『JAL PayやANA Payへのチャージ時のポイントについて』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

リクルートカード

リクルートカード
  • リクルートカード1
  • リクルートカード2
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB

年会費永年無料でリクルートポイントが1.2%還元されるカードです。

カード利用で1.2%のリクルートポイントが貯まり、じゃらんやHot Pepper Beautyなどリクルートのサービスを利用すると最大3.2%還元されます。貯まったポイントはリクルートのサービスで利用できるほか、dポイントやPontaポイントへ交換、Amazonでの買い物にも利用可能です。年会費は永年無料で3つの国際ブランドから選ぶことができ、旅行傷害保険やショッピング保険が付帯されています。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.2%〜3.2% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント リクルートポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル - 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay

『JAL PayやANA Payへのチャージ時のポイントについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「リクルートカード」のクチコミ掲示板に
リクルートカードを新規書き込みリクルートカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > リクルートカード

スレ主 Zhiren7010さん
クチコミ投稿数:8件

先日、JCBブランドについてはJAL PayやANA Payへのチャージがポイント付与外になる旨発表がありました。
https://www.jcb.co.jp/myjcb/pop/recruit-point.html

一方で、VISA及びMastercardについては付与外になるとの公式の明示は無いかと思います。
(以下ページにJAL Global WALLETは対象外との記述があります)
https://faq.cr.mufg.jp/mufgcard/detail?site=NIX1EXYK&category=154&id=4234

VISA及びMastercardでJAL PayやANA Payにチャージした場合にポイント付与の対象となるか、ご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
実際に試したことがある方のご回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

書込番号:26149442

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/17 11:42(5ヶ月以上前)

>Zhiren7010さん

下記サイトによると、JAL Payチャージはポイントが付与されるようです。
VISAは手数料がかかって無意味なので、マスターのみですが。

https://ipomechanic.com/jalpay-creditcard-charge-osusume/

書込番号:26149510

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/17 11:49(5ヶ月以上前)

>Zhiren7010さん

下記サイトでもポイント付与対象だと言っています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13304544943

なお、最初に書いたURLで、以下の記述はおかしいですね。
ファミペイにチャージできるのはJCBのみで、リクルートJCBはファミペイチャージでポイント非付与なので。

「JAL Payチャージではポイント付与されませんがファミペイを通してJAL Payにチャージすることでポイントが付与されるので」

書込番号:26149518

ナイスクチコミ!3


スレ主 Zhiren7010さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/17 19:27(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

早速ご回答いただきありがとうございます。

1つ目にご提示いただいたURLは自分でも確認したページなのですが、リクルートカードの記述の下に還元対象外となった旨の追記があります。
しかし根拠の記述が無く、信じてよいのか迷って実際にチャージしたことがある方がいないかお尋ねさせていただいた次第です。

2つ目のURLも確認していたのですが、9月時点の回答だったため、こちらも現在でも変更がないのか確証を持てませんでした。

私はリクルートカードプラスをメイン、リクルートカード(VISA)などを状況に応じてサブとして使い分けてきたのですが、プラスの還元率が下がるためメインの決済手段の代替候補を検討しているところです。
JAL Payもポイント付与対象であればリクルートカードをVisaからMastercardに変更しようかと考えているのですが、一度紐づけを解除するともうnanacoチャージでポイントが付与されなくなる、ブランド変更は解約→再入会が必要で手間が大きい、ことからポイント付与されるか不確定なままですと、踏み切れないでいるのが正直なところです・・・。

書込番号:26149978

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/17 19:52(5ヶ月以上前)

>Zhiren7010さん

そうでしたか。
それで、実際に試したことがある方からのレスを聞きたいということなんですね。
持ってないのに回答してすみません。

なお、ANA Payですが、リクルートカードのVISA・マスターからだとチャージしてポイントがつくというネット情報があります。
こちらはJAL Payと異なり、VISAでチャージしても手数料を取らないので、試しに1000円チャージしてみて、ポイントがつくか調べてはいかがでしょう?

