『Disk Genius V6.0.1.1645』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Disk Genius V6.0.1.1645』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Disk Genius V6.0.1.1645

2025/05/23 04:44(3ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件

Disk Genius V6.0.1.1645
https://www.diskgenius.com

書込番号:26187530

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件

2025/05/23 04:45(3ヶ月以上前)

Release Notes:

(Microsoft Edge 訳)
Release Notes:

○新機能
・ボリュームラベルのないGPTディスク上のMicrosoftリカバリパーティションの場合、パーティション名が「MS Recovery」と表示されるようになりました。

○強化
・ボリュームラベルのないGPTディスク上のMicrosoftリカバリパーティションの場合、パーティション名が「MS Recovery」と表示されるようになりました。
・GPTディスク上のMicrosoftリカバリパーティションは、「非表示」としてマークされなくなりました。
・破損したBitLocker暗号化パーティションの検出を改善します。

○付け
・システム移行の完了後にソフトウェアが異常終了する可能性がある問題を修正しました。
・特定の状況下でGPTパーティションテーブルを表示できない問題を修正しました。
・ハードドライブのS.M.A.R.T.情報を取得すると、一部の機能でパフォーマンスが低下する問題を修正しました。

書込番号:26187531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:640件

2025/05/23 19:55(3ヶ月以上前)

>沼さん

ご苦労様です。

使っていないけど
ファイルだけダウンロードしました。

書込番号:26188159

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件

2025/05/24 03:17(3ヶ月以上前)

お世話様 !

爺も同様 ・・・

書込番号:26188450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:640件

2025/05/24 08:40(3ヶ月以上前)

ダウンロードセンター

ポータブル版(.zip) 64ビット版 ダウンロード
https://www.diskgenius.com/jp/download.php

DGEng5611580_x64.zip (Portable版)
解凍してDiskGenius.exe を実行すると起動する。
★インストールは不要

ディスクトップにDiskGenius.exe のショートカットを作成して使用します。

書込番号:26188589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:640件

2025/05/24 20:55(3ヶ月以上前)

バックアップソフトの比較

バックアップと復元はHasleo Backup Suite の方が2.4倍速いです。

しかしDiskGeniusは、USBドライブにもクローンを作成できます。
しかもUSBブート可能なWindows11Proのクローンも作成出来ます。

Hasleo Backup Suiteは、USBにクローンを作成する事は出来ません。

USBブータブルの起動とシャットダウンはDiskGeniusの方が2倍速いです。
起動の爽快感があります。
両方とも、UEFIモードで起動できます。

書込番号:26189259

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件

2025/05/25 10:41(3ヶ月以上前)

お薦めのクローン ソフト は・・・と問われたらこれ辺りしかなくなってきた ???

書込番号:26189663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:640件

2025/05/26 21:51(3ヶ月以上前)

起動画面

バックアップソフトの比較(SATA).

Macrium Reflect Free 8.0を追加検証しました。

日本語対応ですが、メニューがわかりにくいです。
日本語訳に違和感を感じる部分があります。

ステップ数が多いのであまり好きではありません。
直感的にわかりづらく操作が疲れます。(^^;
無理して使わなくて良いかも!

結果:アライメントも問題無く正常に動作しました。

Macrium Reflect Free 8.0 ダウンロード
https://www.gigafree.net/system/SystemBackup/macriumreflectfreeedition.html

書込番号:26191338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:640件

2025/05/26 21:59(3ヶ月以上前)

登録コードの入力が必要

フリー版もメールアドレスを設定して登録コードの入力が必要です。

面倒くさいです。

書込番号:26191347

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HWiNFO 32/64 Version 8.31-5810 β版 1 2025/09/07 6:30:34
Hasleo WinToUSB Free Version 10.0 (Build:Sep 2 2025) 1 2025/09/03 4:08:08
[2025/08/31] CrystalDiskInfo 9.7.2 2 2025/09/01 20:11:28
CPUID HWMonitor 1.59.0 1 2025/08/27 7:52:03
HWiNFO 32/64 Version 8.31-5805 β版 1 2025/08/22 9:34:48
OCCT PERSONAL Ver 14.2.6 1 2025/08/18 3:33:08
Speedtest by Ookla v1.18.194.0 0 2025/08/15 19:20:35
TechPowerUp GPU-Z v2.68.0 1 2025/08/14 4:15:41
HWiNFO 32/64 Version 8.30-5800 (正規版) 1 2025/08/13 16:20:18
OCCT PERSONAL Ver 14.2.5 1 2025/08/12 4:54:06

「ユーティリティソフト」のクチコミを見る(全 10397件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る