『A−1への純銀線他アクセサリー類の音質の変化』のクチコミ掲示板

2016年 5月中旬 発売

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

  • 完全無帰還ディスクリート回路を搭載したプリメインアンプ。グランドプレーンのスター配線を採用し、ローカル無帰還レギュレータを一元化している。
  • 電源ラインのスピードアップを細部にわたり改善し、S/N 感・スピード感を高めている。信号系のコネクタ類を排除し、コネクタによる接点のない構造。
  • 出力トランジスタには低Cob・高Ftでコンプリ精度の高いトランジスタを採用し、特性の揃ったものをセレクトしてペアリングしている。
最安価格(税込):

¥169,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥169,980

Fresh shop

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥169,980¥171,000 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥170,000

定格出力:80W/8Ω/120W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:3Hz〜300kHz SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の価格比較
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のスペック・仕様
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のレビュー
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のクチコミ
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の画像・動画
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のピックアップリスト
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオークション

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]CSR

最安価格(税込):¥169,980 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 5月中旬

  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の価格比較
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のスペック・仕様
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のレビュー
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のクチコミ
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の画像・動画
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のピックアップリスト
  • SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

『A−1への純銀線他アクセサリー類の音質の変化』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]」のクチコミ掲示板に
SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]を新規書き込みSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ316

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > CSR > SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

みなさん  こんにちは

純銀線の音の傾向と、その他のアクセサリー類の追加による、音の違いを検証するスレッドです。

興味のある方はどうぞご参加よろしくお願いいたします。

前回のインシュレーターとスピーカーの検証結果からスタートです。


四点支持
全体に明るく、高域が強めに出てきます。サ行も強いです。
ただピアノ曲に関しては、タッチ音が消えてしまいました。
今までがツイターが耳の高さだったのが、2cm上がっているはずなんですが、
高域が強めに聴こえてくるのは不思議な現象ですが、体を前後に動かしても
高域の減衰が少ないところは、ある意味ラッキーです。

前2点後1点支持
こちらは、前者に比べて、高域は強くないですが、弱くもなく普通よりちょっと
強いかな?と言った感じで、サ行も前者は歪むギリギリの線だったのが、
こちらは、スーッという感じで抜けて行きます。体を前後に動かしても高域の減衰が
無いのは、同じですが、ピアノのタッチ音が、聴こえてくるようになりました。


ということで、今のところ、前2点後1点支持の方が、聴きやすいので、これで
明日はアンプに行きたいと思います。


書込番号:26199624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/04 07:11(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^) 体調はいかがでしょうか

今回も、新しいスレッドありがとうございました
引き続き、よろしくお願いいたします♪

これまでのスレッドも、古い順に貼っておきますね

https://s.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26149830/

https://s.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26162209/

https://s.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26184871/

インシュレーターのTaoc 25GS、早速スピーカーで
はっきりと効果があって、幸先良いですね

インシュレーターは、エイジングがないから、
シンプルで良いですよね

オヤイデの純銀単線、1.6mmを価格交渉していただき
本当にありがとうございました!

1.6mmは、0.8mmの3倍もしますから、安くなれば
買う人も増えたはずですが、そうならずに残念でしたね

ジャンパーケーブルで初の1.6mm検証になり、興味津々
ですが、フルレンジ⇒トゥイーターの経路でしょうか

新しい試みって、いつもドキドキしますね
うまくいくと良いです!

書込番号:26199662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/04 07:14(3ヶ月以上前)

謙一郎!さん
引き続き、よろしくお願いいたします♪

研鑽を重ねられていますね!銀線の用途も広そうです

5か月で70万円のオーディオ投資!ひゃあー

ですが、どんなに高い投資でも、投資を上回る効果を
あげられていますから、本当に素晴らしいですね (^-^)

書込番号:26199666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/04 07:53(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

1.6_の検証有り難いです!!

今迄、写真出来ませんでしたが!?

