


最初に伝えたいことがあるので取り急ぎ、
ホークアイのメッセンジャーバッグパックは流石にやり過ぎだと思いました
でもギフトとして帆布の厚みや質感をすごく喜んでたので大変感謝していますm(_ _)m
ここからが本題で寝袋の洗濯ですm(_ _)m
ますは洗濯前段階
@NANGAやMontbellなどは専門のコンシェルジュがいて相談できる場合には、メールでもなんでもいいので翻訳か第三者を通じて何も自己流を試さずに相談してくださいm(_ _)m
※お金はかかりますが、永久保証のメーカーは必ずお客様のご要望に答えるので安心です
A寝袋修理の業者さんは、例えば日本だと日本語対応に特化している可能性が高い場合もあるので、必ずメールで英語などを翻訳して聞いて見てくださいm(_ _)m
※おそらく推測ですけど、大事に手入れされた道具は追加料金がかかりにくく、雑に扱った道具は追加料金が必ずかかります
※※少しでも出費を抑えたい場合は、正直に現状を話してお願いする場合には前もってどんな手入れが必要か聞いてそれなりの追加料金を払って次に繋げますm(_ _)m
B連絡手段がなく、どうしようもない場合といずれNANGAやMontbellなどの寝袋を使いたいと思い手入れを勉強したい
※私はこの時点で自己流を入れて、少しでもコンシェルジュの価格の安さを魂に刻み込むためにやっていますm(_ _)m
※※私のやり方は命懸けですので、真似してあらゆるアウトドアメーカーさんからお客様扱いを受けない可能性が相当高いですm(_ _)m
この3点をしっかり考えていただけると本当に嬉しいですm(_ _)m
書込番号:26163906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗濯前の現状確認ですm(_ _)m
@糸のほつれや羽毛の飛び出しがないかどうか確認
※糸のほつれと羽毛の飛び出しが出ていたら、タンブル乾燥はできません
※※コインランドリーと家庭用でも共通で、
押し洗いで羽毛を中に戻さないといけないのと最低限の処理をしないとほつれが広がり羽毛が外に出てきますm(_ _)m
※※※コインランドリーでこれが起こった場合には、最悪高額弁償ですm(_ _)m
A基本的に材質が違うもの素人が縫製して洗濯後に形崩れに対応できないので縫い直しはしない
※私は信頼できるメーカー様に布団と一緒の洗い方ですよねと言った時に対応を聞いていますm(_ _)m
※※家庭用で布団を洗われている方は相当家族の安全に敏感な方だと思いますけど、それと同等に大事にしていますとわかるかどうかですm(_ _)m
※※※これに対して寝袋と布団は違うという答えだった場合は、そのメーカーの物は絶対に購入しないが、
例えばコールセンターの素敵な女性が血を吐く様な声で弊社の商品を買ってくれて大事にしようとしてくれて大変ありがとうございます一言と添えてくれたから、良い製品なんだと信じれる可能性が高いが、これから二番煎じが出てくるので新しい方法は個別に考えていただけると嬉しいですm(_ _)m
B穴が空いていないか確認
※この寝袋は表地がナイロンの可能性が高いので、ナイロン製の当て布とそれに準じた接着剤を用意して接着
※※ここで角を丸くして貼るのが鉄則で武骨な雰囲気とユーザーアピールとしては相当良いですけど、どうせ洗濯するなら、ゴム板でレーザーカッターサービスを使って洗濯で落ちにくいインクを使って推しメーカーのロゴをスタンプしてパッチワーク風もありだと思いますけどm(_ _)m
書込番号:26163975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえば言い忘れてたことがありましたm(_ _)m
中古でも製品のシリアルナンバーがあれば、お金はかかる可能性はありますけどサポート受けれる可能性高いですよ^_^
@中古でもユーザー登録は氏名と電話番号で再登録の可能性は高いですm(_ _)m
Aもしもの時に、販売店のレシートがあれば心強い可能性が高いですm(_ _)m
Bクレジット払いかポイント払いも相当心強いですm(_ _)m
※防犯上前の所有者状態と現所有者の照合は必ずメーカーさんに確認が必ず行きます^_^
※※ネット型フリーマーケットは特にその追跡がかなり厳しいので必ず照合は取れますm(_ _)m
※※※ここでお客様の抽選会がされている可能性があったら相当怖いと思いますm(_ _)m
書込番号:26164142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また取り急ぎ
泡もっこシャワーと
キズメンテナンス剤をありがとうございますm(_ _)m
※ミニバンのボンネットだけの洗濯に2時間かかりましたが、出来栄えを見て相当嬉しかったですm(_ _)m
ここからは寝袋の続き