書込番号:26150026

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zhiren7010さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/17 20:23(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

むしろお持ちでないにも関わらず、調べて教えていただいて感謝に堪えません。

仰るとおりANA Payへのチャージであればノーリスクですので、試しに1000円チャージしてみたいと思います。

なお、追加で調べてみましたところ、リクルートカードからのJAL Payチャージに関する記述を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=VmUdmrbd1x8

動画自体では付与されるか不明と説明されていますが、コメント欄で今年の1月時点では付与されたとの情報が寄せられています。
動画のコメントを信じてよいものかという疑念もありますが、少しは前向きの情報が出てきました。

また、一番最初のご教示いただいたURLで対象外と記載されている根拠が不明、と先ほどご返信しましたが、こちらも同ページ内に書き込まれたコメントを受けて追記されたようです。
ただ、このコメントの引用文を調べると、Mastercard等ではなくJCBブランドが対象外になった際のアナウンス文面のようです。結局このサイトの情報ではどちらが正解か判断できないようです。

先の動画でも付与されるか不明と説明されているあたり、この手の情報をまとめられているような方でも付与対象化把握できていない、ということのようです。

実際、私自身も公式サイトで付与対象か否か言及されていないモバイルPASMOについて、VISAブランドでチャージしてもポイントが付与されることを確認しています(3万円の上限があるかは不明です)。公式サイトでnanacoや楽天Edyなどの一部電子マネーだけ取り上げて付与範囲が説明されているのもあり、どの決済手段が付与対象で、どの決済手段がそうではないのか、JCB以外は公式サイトの説明が不親切に感じました。
もしくは、付与対象外として明示されていない決済手段は基本的に付与対象、という感じで結構太っ腹なのかもしれませんが 笑

書込番号:26150066

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/17 20:47(5ヶ月以上前)

>Zhiren7010さん
>JCB以外は公式サイトの説明が不親切に感じました。
>もしくは、付与対象外として明示されていない決済手段は基本的に付与対象、という感じで結構太っ腹なのかもしれません

JCBは徹底的に塞ぐという印象です。
これは、三菱UFJカードの場合もそうで、「JCBの場合はこれらも付与対象外」というリストがぞろぞろついています。
(このリストを見て、こんなに色々チャージ先があるんだなぁと感心しました)
https://www.cr.mufg.jp/mufgcard/point/global/excluding/index.html

では、JCB以外はどうなの?と思うのは当然ですが、JCBだと付与対象外と書いてあるものは、JCB以外はその裏ということで付与対象と考えてもよさそうです。
(FamiPayみたいに、JCBでしかチャージできないものを除いて)

書込番号:26150109

ナイスクチコミ!3


スレ主 Zhiren7010さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/17 21:50(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

このところずっとクレジットカードチャージについて調べてきましたが、確かに仰るとおりJCBは徹底しているように感じました。

少し余談になりますが、近所のスーパー専用の電子マネーがクレジットカードチャージに対応したため、ダメ元で電子マネーチャージで付与されないと明言されているリクルートカードプラス(JCB)でチャージしてみたところ、なんとチャージ分のポイントが付与されていました。
おそらくですが、利用明細を見るとチャージ分との表記がなかったので、チャージではなくそのお店で購入をした支払いとして処理されているのではないかと思います。

あのような一覧表を作って封じ込めを行っているJCBですら抜け穴がある程、キャッシュレス決済が多様化しているということかもしれません。
そういう意味では、封じ込めをしない(あきらめている?)VISA等のスタンスも一理あるのかもしれません。

ともあれ、まずはANA Payチャージで実験してみたいと思います。
長時間お付き合いいただき、誠にありがとうございました。

書込番号:26150208

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/17 22:29(5ヶ月以上前)

>Zhiren7010さん

ANA Payチャージの結果が出ましたら、ご報告いただけると幸いです。
ところで、リクルートカードプラスの改悪は衝撃ですね。
一年近くありますので、ゆっくり乗り換え先を考えればいいですが。

下記サイトによると、リクルートカードプラスは改悪後もかなり健闘しているようですが。
https://www.kuzyofire.com/entry/2025/04/09/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E6%94%B9%E6%82%AA_2_0%EF%BC%85%E2%86%921_5%25%E9%82%84%E5%85%83

年200万円使えば2%還元になり、年会費も無料にできるメルカードゴールドも登場しましたが、なんか怪しい感じもしますし。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1670712.html

書込番号:26150264

ナイスクチコミ!2


スレ主 Zhiren7010さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/17 23:17(5ヶ月以上前)