書込番号:26199694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/04 07:58(3ヶ月以上前)

>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

今晩から楽天スーパーセールが始まりますので、

今回は、高域改善の部材を購入したいと思っています。

今日はA−1の検証です。インシュレーターは挿入できましたので、
後は時間待ちです。

昨日は7時間連続して眠れましたので、すっかり元気です。
ご心配おかけいたしました。

1.6mmのケーブルは、フルレンジとスーパーツイターの間に入れるケーブルになります。
この間に空芯コイルも挿入しようと思うので、物が揃ってからにしようと思います。

仮想アースも簡単にできそうなら、試してみたいですね。

ではこの回もよろしくお願いいたします。

書込番号:26199700

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/04 08:04(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
おはようございます。

無理言って写真の方ありがとうございます。

私も真似できそうなので、1.6mmが余ったらやってみたいと思います。
M8のボルトが確か余っていたはずなので、同じような形にしてみたいと思います。

では今から、A−1の検証に入りたいと思います。今日は耳鳴りも無し 体調の良好
検証日和です。

今回もよろしくお願いいたします。

書込番号:26199706

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/04 08:08(3ヶ月以上前)

NS−1000MとWINDベルWB30です。

今迄、何度トライしても画像掲載出来ませんでした。
奇跡的に掲載出来ました。

書込番号:26199709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/04 08:22(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
お疲れさまです。

2回目の写真ありがとうございます。

やっぱ3WAYは いいですねえ。貫禄があって、堂々たるもんですね。
あー置ける部屋があればいいのだけど・・

倉庫部屋じゃどうしようもありません。限られたスペースで最大限の
音質を引き出すしかないですね。

書込番号:26199721

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/04 08:28(3ヶ月以上前)

上の写真NS−1000Mの下のインシュレーターは、
GS25の2段重ね。3箇所。見えませんが、後方左側一箇所は、
WB30で。4点支持。透明感と低域の量感的にベスト
でした。

後方手前、WB30を置いたある金属の箱は、分電盤から
直にひいて有ります。
更に後方の壁コンセントも専用ブレーカーからの物で
映像系専用。アコリバCS3Kが挿して有ります。

鉄板とTAOCで床の制振の写真です。

仮想アース専属アナログ専用ボックスと
紫は、PCOCC単線の映像専用電源ボックスです。

書込番号:26199727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/04 08:46(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
お疲れさまです。  

写真を見て
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
といった感じです。ここまでは真似できないですわ・・

ラック収容なので、それだけで音質に違いが出てくると思いますが、
ケーブルや電源系にまで、ここまで手を加えているとは思ってもみませんでした、
いやあ・・脱帽以外のなにものでもないですわ・・

いやあすごい物を見てしまったなあ・・素晴らしいの一言でしかないですね。
インシュレーター界の大谷さんですな。

書込番号:26199740

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/04 09:30(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

凄く汚らしい画像を見さして恐縮なのですが。
この汚らしい置き方が1番音が良かった結果なのです
(汗)(汗)
トイレの壁コンセントの画像。分電盤内部の画像を
見せたらもう(汗)
狂ってると思うと思います。

高域の透明感や繊細感は、勿論ですが。
低域の重量感を伴った沈み込みが全然違うのです。

今思うと、夢中になってよくここ迄やったなぁと
思うのですが、少しずつ音が良くなる度に
少しずつ投資してしまうのです。
電源、インシュレーター、アース関連の総投資
で、アキュフェーズのE-5000が買えます。

でも、偶に、店舗で、アキュフェーズのセパレートと
ハイエンドSPを試聴しても、家の方が透明感や繊細
な表現は、 全然、勝利しているなぁなんて。
家の方が良い音だなぁなんて図々しい事思えますから。
結果、良かったと思っています。

書込番号:26199754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/04 10:01(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
お疲れさまです。

うちは電源だけは、単相3線の、使用していないぶぶんを使用していますが、
電源の質がよかったので、電源系統には全く手を加えていない状態です。

アキュフェーズよりもSANSUIの音が好きだったのですが、今は遥かに超えて
A−1に移ってしまいましたね。まだ検証の途中ですが、アンプにインシュレータ挿入によって
今回は高域だけじゃなく、全体の質感が、アップしてますね。インシュレーターで
どうして変わるのかは不思議なのですが、面白いアンプです。
お金があれば もう一台購入して、バイアンプ方式で鳴らしたかったのですが、
現時点では無理なので、小細工でごまかそうとしています。

オーディオは、自分の部屋の持ち味を最大限に引き出すことが、装置に金を掛けるよりも
大事ですね。まあ設置場所に余裕がないとできないこともありますし
逆効果になることもしばしばありますので、うまくいかないときは いかないもんです。

書込番号:26199769

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/04 10:33(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

サンスイは、若い頃に、607MRを新品で購入した
思い出が有ります。凄く綺麗で透明感溢れる音
でした。
ONKYOのモニター2000と言う36aウーハー搭載機
を鳴らしていました。

