『2in1コンバーチブルでおすすめを教えてください!』 の クチコミ掲示板

 >  > 購入相談

『2in1コンバーチブルでおすすめを教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「購入相談」のクチコミ掲示板に
購入相談を新規書き込み購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

購入相談

【使いたい環境や用途】
主にOffice

【重視するポイント】
持ち運びやすさ、軽さ
スペック、価格

【予算】
5万円から20万円

【質問内容、その他コメント】
現状は以下端末を使用しているのですが、仕事でExcelを多用しているのですが、動作が重くなってきているため、買い替えを検討しています。
メモリは16GB以上で検討しています。

機種
ZenBook Flip S UX370UA
CPU
第8世代 インテル Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh)画面サイズ
13.3 型(インチ)
解像度
フルHD (1920x1080)
メモリ容量
8GB
ストレージ容量
SSD:256GB
OS
Windows 10 Home 64bit
サイズ・重量
重量
1.1 kg
幅x高さx奥行
311.3x10.9x211.8 mm

その他必要な情報があれば記載いたします!
色々な観点からのおすすめを知りたく、ご質問させていただきました。
持ち運びやすさ重視、コスパ重視、バランスが良いものなど

新品、中古問わず現在購入可能な中でおすすめを教えていただければ幸いです。

書込番号:26131625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2025/04/02 08:50(5ヶ月以上前)

EXCEL作業といっても軽いものから重いものまで色々とありますし、何を優先するか、どのぐらい使いたいかにもよりますね。

Officeは365等をお使いなのかプリインストール版が必要なのかによっても予算は大きく変わりますね。

とりあえずOfficeなしでも下記のように重さやディスプレイの解像度、バッテリー容量等、結構幅があります。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001615682_K0001616302_J0000046210&pd_ctg=0020

今お使いのモデルはメモリが8GBというのがネックですね。オンボードで増設もできないようなので、これから買うなら32GB積んでいる方が無難かも。
16BGで標準、長く使うなら32GB以上…は欲しいですね。

OfficeでCopilot機能を使うならAI対応モデルの方が将来性ありそうですが、予算的に厳しいですし、まだ発展途上かな。

個人的には、EXCEL作業では23インチ以上かつWQHDクラスのディスプレイは必須なので、外部ディスプレイへの出力も重要です。
HDMIがフルHDまでしか対応していないモデルもあるので、外部モニタもおつかいならそのあたりのインターフェイスの仕様も重要ですね。
ある程度は変換アダプタで対応可能ですけど。

書込番号:26131793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/04/03 07:29(5ヶ月以上前)

ご返信いただき有難うございます。

以下回答をさせていただきます。
Office:Microsoft365のため、なしでOK
重さ:1kg前後(1.2kg以下)
ディスプレイの解像度:フルHD以上
メモリ:16GB以上
外部ディスプレイへの出力:持ち運び先、自宅にはハブがあるため、なくてもよい。
(使用中の端末はtype-cのポートが2つのみ)

かなり重たい作業をする際は、仕事場に設置しているPCにリモート接続して作業しているのですが、ネットが使用できない環境でもExcelを使用することがあります。(現状の端末でも上記使用法である程度は使用できております。)
クリティカルな理由があって買い替えを検討しているというより、購入してからかなり年月が経っているため、バッテリーも劣化してきており、そろそろ買い換えたいなと思ったことが大部分を占める理由です。
今使用している端末だと、Excelやメール、ChatGPTの使用が9割を占めるのですが、2〜3時間程度でバッテリーがなくなります。

ご提案いただいたものだとLIFEBOOK以外重さで選択肢から外れているのですが、LENOVOのコスパが最強すぎて迷いが生まれています。

その他中古でおすすめなどあれば教えていただきたいです!
自分でも調べて入るのですが、なかなかいいものにヒットせず。。。

書込番号:26132903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2025/04/03 19:57(5ヶ月以上前)

なるほど、ご事情は概ね理解しました。

重さについては基本的にバッテリー容量とトレードオフなので、どちらを優先するかですね。
また、軽量モデルは基本的に高いんですよね。

バッテリー容量が小さいと頻繁に充電する→最大容量が減る→更に充電回数が増える…という悪循環をスマホでも経験していますし、補うためにモバイルバッテリーを持てばトータルで余計に重くて不便…ということも。
軽いのは魅力的ですが、落とし所は難しいですよね。

なお、個人的に中古はまず選択にないので分かりません。
前オーナーの使い方が分からないし、保証の問題もあるし、結果的に新品の方が長く使えることも多いので。
メインでないPC用の予備パーツぐらいしか手を出さないですね。
信頼できるショップがちゃんと手入れしたものなら悪くないでしょうけど(当然その分コストに反映されますが…)。

あと、ノートPCはキー配列が重要だと思いますので、そこも比較ポイントとしてチェックされた方がよろしいかと。

最後に、今お使いのはメモリがネックなのは間違いなさそうですが、一度OSをクリーンインストールしてみるのもアリかもしれませんね。
ソフト起因の重さは解消されることがありますし。

書込番号:26133723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)