『接続できるSSDは何個まで?』のクチコミ掲示板

2022年 4月下旬 発売

BSH4U500C1PBK [ブラック]

USB PD対応Type-Cを搭載したUSBハブ

最安価格(税込):

¥3,633

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,633¥9,487 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ポート数:4系統 電源供給:バスパワー インターフェイス(パソコン側):USB3.2 Gen2 Type-C インターフェイス(USB機器側):USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx2 BSH4U500C1PBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BSH4U500C1PBK [ブラック]の価格比較
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]のスペック・仕様
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]のレビュー
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]のクチコミ
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]の画像・動画
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]のピックアップリスト
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]のオークション

BSH4U500C1PBK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥3,633 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 4月下旬

  • BSH4U500C1PBK [ブラック]の価格比較
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]のスペック・仕様
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]のレビュー
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]のクチコミ
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]の画像・動画
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]のピックアップリスト
  • BSH4U500C1PBK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > USBハブ > バッファロー > BSH4U500C1PBK [ブラック]

『接続できるSSDは何個まで?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BSH4U500C1PBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BSH4U500C1PBK [ブラック]を新規書き込みBSH4U500C1PBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

接続できるSSDは何個まで?

2025/05/07 09:03(4ヶ月以上前)


USBハブ > バッファロー > BSH4U500C1PBK [ブラック]

スレ主 noysharlanさん
クチコミ投稿数:74件

取扱説明書より抜粋

現在、このUSBハブに、バッファローのポータブルSSD 4TB (SSD-PHP4.0U3BA/N) を2個つないで使っています。
追加で、もう1個同じものか、SanDisk Extreme Portable SSD 8TB を購入しようかと思っています。
このバスパワーのUSBハブに、ポータブルSSDを3個つないでも問題ありませんか?

また、このハブは、USB PD3.0対応のパソコンを充電できる、とありますが、このACアダプターをつないだ状態は、
セルフパワーとは別物ですか?
取説の電源供給方式に 「バスパワー/USB PD3.0 給電」 とありますが、やはりこれは、
バスパワー/セルフパワー兼用、とは別物でしょうか?

書込番号:26171526

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2025/05/07 18:15(4ヶ月以上前)

>>追加で、もう1個同じものか、SanDisk Extreme Portable SSD 8TB を購入しようかと思っています。
>>このバスパワーのUSBハブに、ポータブルSSDを3個つないでも問題ありませんか?

USB Type-Cのバスパワー電源供給能力は5V/1.5A(7.5W)と5V/3A(15W)と2つの規格があり、5V/3A(15W)なら3台の外付けSSDを接続しても大丈夫でしょうが、5V/1.5A(7.5W)は微妙なところです。

参考
>電力不足で不安定になるUSBハブ、Type-C接続なら安定動作する?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01922/011900012/

SSDの消費電力は下記の2.5インチSSDで7,動作時平均(読み出し/書き込み)で2.4W/3.3Wを参考としました。
https://www.itgm.co.jp/product/ssd-870-qvo-2-5-inch.php#spec

書込番号:26171914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2025/05/07 18:21(4ヶ月以上前)

>>また、このハブは、USB PD3.0対応のパソコンを充電できる、とありますが、このACアダプターをつないだ状態は、セルフパワーとは別物ですか?

せつくパワーに含まれます、


>>取説の電源供給方式に 「バスパワー/USB PD3.0 給電」 とありますが、やはりこれは、バスパワー/セルフパワー兼用、とは別物でしょうか?

バスパワー/セルフパワー兼用です。

書込番号:26171926

ナイスクチコミ!2


スレ主 noysharlanさん
クチコミ投稿数:74件

2025/05/08 16:57(4ヶ月以上前)

使っているパソコンを書くのを忘れてました。
富士通のモニター一体型パソコン、ESPRIMO FHシリーズ、2023年11月発表のカスタムメイドモデル、
WF2/H2 27型 WQHD Core i7-1260P になります。ノートPCは使っていません。
https://www.fmworld.net/fmv/fh/2311/spec/?from=fh_float

USBポートは、以下の通りで、USBハブとSSDを接続しているのは、Type-C です。
・USB3.2(Gen2)Type-C×1(左側面)、
・USB3.2(Gen2)Type-A×2(背面)、
・USB3.2(Gen1)Type-A×1(前面収納式)

この情報だけでは、Type-C が 5V/1.5A(7.5W) なのか 5V/3A(15W) なのかは判断できませんかよね?
私の方でも、「USB Type-C 5V/1.5A 7.5W 5V/3A 15W」というワードで検索してみましたが、

「USB Type-Cでは、「Type-C Current」という充電規格があり、最大5V/3A(=15W)と最大5V/1.5A(=7.5W)の
2パターンが存在する。」 などとあるだけで、見分け方については見つかりませんでした。

ただ、「USB Type-Cは、標準規格で最大15W (5V/3A) の電力供給に対応し…」と書いてあるサイトもあるので、
15Wを期待していいのかも知れませんが、よく分かりません。
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/analog_devices/143444/

ハブにACアダプターをつないだ状態では、セルフパワーモードで動作すると考えていいのでしょうか?
3個つないだ状態で、電力不足が疑われるような動作不安定になるようなら、この方法を検討しようと思います。

ただ、3個つないだとしても、同時に使うのは、SSD1 から SSD2 にファイルをコピーする、というような
使い方なので、現在、問題なく動いているのなら、心配する必要はないのかも知れません。

ありがとうございました。

書込番号:26172837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/08 17:20(4ヶ月以上前)

pd充電器の方がいいですよ
これとか

Anker 511 Charger (Nano 3, 30W) (充電器 USB-C)【USB PD 対応/PSE技術基準適合/PPS規格対応】MacBook Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応 (ブラック)
https://amzn.asia/d/40czAiS

あとUSB Type-Cケーブル

Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (1.8m ブラック) 超高耐久 60W USB PD対応 iPhone 16 / 15 MacBook Pro/Air iPad Pro Galaxy 等対応
https://amzn.asia/d/g5aVaAc

書込番号:26172862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noysharlanさん
クチコミ投稿数:74件

2025/05/08 23:39(4ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

このハブにPD対応機器を接続する予定はなく、ポータブルSSDが動作すればいいだけなので、
PD対応充電器は必要ないと考えています。

現在、USB付きの電源タップ、サンワダイレクト 700-TAP047UC-3BK を使っているので、
Type-Cケーブルを購入してハブに繋ごうかな?と思っています。(USB2ポート合計で、5V/3.9A)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-TAP047UC-3BK

書込番号:26173310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/08 23:42(4ヶ月以上前)

それで電力が足りるならいいですけど

書込番号:26173314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > BSH4U500C1PBK [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BSH4U500C1PBK [ブラック]
バッファロー

BSH4U500C1PBK [ブラック]

最安価格(税込):¥3,633発売日:2022年 4月下旬 価格.comの安さの理由は?

BSH4U500C1PBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング