KZ-K32EST [シルバー/ライトグレー]
- ビルトインタイプのKシリーズに属するIHクッキングヒーター(2口IH+ラジエント・幅60cm)。左右IHは鉄・ステンレス対応のフライパン・鍋のみ使用できる。
- 後ろヒーターは炙りや保温に便利なラジエントヒータータイプ。「焼き物温度調節」により、メニューの温度を設定するだけで手間なくおいしく焼き上げる。
- 「両面焼きグリル(グリル皿タイプ)」を搭載し、下ヒーターに油が当たらず、油煙が発生しづらい。焼き網なしで調理後の手入れも簡単。
KZ-K32EST [シルバー/ライトグレー]パナソニック
最安価格(税込):¥56,700
(前週比:±0 )
発売日:2022年11月21日



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-K32EST [シルバー/ライトグレー]
初のIHコンロを検討してます。
そこで質問させて下さい。
光るリングはある方がいいのですか?
光るリングなければ安くで買えそうですが、
やっぱり不便なんでしょうか?
アドバイスお願い致します。
書込番号:26131405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光るリングはPanasonicのIHでIHの円の範囲で鍋の位置とかが
わかったり、左右のIHのON、OFFが分かる。
OFFにした後は点滅して高温の注意を知らせる。
火力の調節を明るさを変化させて教えます。
そこら辺が必要か?不要か?ですよね。
不要なら日立か三菱電機が安ければそちらを選んでも良いと思います。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/84250/~/【ビルトインih】「光るリング」はどのような機能ですか%E3%80%82<便利機能>
私は最近Panasonicの光るリングのあるIHが寿命で
必要無かったんでグレードにもよりますが。
光るリングの無い日立のIHにしましたが。
特に問題はなかったです。
ここら辺は個人的主観があるのであくまでも参考程度に
書込番号:26131565
0点

後は光るリング以外に値段で割り切るか?
下の魚焼いたりするグリルの掃除のし易さ
選んでいます。Cシリーズの様にグリルの庫内が
フラットなミドルレンジ製品を選ぶ人が多いですね。
その場合、日立HT-N8STFがPanasonicみたいに
光るリングはなくて完全フラットではないですが。
グリルの庫内がフラットに近い状態で掃除が楽とかですね。
Cシリーズと同じクラスでグリルにシーズーヒーターではなく
Bシリーズで採用されているHT-N8STFでは火力の強い
遠赤ヒーター採用でIHの左右ヒーターに火力調整が
矢印の上下以外に日立は弱、中、強の火力調節があります。
日立こういうミドルエンドからフラットッププレート採用
してるんでトッププレートが平面で掃除がし易いとかですね。
PanasonicのミドルエンドのCシリーズはトッププレート
が平面ではありません。Panasonicも日立も鍋は26cmまでです。
だから今選んでいるKZ-K32SETとかのローエンドコスパ重視か?
ミドルエンド以上で掃除のし易さ等重視なのか?購入が2極化しています。
参考までに
日立火加減マイスター HT-N8STF(S) [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0001468062/
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ih/lineup/ht-n8t/
書込番号:26131585
0点

>テクノギャングさん
うちは光るリングは不要なので↓にしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001476671/#tab
汚れ防止のため100均のシリコンマットを敷くので、光るリングは無くても鍋やフライパンを置く場所は決まっています。
書込番号:26131678
0点

>エメマルさん
コメント有難うございます。
まさしくリンクの機種と悩んでます。
光るリング、別に無くても
困らないのかな。。。。
書込番号:26131821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
ご回答有難うございます。
グリルの使いやすさ、清掃のしやすさも
大事ですね。
そこも悩ましいです。
とはいえ初のIHコンロなので変な知識が
ないので、使えばそれほど気にならない
かもしれませんし。。。。
書込番号:26131829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テクノギャングさん
>光るリング、別に無くても
>困らないのかな。。。。
IHを使って10年以上になりますが、次買う機種には光るリングが付いている機種を買おうと思うようなシチュエーションにあったことは一度もありません。
書込番号:26132308
0点

>エメマルさん
そうなんですね。
必要ないのかな、光るリング。。。。
書込番号:26132605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も20年間PanasoncのオールメタルのIHの1口あるIH
使って見て光るリングはあまり気にしていなかったですね。
今回、買い換える時はオールメタルに+100000円出すなら
IH用の鍋買った方が良いという考えになり通常のIHに
でトッププレート4辺の枠に出っ張りは吹きこぼれとかの掃除に
フルフラットの方が掃除し易いのと魚グリルは今までヒーター剥き出し
だと掃除がし難いのがグリルの庫内もフラットに近いものを選びました。
PanasonicでフルフラットトッププレートだとハイエンドのIHなので
値段が上がるしだから日立のミドルエンドを選びました。
それとあとローエンドの廉価機も検討しました。
スイッチボタン類が出っ張っていてビニールなので出っ張りなので掃除に影響
と長い間にボタン押して行くうちに破けたりしないかと思いフラットタッチパネル
機種を選びました。もう一つはミドルエンドだと魚焼いたりするグリルが
火力の強い遠赤ヒーターになるのもあります。よく検討されて良い製品を選んで下さい。
書込番号:26132778
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KZ-K32EST [シルバー/ライトグレー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/04/03 1:22:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/22 21:47:39 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/09 13:17:15 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/29 15:32:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





