TYPE-E について』 の クチコミ掲示板

『アラゴスタ TYPE-E について』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用サスペンション」のクチコミ掲示板に
車用サスペンションを新規書き込み車用サスペンションをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アラゴスタ TYPE-E について

2025/03/07 23:05(6ヶ月以上前)


車用サスペンション

クチコミ投稿数:20件

アラゴスタ TYPE-E を装備しているオーナー様にうかがえるとありがたいです

この度 WRX GRB へ アラゴスタ TYPE-E ピロアッパータイプを組みました。
約10年経過のTEIN STREET FLEXからの組み替えです。
組み換え直後の試運転での感想はすこぶるよく動く車高調で良好でしたが、ある違和感を感じていました。
大きな段差でのフロントの入力時にかなり強烈な衝撃が入るのです。表現すると『ガチャン』って感じ。
それこそどこか壊れてしまうのではと感じるほどの・・・
ピロアパータイプですから多少のショックは有るでしょうが、TEINではこの様な衝撃は全く発生せず
これが普通なのか?と困惑しているところです。
オーナー様のアラゴスタはこの様な大きな入力時に同様な衝撃が入るでしょうか?
尚、セッティングはメーカー推奨条件で組み、減衰も推奨値 前12 後18でセットしました。
一度高速を試走しましたが橋のつなぎで強烈に『ガチャン』、恐ろしくてちょっと走れません。
今はTEINへ戻して走っていますが、TEINもピロアッパーですが全く衝撃など出ていません。
アラゴスタの衝撃は前の左右のみで後ろは特に違和感がありません

情報よろしくお願いします。

書込番号:26101796

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2025/03/07 23:50(6ヶ月以上前)

5年ほど前にType-Sを使ってましたが、段差で大きな異音はしてなかったと思います。
ピロなのでガチャガチャしてたと思いますが、不安になるほどでは無かったかな。

書込番号:26101826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/03/07 23:53(6ヶ月以上前)

>しろいまんまるさん

ショックアブソーバーが底突きしているんじゃないでしょうか。
縮側のストロークが短いんですかね?

書込番号:26101827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:85件

2025/03/08 00:07(6ヶ月以上前)

タイプSですがそのような衝撃はありません
1度減衰力を最大。にした時動かないガッチガチな状態になりました
その時思ったのは最小最大でかなり変わるんだなです

書込番号:26101833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/08 03:38(6ヶ月以上前)

>BREWHEART様
>イナーシャモーメント様
>桜.桜様

早々にご回答をありがとうございます。

やはり異常ありと判断してよさそうですね。
みんから で情報収集したところ、
『ピロアッパーマウントのせいなのか、ゴツンと激しくくる』などの書き込みが
散見されたので、これが仕様なのか?いやいやそんなサスペンションないだろうと
悩んでいたところです。
しかしながら、>激しくくる の記載が散見するってことはまさかこの状態の個体が
それなりに多数発生しているってことなのか?
高額な投資を行って納期3か月待ちしたのに、少しガッカリしているところです。

>イナーシャモーメント様
当初は伸びきりが起きて発音している?って思っていました。
しかし プリロードも変更していないし、そもそもデフォルトで組んで伸びきりもしくは
底づきなんか発生する?って悩みまくりです。
凹凸が小さな路面を走行する分には、よく吸収して素晴らしい具合なんですけどね。

書込番号:26101928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/03/13 14:15(5ヶ月以上前)

>しろいまんまるさん

ピロアッパマウントは金属のボールジョイントを介してボディに取り付けてありますので、普通のゴムマウントタイプで吸収できる衝撃をピロは吸収しないで直にボディに伝えますのでボディからの音やピロからの音等色々でます。
一番よくないのはボディのヤレが早くなることです。

書込番号:26108788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/13 22:58(5ヶ月以上前)

イナーシャモーメント様

キャンバー調整を必要としていなかったので、アッパーピロ仕様でなく
ラバーマウント仕様にすれば良かったかもしれませんね

しかし、ともかくすごい音と衝撃だったんですよ
ガチャンって どこか壊れた?って思うくらい

でも、マウントからの発音ではなく本体から来ている気がします

さて、外した高価な脚はどうしますかね・・・

書込番号:26109315

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:85件

2025/03/14 09:09(5ヶ月以上前)

メーカーに聞いてみるとかオーバーホール出すとか…まぁ面倒いっすよね

書込番号:26109597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2025/03/16 15:08(5ヶ月以上前)

>しろいまんまるさん

衝撃と音から、接合部、稼働部のどこかが不要な動きをしているように思います。
大勢の方々は機構の特性に目を奪われ、それらが適切に組み付けられているかには無頓着です。
まずは組み付けが適切かの再確認から始まると思います。

スプリングが遊んでいませんか?
衝撃のほとんどは、スプリングが適切に変形していない事に起因しています。
ブッシュがないからとか、ブッシュががヘタったからとか、安易に発信される方がおられますが、ブッシュがなくともスプリングが適切に稼働すれば、衝撃にはなりません。
また硬いスプリングでも、硬いなりのしなやかさを持っています。
やはり、衝撃となる何かしらの理由があると思います。

書込番号:26112393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/16 23:03(5ヶ月以上前)

エレカメ様

目で見てわかる組付け不具合があれば解決してしまうのですが、特に不具合が見当たらないのです
スプリングのプリロードもデフォルトで組みましたので、特に遊びはないんです
恐らく 伸びきり、底づきが発生して衝撃が発生しているとは思うのですが、車両の個体差で
この様な現象が発生するのか?疑問なんですよね

書込番号:26113022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/16 23:07(5ヶ月以上前)

桜.桜様

購入後ほぼ使っていない状態でOHは納得いかないし、メーカーに聞くつもりですが
過去、他の車高調メーカーでひどい目にあっているのでTOPLINE社が応じてくれるか?
です

書込番号:26113025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:20件

2025/03/16 23:48(5ヶ月以上前)

>しろいまんまるさん

スプリングアッパーシートの段差と、スプリング上端の接触はどうなっていますか?
一般的に、スプリングをアッパーシートの段差へ接触させるとされていますが、ここの接触が微妙な場合、ぶつかって衝撃の原因になります。
また、無理に接触圧力を上げてしまうと、スプリングが無駄な変形をしているため、跳ね返りの感触が出ます。

プリロードがデフォルト、またはそれ以上の負荷であれば、スプリングは接触面の摩擦でズレたり回転したりはしませんので、アッパーシートの段差とスプリング上端とは数mm離した方が、スプリングは適切に稼働します。
実はアッパーシートやロアトレイの段差は、ストッパーではないのです。

また、プリロードのデフォルトと思っている位置ではスプリングが動いて、スプリング端部がアッパーシートの段差へ当たっているのかもしれません。
何にしても、このような現象がどこかに潜んでいると思います。

書込番号:26113061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/03/19 23:15(5ヶ月以上前)

エレメカ様

考察をありがとうございます

今 手元にフロント用サスがあります
スプリングとアッパーシートの段差の接触に違和感はないです
おっしゃる様な状況であのガシャンの衝撃は考えずらいと思います
プリロードはデフォルトからいじっていませんので原因は他にあると
考えています

以前 他の車高調を組んだ時に失敗し、ハンドルを切る度にバインとかスプリングの弾く音が
出た経験はありますが、今回はスプリングの弾き音は出ておらず小さめの段差の乗り越え時は
全くスムーズに通過できており関心するほどでした
とにかく大きな段差、特に凹み側でガシャンとなる状況です

書込番号:26116480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)