Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ S
- 「S9 SiP」を採用した「Apple Watch Ultra 2」(GPS+Cellularモデル)。ダブルタップのジェスチャーでディスプレイに触れることなく簡単に操作できる。
- 「Apple Watch Ultra」と比べて最大2倍高速に機械学習のタスクを処理できる4コア「Neural Engine」を搭載。耐水性能は100m。
- 第1世代の「Apple Watch Ultra」よりも50%明るい。「正確な場所を見つける」機能を使い、同じチップを搭載する「iPhone 15」ファミリーを探せる。
タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Watch OS 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/デジタルコンパス/GPS/高度計/環境光センサー/水温センサー/水深計 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 100位
- アウトドア用GPS 34位
- 活動量計 92位
Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ SApple
最安価格(税込):¥103,606
[インディゴ]
(前週比:+7,302円↑)
発売日:2023年 9月22日



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ S
SoftBankで Ultraも 2を購入したんですが モデル番号で調べたら な なんと23年モデルでした... いやー困りました... ある意味トラップですよね... Ultraも 2に23年モデルと24年モデルがあったとは... ブラックモデルは分かるんですがナチュラルモデルに関しては分かりませんでした... 確かチップが違うんですよね? 皆さんも経験がありますか?ってないですよねww ついでにお尋ねしたいのですが シリーズ10のナチュラルチタニウムモデルに ナチュラルチタニウムミラネーゼループが合うと思いますか?参考にしたいです!
書込番号:26171786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しまにゃん太さん
まず間違いなくULTRA2に23年モデル、24年モデルという違いはありません。
24年に外装ブラックが追加されただけで、中身は全く同一と思われます。
Appleはこのあたり、頑なに仕様変更しません。
仕様変更があれば型番が変わります。
なのでULTRA2を購入されたのでしたら、最新モデルと考えて間違いないと思いますよ。
https://www.apple.com/jp/watch/compare/?modelList=watch-ultra-2,watch-ultra,watch-series-10
公式の仕様表で分かるとおり、ULTRA2のチップはS9で、Apple Watch Series10のS10よりも1世代古いものが最新となっています。
>シリーズ10のナチュラルチタニウムモデルに ナチュラルチタニウムミラネーゼループが合うと思いますか?
画像で見たイメージでの判断ですが、ULTRAはマット仕上げなのに対し、Series10は鏡面仕上げとなっていますので、ULTLA用のミラネーゼは若干違和感があるかもしれません。
画像は少々古いステンレスモデル用の純正ミラネーゼバンドですが、仕上げは鏡面になっています。
ULTRA用のミラネーゼも鏡面仕上げであれば合うと思いますが、マット仕上げになっていませんか?
書込番号:26171828
1点

>ダンニャバードさん
なんか違うなーって思ってしまって 売ることを考えたんですよ... キャンペーン中なのでGEOを考えたんですが GEOだど 23年と24年で区別されてて価格も違うんです... それでびっくりして調べたんですよw
バンドに関しては確かにマットですね... なんかApple Watchで迷走してますww Ultraもがいいのか 10がいのか(^_^;)
書込番号:26171874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しくはないんですが...(^^ゞ
Apple製品は必ずしも毎年アップデートされるわけではないのですが、モデル番号は同じSeriesのままでも毎年更新されるようです。
なのでモデル番号でチェックすると○○年モデルとなりますが、シリーズ名が同じならスペックは全く同じと考えて大丈夫だと思います。
使用されている部品のサプライヤーや製造工場などは変更になっている可能性は高いですが、性能は同じはずです。
なので23年モデルだからと言ってガッカリする必要はないと思いますよ。
なおSeries10かULTRA2、どちらが良いかは好みの問題が大きいと思いますが、初代ULTRAを使っていた経験上で言えるのは、
☆ULTRAはバッテリーが倍持つ!
★デカい!
に尽きると思います。
フィット感が良く使いやすいのはSeries10ですが、基本的に毎日充電が必要です。ULTRAなら2日持ちますから、ここが一番のポイントになります。
私はしばらく両方使ってみて(ULTRAとSeries7)、ULTRAは売却しました。
その後Series10を追加し、Series7も手放しました。
Series10の薄さはやはり良いです。
書込番号:26171889
1点

同じスペックなので同じですよね! なんかガッカリしたし不愉快に感じちゃいましたよねw 6,000円だったかな? 違うんですよね!これは大きいw
バッテリー それで分かります! Ultraは充電が楽ですよね!確かにUltra以外は 毎日充電が必須ですよね... 悩むなぁ... 9月のUltra 3が中身だけでモデルチェンジしない保証があれば使うんだけどなww なんか薄くなり 画面が大きくなる予感... シリーズ10は変わらない予想をしてるので... 病むw
書込番号:26171901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は長年、元気に使えたApple Watch Series 4から、Amazonプライムセールで安くなっていたApple Watch Ultra 2 オーシャンバンドを2023年と解った上で敢えて買いました。
最新機種を追いかけるのをやってたんですが、費用対効果は薄いので、満足感も短期間で薄れますから、今は買い替えタイミングが訪れる運で決めてます。整備済み品や型落ちを敢えて選ぶとお得ですしね。
Watch4でミラネーゼループを使っていて、マグネット装置が楽だったので、別にナチュラルチタニウムミラネーゼループも買いました。
結果、こちらは失敗。
バックルの差込みがスムーズに出来ません。
試着して即未使用保管になってます。
付属のオーシャンバンドの方が装置し易く
品質も高いのでオーシャンバンドを使ってます。
ダイバーズウオッチなUltraにも、すごく似合います。
因みにWatch4でも新しいウチは充電は2日から3日に1回でしたよ。晩年は毎日でしたが。
書込番号:26189857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/14 20:45:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/27 21:27:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/25 14:07:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/25 13:44:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/25 16:09:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/25 0:18:53 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 9:44:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/21 19:01:54 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/15 17:20:13 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/24 19:57:06 |
「Apple > Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ S」のクチコミを見る(全 144件)
この製品の最安価格を見る

Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ S
最安価格(税込):¥103,606発売日:2023年 9月22日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