@私の手元にあるものは、しつけ糸がまだついていて未使用品かそうでないかわかりません
※しつけ糸は、洗濯前に形崩れを防止することもあるので自然に取れたら洗濯をするタイミングと考えると1番わかりやすいと思いますm(_ _)m
A羽毛の飛び出しが羽の状態ではなく筋状で飛び出している時は、塩素系漂白剤かクエン酸系柔軟剤を使用した可能性がありますm(_ _)m
※こうなるとドラム式と縦型ともに洗濯はできますけど後が相当大変ですm(_ _)m
※※当然家庭用とコインランドリー含めて手入れと爆発の危険性があるので絶対に乾燥はできませんm(_ _)m
B縫い目の状態をわかるかどうか
※撥水コーティングがされているかどうかは、生地と違って判別できないのでその縫い目に沿って撥水コーティングを出来るかどうかで、できてない場合には洗濯機で洗った場合確実に羽毛が飛び出しますm(_ _)m
※※部分的に押し洗いした時に判別は出来ますけど、縫い目に沿って縦型やドラム式の洗濯機に耐えれる撥水コーティングをしようとすると相当大変ですm(_ _)m
以上が洗濯前段階の準備ですm(_ _)m
書込番号:26164889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここからは洗濯ですが、
実はまだ実行してませんが、イメージしてやろうとしていたことを次に繋げるためにあえて記載させていただきますm(_ _)m
※私はやっていないので、実現実行して成功と成果を出した人のものですm(_ _)m
@泡もっこシャワーという器物に最大2リットルのお湯を摂氏36と華氏96.8を基準に中性洗剤を適宜入れてください
※説明書は写真で取れるGoogle翻訳が1番楽ですm(_ _)m
A寝袋の横幅の倍の大きさのブルーシートを用意して、水道の柔らかめのシャワーで裏表しっかり濡らして裏地を表に出した状態で泡もっこシャワーをスプレーして洗剤液をしっかりコーティングさせる
※ここでこまめに手入れされているものだと大体30分ぐらい放置で黒のボディの車があればついでに洗車を始める
Bブルーシートを半分に折って寝袋の上に乗せて、軽めの構造材の板を使って優しく荷重をかけながら水分を絞って、もう一度広げて今度は水をシャワーで浸透させて、ブルーシートを半分に折って構造材の板を使って優しく荷重をかけながら水分を絞るを繰り返して汚れが落ちたと感じたらコットに移動
※コットは、撥水防水コーティングなしの折りたたみビーチベッドでも代用は可能と考えていますm(_ _)m
※※後は形崩れをしない様に丁寧に両手で挟んで優しめの拍手で形を整えますm(_ _)m
コットで上下を返しながら日中の温度が高いと化繊の糸や繊維部分は形崩れの危険性があるのでなるべく日が当たらないところで干すのが安心ですm(_ _)m
書込番号:26164946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

命に関わる表現がございましたので訂正させていただきますm(_ _)m
本当に申し訳なく思いますm(_ _)m
@寝袋用の泡もっこシャワーには洗濯洗剤の中性をお湯や水の量に合わせてしっかりと測って自己責任でよろしくお願いしますm(_ _)m
A洗車用の泡もっこシャワーには、Surlasterの等の車用中性洗剤を説明書に沿ってしっかりと測って通常使用でよろしくお願いしますm(_ _)m
B余談ですが、車の洗車とコーティング料金は恐ろしく安いですねm(_ _)m
※プロが命をかけて仕上げた料金が大体40000円からサービスを受けれる凄さをほんの少しだけ理解しましたm(_ _)m
書込番号:26165372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日は何も頂戴していませんが、凄く良い中古車を買わせていただいたときに、浮かれすぎて聞き流してしまっていた言葉を今日思い出して実践したら相当嬉しい気持ちになりましたm(_ _)m
※私は最初の段階の水洗いの入り口にやっと足がかかりました^_^
※※シンプルにありがとう^_^
さて寝袋のダウンの洗濯ですが基本的に失敗の要素がかなり多いですね^_^。
@しつけ糸の外し方を手芸屋さんに聞かずに自己判断で処理した
※普通に安易に鋏で切ると縫製が解ける可能性がありますm(_ _)m
A優しく手での押し洗いをせずに洗濯機で洗濯してしまった
※寝袋というのは鎧という考えると足での踏み洗いと構造材でのプレス洗いは失礼で、プラダンで両手で優しく中の羽毛がでない様に押し洗いが適当かなと今は考えていますm(_ _)m
※※外で押し洗いをしながら黒車の洗車と以前記載しましたが、押し洗いが成功すると車に羽毛がつきにくいかもと思ったからですm(_ _)m
※※※車がない場合は黒い洗濯しやすい化繊のTシャツもやってみて良かったですm(_ _)m
B香りビーズを使わずに、漂白剤や柔軟剤を使ってしまった
※私はナイロンと羽毛の洗濯に何回も失敗しているので、失敗してしまった匂いを感じたことがある
※※全く何もわからないときにこれをやって放置してしてしまって槽洗浄の回数が3倍以上やりましたm(_ _)m
※※※薬剤を使った槽洗浄は一回で後は水だけの槽洗浄をしてください、薬剤を使った槽洗浄は洗濯機の寿命を相当縮めますm(_ _)m
書込番号:26165963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当は洗濯機を大事にするための受け継いだ教えをしっかり布教したかったのですが、これはまたの機会にさせていただきますm(_ _)m
ICE SNOW 1000の個人的な賛辞ですm(_ _)m
@何層にもわたって正しく使わなかった場合の罠が相当秀逸ですm(_ _)m
A押し洗いをせずに洗濯機で洗った場合は、足元の1番のふわふわな羽毛が外に飛び出すm(_ _)m
B裏地のあの薄さで乾いているときに厚手のコットンの質感は本当に素晴らしいと思いましたm(_ _)m
※薄手が悪いのではなく、乾きをしっかりと実感しやすいから、手で形を整えながら自然乾燥で羽毛がうわふわになっていく工程が短時間で実感できるm(_ _)m
最後に面子を大事にされているメーカーと推測していますが、洗濯機ユーザーに対する抑え難いリスペクトを相当感じたので私は今の寝袋を大事にさせていただきますm(_ _)m
書込番号:26166040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言い忘れたことがありますm(_ _)m
まず大前提に絶対に自然乾燥をしてくださいm(_ _)m
※例え浴室乾燥機があっても使わずに、雨の日の避難場所として使ってくださいm(_ _)m
私が以前logosの丸洗いスランバーシュラフで紹介していた洗濯ネットに形崩れしないように入れて、急場を凌いでくださいm(_ _)m
書込番号:26166059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り急ぎ
お詫び申し上げます
わが家の近所で赤ちゃんの泣き声とベビーカーを押した奥様方を見かけたので、
大事をとって住んでる地域に合わせて適切に処分させていただきますm(_ _)m
※私の不注意で寝袋を駄目にしてしまって本当にメーカーさんに申し訳ないですm(_ _)m
※※製造者さんの健康リスクを考えると、10000円前後で命をかけて製造してくれた対価としてせめて永く使用したかったですm(_ _)m
※※※洗濯失敗しましたけど、せめて一回は使用してリスクを共有して感謝したかったですm(_ _)m
最後にこの製品が悪いのではなく、使用方法を誤ってしまうと赤ちゃんやお子さんの健康リスクにつながることを教えていただき大変ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:26166752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「寝袋・シュラフ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/05/17 16:42:36 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/02 12:29:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/25 21:08:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/19 21:11:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/19 18:02:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/21 16:45:41 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/14 15:38:45 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/26 20:00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/09 11:20:41 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 22:23:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)
寝袋・シュラフ
(最近3年以内の発売・登録)





