『初インパクトドライバー(TD173)、おすすめアダプター教えて』 の クチコミ掲示板

『初インパクトドライバー(TD173)、おすすめアダプター教えて』 のクチコミ掲示板

RSS


「インパクトドライバー・レンチ」のクチコミ掲示板に
インパクトドライバー・レンチを新規書き込みインパクトドライバー・レンチをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

インパクトドライバー・レンチ

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

初のインパクトドライバー購入しました
プロが使っている、評判のいいアダプターを教えてください

まずはソケットを取り付けれるアダプター (9.5 12.7のソケットが接続できるアダプタ)
おすすめのホールソーメーカー
持っておいたほうが便利なビット類
その他おすすめなものなど

よろしくお願いします

書込番号:26197872

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2025/06/02 11:01(3ヶ月以上前)

9.5や12.7のソケットでも12ミリ以上のボルトに使う場合私はインパクトレンチを使っています。
ただ、インパクトドライバーも持っていますし軽いボルトでは使っています。
ホームセンターでも手に入りやすいKTCやトネで良いと思います。

書込番号:26197894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1250件

2025/06/02 11:08(3ヶ月以上前)

インパクトレンチでドライバーの代用をすると、高トルクで使いにくそうなのでドライバーでレンチも代用出来るようにしました
2台持てれば良いですが、一般ユーザーでそこまで使用用途も頻繁にないので仕方ないです
今回フルセットで、1番高額なバッテリーで困らなくなったので良いですが
本体のみならべらぼうに高くはないので

書込番号:26197899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2025/06/02 12:39(3ヶ月以上前)

>達次郎さん

海外で有名なKo-kenもいいかと思います。

あと、メッキ加工のソケットをインパクトで使うと、
打撃でメッキが剥がれやすいので、ご注意が必要です。
なので、インパクト用のソケットを使った方がいいかと思います。

軸径が6.35mm(1/4inch)なので、これより太いと折れる場合もあり、危険です。

レンチとして使うのでしたら、
TW300Dあたりで、車のタイヤ交換でも使えるかと思います。

書込番号:26197994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2025/06/02 12:54(3ヶ月以上前)

>達次郎さん

>> 2台持てれば良いですが、一般ユーザーでそこまで使用用途も頻繁にない

当方は、一般ユーザーですが、

マキタHP387Dを庭の工事で買いました。
ドリルスタンド用してBOSCH GBM10RE/Nも買いましたが、昨年にGSB16REに鞍替えしています。
一番使用頻度も低いマキタTD111Dもあります。
さらに、ドリルスタンド用と研磨用としてマキタDP2010も持っています。
軽作業として、昨年に昔に買ったRYOBI FDD-1000を売却し、パナソニックEZ7421を買いました。

書込番号:26198002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/03 17:37(3ヶ月以上前)

SK11のマキタ用インパクトフック、左手右手兼用か右手用のどっちか。

書込番号:26199225

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「インパクトドライバー・レンチ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング