『アプリの電池消費について教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

『アプリの電池消費について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリの電池消費について教えて下さい。

2025/04/06 16:08(5ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI

クチコミ投稿数:4件

今までfitbitを使用していましたが、壊れたときのショックが大きいので今後は1万程度のものにしようと探しています。
Band10が出ると知り候補に入れており、Band9までのレビューを見ていましたら、
スマートウォッチ本体の電池持ちはかなり良いようですが、スマホ本体に入っているhuaweiアプリがかなり電池消費が激しいとちらほら見ました。
そもそもスマホ側の消費について口コミされている方が少ないので、どう判断したらいいか迷っています。
いくらスマートウォッチが電池持ち良くても、スマホが消耗されては意味がないので、その点かなり気になっているのですが、実際に使われている方はどう思われているか知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26137019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/04/06 17:10(5ヶ月以上前)

海外フォーラムでの報告がありますが最近のスマホは大容量のバッテリーを搭載する機種が増えてきたため問題にならないことが多いです。
https://consumer.huawei.com/en/community/details/topicId-180539/

近々ヘルストラッカーとしてコスパの高いAmazfit Bip6が近々発売されると思います。
https://www.businesswire.com/news/home/20250331467810/ja

私としてはこちらがおすすめですね。Huaweiの場合、アメリカとの関係性の問題でGoogleとの同期の為に有償アプリが必要になります。

書込番号:26137101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/04/06 20:22(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
最近のレビューにも見られたので、まだ解決していない問題かと思っていましたが、そうでもないのでしょうか。
Amazfitは気になりますが、fitbitが故障してしまいとても不便なため、早めに新しいものを購入したいと思っておりますので、おそらく今回は見送るかと思います。

huaweiとの同期で課金が必要とはどこかでも見ました。
アメリカとの関係からそういうことになっているのですね、納得です。
galaxy fit3と迷って、文字盤の多さから(fit3は望む内容のものが1つしかないので)huaweiかなと思っていましたが、再考する必要がありそうです。

書込番号:26137376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/04/06 22:15(5ヶ月以上前)

HuaweiはPLAYストアも使えないので独自のストアからのインストールになりますが、アプリ評価自体は4.1と高いです。
https://appgallery.huawei.com/#/app/C10414141

私もHuawei Scale 3のためだけに入れていますが、問題になったことはありません。

HUAWEI TruSenseはブランド展開だけで機種ごとの違いが明確になっていない点が気になります。
https://ascii.jp/elem/000/004/218/4218521/

Amazfitの最新機種であるActive2やBIP6ではBioTracker 6.0 PPG バイオセンサー(5PD +2LED)でヘルストラッカーとしての性能を高めています。しかし、ウォッチフェイスの種類は少ないのでこの部分が重視なら止めたほうがいいかもしれません。

書込番号:26137517

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2025/04/07 07:53(5ヶ月以上前)

Band6・Band9で利用しています
HUAWEIヘルスケアはインストール面倒ですが
何回もインストールするものではないので
特に問題ないと思います
課金も必要ありません
今のスマホはバッテリー容量多いので
消費電力も気になりません
個人的にはBandシリーズ気に入っているので
お勧めです
バンドの交換も簡単です

書込番号:26137835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/04/07 13:57(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
ウォッチフェイスは種類の少なさというか、
「時計がデジタル表示で秒数までわかる&日付や曜日が表示されている」
という条件で探すと、galaxy fit3では1種類しか該当するものがないようでした。
ヘルストラッカーとしての機能はもちろん重視していますが、
ここ何年か使っていて、時間の秒数まで確認することも少なくなかったので、対応しているものが気分で変えられるようにいくつかあったらいいな、程度で考えております。
もう少し色々見てみようと思います。

書込番号:26138256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/04/07 14:02(5ヶ月以上前)

>mjouさん

課金は必要ないのですか?
いくつかレビューでそのような書き込みを見ましたが、しなくても使えるということでしょうか。

最近の口コミでも、2番目に使用したアプリの2倍くらい電池消費している、と何度か見かけましたが、特にそのようなことはないのでしょうか。

他のスマートウォッチと比べてBandシリーズはレビュー数も多く評価も良いものが多かったので、このあたりが解決すれば、一番手頃で良さそうだなと思うのですが…。

書込番号:26138258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2025/04/07 14:26(5ヶ月以上前)

>ポプリン.215さん
時計がデジタル表示で秒数までわかる&日付や曜日が表示されている

これの有料版は確かに課金は必要といえば必要ですが
無料でもあります
当方は6の時代から同じフェイスで利用してますが
デジタルで 時計がデジタル表示で秒数までわかる&日付や曜日が表示されている
追加で歩数表示するものを利用しています
あとアプリの消費電力ですが特に多いとは思いません

書込番号:26138271

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/04/07 15:35(5ヶ月以上前)

Bip5 Unity

Band 9 Active

課金が必要なのは、Google Fitとの連携が必要な場合です。CokeOn・歩数計アプリ・お薬手帳アプリなどに情報を反映させたい場合にHealth Syncが必要です。
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId-37127/

上記の注意点として今は連携先として「Health Connect」を選ぶ必要があります。これは「Google Fit」連携が6月に終了するためです。

なお、Huawei Fit 3やBand 9でも秒付きの無料文字盤は少なかったようです。
https://review.kakaku.com/review/K0001625681/ReviewCD=1863430/
https://note.com/murasaki5/n/ndd89ebb7a2ef#365e9488-0423-469f-aba6-eadcd26539b3

この点がBand 10で改善されているのかはわかりません。現在私が利用しているAmazfit Bit 5 Unityでは必要な情報はほぼ表示されています。以前利用していたSmart Band 9 Activeにもいくつかありました。

書込番号:26138328

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング