マルエツで利用すると様々な特典が受けられる、WAON一体型のカードです。
マルエツでカードを利用すると、毎日WAON POINTが2倍、毎月1日・第3金曜日は5倍、毎週日曜日は5%オフになります。さらに、イオングループ対象店舗ではWAON POINTがいつでも2倍、毎月10日はどこで利用しても2倍と、ポイントが貯まりやすくなってます。また、電子マネーWAONの利用で「電子マネーWAONポイント」が貯まります。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜1.0% | 付帯保険 | - |
貯まるポイント | WAON POINT | 電子マネー機能 | WAON |
交換可能マイル | JALマイル | 対応する電子ウォレット | Apple Pay |



マルエツカード、またはWAONカードに詳しい方、アドバイスいただけますと幸いです。
家族が毎日マルエツで買い物しており、WAONカードに現金でチャージしています。
本人は不便を感じていないようですが、Nanacoのオートチャージ利用に比べると、ワタシには手間に思えます。
そこでマルエツカードを契約し、WAONカードへのオートチャージ利用を検討しておりますが、そもそもWAONカードへのオートチャージは、マルエツカードが適するのでしょうか?
WAONカードへのオートチャージ利用で、他に有利なクレジットカードがあれば、どうぞご教示ください。
また、せっかくマルエツカードを所有しても、WAON払いでは割引特典を受けられないものでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:26194510
0点

下記を見る限り、iAEONアプリに対応しているようですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1866a834cfa35b5d6088c289b9b3dfee3bc7f15
iAEONアプリにはWAONステーションという機能があり、Felica搭載スマホなら直接カードのWAON機能にアクセスできます。
https://www.waon.net/iaeonstation/
また、iAEONアプリ右上にある「WAON」ボタンはおサイフケータイのWAON機能と使うためのもので、カード搭載のWAONとは分けて使うことになります。
書込番号:26194553
1点

>銀色なヴェゼルさん
電子マネーWAONにクレジットカードからチャージし、WAONで支払うより、マルエツでのお買い物ならマルエツカードを使った方がお得では無いでしょうか。
毎月20日、30日お客様感謝デーの5%割引がマルエツは対象外なので、WAON払いはお得とは言えません。
なお、WAONオートチャージでお得なのはイオンカードセレクトのみです(オートチャージで電子マネーWAONポイントが200円に付き1ポイント付与されます)。
書込番号:26194640
2点

>銀色なヴェゼルさん
WAONをオートチャージで使うなら、WAON付きのAEONカードが一番ではないでしょうか。
私はWAONは使ってないのでよく分かってないのですが、たぶんAEONカード1枚で完結できるのではないかと。
でもWAONってAEONカード払いと比較して何かお得な面ってありましたっけ?
イオン系列では普通にAEONカード払いがお得で便利だと思います。
さらに、iAEONアプリを使えばAEONPayで支払いもできますので、カードもいりません。
https://www.aeon.com/aeonapp/
書込番号:26194657
1点

>ありりん00615さん
アプリのご紹介、ありがとうございます。アプリを使いこなす事を期待できない(本人に意欲がない)のですが、参考にさせていただきます。
>demio2016さん
ありがとうございます。わざわざWAONを経由せず、やはりマルエツカードでのお支払いの方がおトクなのですね。
またイオンカードセレクトのご紹介、感謝申し上げます。WAONカードを利用する家族はクレジットカードを持ち歩きたくない、という頑固者なので、オートチャージ利用の場合の有力な選択肢にさせていただきます。
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。わざわざWAONを経由せず、AEONカードの携帯と利用が1番なようですね。自身が使うなら迷わずクレジットカード利用ですが…
アプリが便利そうなものの、家族には難しいかもしれません。Nanacoでも、オートチャージなら使えていますから、引き続き検討します。
書込番号:26194741
0点

WAONステーションにオートチャージの設定項目があります。これは店頭端末でも可能です。
https://www.waon.net/terminal/station/autocharge_setting/
なお、マルエツでは日曜日と毎月1日・第3金曜日はクレジットカード払いがお得です。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/maruetsu/
書込番号:26195008
1点

>銀色なヴェゼルさん
>WAONカードを利用する家族はクレジットカードを持ち歩きたくない
オートチャージできるのはクレジットカードのWAONになり、クレジットカード必携です。
クレジットカードを持ち歩きたくなければ、スマホのモバイルWAONに予めオートチャージ設定して利用するしか無いでしょう。
iPhone、Android端末どちらでも可。
スマホ設定できる方が、オートチャージ設定したモバイルWAONのみ決済利用できるように設定しておけば良いと思います。
なお、この場合は、オートチャージはイオンカードからのみで、どのカードからオートチャージしてもポイント付与はありません(イオンカードセレクトを設定しても同じです)。
これも受け入れ不可なら、プラスチックカードのWAONに都度チャージで使うしかありません。
しかし、WAON払いでは、マルエツカードのお得度、利便性に遠く及ばないことは言うまでも有りません。
書込番号:26195159
1点

>銀色なヴェゼルさん
追伸です。
イオンSuicaカード
名城イオンカード
緑の募金イオンカード
タルボットイオンカード
イオンスマートペイカード
三菱商事エネルギー・イオンカード
とりぎんイオンカード
福銀イオンカード
イオンカードKitaca
イオンカード(ミニオンズ)
以上のカードの何れかをお持ちなら、「WAONカードプラス」を発行申込することで、クレジットカードからプラスチックカードWAONへのオートチャージ設定が可能になります。
新規に入会するなら、可愛いイオンカード(ミニオンズ)なんかは如何でしょう。
書込番号:26195179
1点

>ありりん00615さん
>demio2016さん
再レスいただき、御礼申し上げます。
近所にAEONが無いため何れのAEON系カードも持っておらず、マルエツが日常使いのスーパーです。
ご教示いただいた情報によると、素直にマルエツカードを契約し、家族に持たせるのが良さそうですね。
店頭での契約キャンペーンか、価格.comでの申し込みか、検討する事に致します。
レスいただいた皆さま、ありがとうございました。
書込番号:26195241
0点

マルエツカードはオートチャージ非対応なのですね。マルエツカードの案内の中で、オートチャージ可能なカードの案内もありました。
https://www.aeon.co.jp/column/20221130_06/
あと、私はスマホはAEON PAY専用にしています。イオン店舗での電子レシートとの相性もいいです。マルエツもScan&Goに対応してはいますが、こちらは日曜日の5%オフが無い代わりに10%ポイント還元となります。
書込番号:26195244
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イオンフィナンシャルサービス > マルエツカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/05/30 19:14:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)