双眼鏡・単眼鏡 > ビクセン > アトレックII HR8x32WP
下記の4つで悩んでいます。
アトレックII
1.HR8×32WP
2.HR8×42WP
3.HR10×32WP
4. HR10×42WP
単純に、4が一番きれいで見やすいということでいいんでしょうか?
基本的には2500人キャパ程度の舞台鑑賞で使用したいと思っていますが、
たまに3万人程度のライブでも使いたいと思っています。※どちらも天井席想定
色々調べると 32WP のタイプがお勧めに出てきますが、(8倍か10倍かは好み?)
42WPはバードウォッチングや天体観測くらいでないと本領発揮しないのでしょうか…?
(むしろ舞台鑑賞には向かない?)
店頭に在庫がなく実際に確認する事が出来ないので、
アドレスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:26139369
0点
>バレンタイン司祭さん
【重さ】も考慮されては?
書込番号:26139418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>バレンタイン司祭さん
コンサート用途ではありませんが、普段野鳥観察用で複数の双眼鏡を使っております。
気になった点だけ幾つかコメントします。
価格.comの機能で、4機種の比較表を作れますので、以下にまとめました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000739027_K0000739028_K0001030198_K0001030199&pd_ctg=1091
ざっくりですが、32Wと42WPとで重さが300g程度違います。
この表には明記されてませんが、大きさも42WPの方が大きいかと思います。
持ち運びの楽さに加え、長時間見ているときには軽い方が腕が疲れにくいという点もあるかと思います。
>単純に、4が一番きれいで見やすいということでいいんでしょうか?
微妙なところですが、2,4の方が42mm口径で対物レンズが大きく、暗い環境でもより明るく観やすいというメリットはあると思います。
(なので、ざっくりですが、42WPの方が大きく重いということになります)
8倍か10倍かは、より大きく観たいかどうかの差で、会場の広さなどにもよると思うので私には何ともわかりません。
ただ、10倍にすると、より望遠性が強いため、ちょっと手元がブレるだけで覗いてるときにユラユラします。
なので、単純に高倍率が良いかというとそうでもない場合もあります。
これは、コンサート用途で利用されている方々のブログとか記事などを複数見て、どの程度の倍率が必要か検討された方がいいかも。
また、最近はビクセンはコンサート用途向きに、atera iiという防振双眼鏡のラインナップを充実させています。
高額にはなりますが、ブレなく見られるメリットが大きいので、こういうものもあるというのは頭に入れておくのも良いかと思います。
そして。
コンサート向きのレンタル双眼鏡のサービスは複数の会社で提供(Rentioとかゲオとか)されており、いずれも防振タイプが主流かと思います。
利用頻度などにもよると思いますが、レンタルサービスも検討してみる価値はあるかもしれません。
書込番号:26139432
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビクセン > アトレックII HR8x32WP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 16 | 2025/06/02 12:18:19 | |
| 3 | 2025/04/08 15:35:25 | |
| 6 | 2024/12/07 2:10:14 | |
| 8 | 2024/10/26 22:40:34 | |
| 10 | 2023/06/29 11:25:01 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)