>mini*2さん

>ANA Payチャージの結果が出ましたら、ご報告いただけると幸いです。
 承知しました。同じように情報が無くて判断に困っている方もいるかもしれませんので、結果が出たら情報共有させていただきます。

私は独り身かつ家賃がクレジットカード払いできないため、200万円の利用が必要なメルカードゴールドは残念ながら厳しいです。

また、お知らせいただいたサイトでリクルートカードプラスの比較対象となっている三井住友ゴールドNLがちょうど初年度も年会費無料キャンペーン中のため、JAL Pay〜楽天キャッシュルートで使用するように入会して100万円修行中です。

いつもリクルートカードプラスで溜まったリクルートポイントはPonta等に交換してローソンのお試し引換券に使用していたため、2倍近くの価値を持つポイントでした。
ざっくり2%×2倍で4%と見積もったとして、三井住友ゴールドNLのJAL Pay〜楽天キャッシュルートも4%になり、改悪後は残念ながら負けてしまいます。もしリクルートカードがJAL Pay〜楽天キャッシュルートで使用可能な場合も言わずもがなです。

リクルートカードプラスは社会人になった頃からずっとメインカードとして愛用しているカードで、相棒と言ってもよい位思い入れがあります。
少し寂しい気持ちもありますが、そろそろ卒業する時が来たということかもしれませんね。

書込番号:26150304

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/18 09:27(5ヶ月以上前)

>Zhiren7010さん
>200万円の利用が必要なメルカードゴールドは残念ながら厳しいです。

メルカードゴールド、ボーナスポイントが累計で付与されるので、年100万円利用でも

通常1%還元 + ボーナスポイント累計10000 / 100万円 = 2%

で還元率2%です。下記ページの方が分かりやすかったです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000415.000026386.html

三井住友ゴールドNLの100万円修行中ということですが、参考まで。

書込番号:26150573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Zhiren7010さん
クチコミ投稿数:8件

2025/05/11 18:23(4ヶ月以上前)

>mini*2さん
 
ご無沙汰しております。

まずは前回の最後にいただいていた書き込みにお返事ができておらず、大変失礼いたしました。
返信をしたつもりだったのですが書き込みができていなかったようです。申し訳ありませんでした。

還元率の勘違いについてご指摘いただきありがとうございました。
年100万円利用でも還元されるのであれば確かにかなり条件がよさそうです。
現在の100万円修行が終わったら、改めて100万円到達が可能か検討してみようかと思います。

また、検証後に結果をお知らせすることになっていましたANA Payへのチャージ時のポイントについて、先ほどポイント付与のメールが添付のとおり届きました。
1000円チャージし、しっかりと1.2%分が付与されていることが確認できました。

JAL Payについても同じか未検証ですが、十分に可能性はありそうです。
現在はnanacoをほぼ使いませんし、少々手間ですがMasterブランドへの変更を検討してみようかなと考えております。

以上、ご報告でした。
個人的な疑問にお付き合いいただき、ありがとうございました。改めてお礼申し上げます。



書込番号:26175946

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2025/05/11 19:06(4ヶ月以上前)

>Zhiren7010さん

リクルートカード(VISA/Master)でANA Payチャージでポイントが付与されたとのご報告、ありがとうございました(グッドアンサーもつけていただき、うれしいです)。
あとは、モバイルSuicaなどに課されているポイント付与対象利用金額の上限(月3万円)を超えてチャージしたらどうなるかですね。

書込番号:26175989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/06/17 12:02(3ヶ月以上前)

6月にリクルートカードのマスターからJALペイに3万を超えてチャージしましたが全てポイントが付与されていました。
ナナコチャージもポイントが別で付与されているのでまだマスターだと3万円までの縛りはなさそうです。

書込番号:26212512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2025/06/17 12:05(3ヶ月以上前)

5月に使った分の間違いです💦

書込番号:26212518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2025/06/17 17:17(3ヶ月以上前)

>おとくなネコさん

情報ありがとうございました。
JAL Payもポイント付与で、電子マネーと認識されていないということですか。
JCBは厳しいと思いますが、三菱UFJニコスが管理するマスターの方はまだ緩そうですね。

書込番号:26212779

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)