サードウェーブ社のノートパソコンでNox Playerがどうしても使えず、サードウェーブサポート・NOXPlayerサポート共に問い合わせたのですが回答を貰えなかったため、途方に暮れてここに書き込んでおります。
https://support.bignox.com/ja/often/vtのページを参考に、2枚目の画像の通り、「VTを有効化にする方法」>@>Aの手順を踏み、HyperVを無効化し、PCを再起動しましたが、再び画像1のエラー画面が出て、64bitのNoxPlayerがやはり起動できません。
また、それとは別件で、画像3参照ですが当方のノートPCはVTに対応しているようですが、BIOSに入っても、[Virtualization Technology]-[Intel(R) Virtualization Tech]-[Vanderpool Technology]どの項目もみありません。
ちなみに、サードウェーブ社の一か月前に新品で買ったノートPCになります。
何も分からず大変申し訳ないのですが、どなたか知識ある方どのようにすれば動かせるようになるか、教えていただけますようお願い致します。
書込番号:26135893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコンの機種名とドスパラでVT有効化で、出てこないですかね?
ちょっと調べたら色んな機種が出てきてどれか分からなかったのですが
書込番号:26135918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
機種を書き忘れておりました、申し訳ございません。
ドスパラのDX-R5になります。
こちらの機種名(DX-R5)とVT有効化でアドバイスいただいた通り検索してみたのですが、ヒットしませんでした…
もし何かお気づきの点がございましたらまた指摘していただけますと助かります。
書込番号:26141900
0点
むしろBIOSの画面を写真撮ってUP。
書込番号:26141925
1点
ご返信ありがとうございます。
BIOSの画面を撮ったのですが、写真の枚数制限で4枚までなのでとりあえず1枚目からあげます。
全くわかっておらず申し訳ないです。
なにかお気づきの点ございましたらどうぞよろしくお願いします。
書込番号:26141998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あるのならAdvacedタブだと思いますが、何も設定が無さそうですね。
ドスパラさんに確認した方良いと思います。
書込番号:26142035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
ドスパラさんのサポートには既に問い合わせたのですが、BIOSの事は教えられない、というように言われておりまして…すみません
何かお気づきの点ございましたら、また教えていただけますと大変助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:26142297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > サードウェーブ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/04/13 8:43:02 | |
| 0 | 2021/05/21 19:01:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75