その後、エアコンの200Vをオヤイデのトランスで
100Vに落とし。
憧れのアキュフェーズのPー500パワーアンプを
TEACのVRDS搭載機で直結して鳴らした思い出が
有ります。とんでもない迫力でした。

今思うと、透明感や音の繊細性は、。余りでしたが。

サンスイのアンプって独特の音に美しさがありましたね。

オルフェーブルターボさん

お感じになっている通り、機器のインシュレーターで
音は、凄く変わりますね。

書込番号:26199785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/04 12:46(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
320°サラウンドの舞台裏、拝見させていただきました

鉄板や25GSの配置など、大変参考になりますが、
全部は真似できなさそう ^_^;

電源は分電盤と配線以外、すべて自作ですよね!?
こだわっていらっしゃいますね。。

電源ケーブルも使い分けているようで、PCOCCの
単線など、1本ずつ吟味されているのでしょうね

インシュレーターを『上に』配置、その発想!
25GS、二段重ねの使いこなしもえぐい。。

反射板25枚と吸音材も、適切な箇所なのでしょう

この環境にNS1000MとA-1なら、店頭のハイエンドや
展示会の海外ハイエンドにだって、勝てそうです (^-^)

書込番号:26199900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/04 12:49(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

7時間眠れて体調も回復されて、本当に良かったです

セッティングって、うまくいったときですが、0円で
音が大きく改善して、うれしすぎます!

A-1にも、25GSの効果があったみたいで安心しました

次は、プリアンプのプラスチック脚、楽しみですね!
ですが、あまり無理せず、のんびりお楽しみください♪

書込番号:26199909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/04 15:42(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

途中用事が入り、検証が長引きました。

さて、検証結果なのですが、
今回は全体的に 音そのものが、変わっています。
若干高域に歪が感じられるときもあるのですが、フルレンジの飽和かも
しれません。
サ行などは、大人しくなって、伸びて行く感じになりました。
中高域も、粒がはっきりするようになって、楽器ごとの分離が一段とよくなりました。
若干うるさく聴こえるかもしれませんが、次の改良で改善を期待しています。
音質は全体的に向上した分、粗い点も見えてくるようになりました。
これはスピーカーの欠点なので、今後の改善課題としたいと思います。
中音量だとほとんど、気にならなくなります。

次のプリアンプへの挿入は、金曜日になります。
11曲の繰り返しを、何回もしているので、たまに違う曲も聴きたいのと、
明日は午後病院の用事がありますので、お休みです。
病院は行くだけで疲れるので、いやですね。

プリアンプでの変化は、あまりないと考えているのですが、どうなるでしょうね。
では。また後程。

書込番号:26200038

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/04 15:49(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

BDプレイヤ―の上や、BDプレイヤ―に挿してる
USBコンディショナーの緑の物体。
写真分かり難いですが。
12oseの下にかすかに黒い物体が有りますが。
3つ2_角に小さく切った40番の黒色ヤスリも
本当に欠かせないアイテムで、全然音が変化するんです。
全然お金掛からない事でも色々試せば、
音が良くなる。
置き場所によって変化が良い方向や悪い方向に向かう
ので。

A-1には、全く逆効果なので。
写真の仮想アースのみです。

アコリバの市販の
仮想アースの単線線材は、A-1に触れるか触れないか
のギリギリに接地する事で、音が若干静かで透明感
が上がりました。接続しないのが1番音が良かった。
意味ないと思われるでしょうが。
アコリバ仮想アースを撤去すると若干音が籠もる様に
聞こえるから不思議です。
後、フルテックのノイズフィルターこれも欠かせない。
インレット内部は、NCF仕様に変更しています。
ことりっぷ♪さんが持っている物の外見の仕様が違う
物です。

BDプレイヤ―と12oseの背面は、。こんな感じ。
紫のHIDMは、仮想アース代わりで音に効きました。
黒いのは、光変換HIDMで有機ELへ。
下の12oseは、アコリバパワースタンダードに、
フルテックのノイズフィルターを自作でつけました。
ゾノトーンのデジタルケーブル。
KOJOのGシリーズRCA仮想アース。
TSUKASAのフルテックNCFロジウムRCAからXLR
変換ケーブルです。
BDプレイヤ―には、WB30。12oseには、AVC−25の
フロ−ティングインシュレーター。

有機ELテレビにも.KOJOのGシリーズHIDM仮想アース。
これを挿した状態で、例えテレビの電源を落とした状態
でも、CDやSACDの再生音が良くなるので。家全体の
アースに好影響を与えている用です。

変人アイテムオタクです(笑)

書込番号:26200044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/04 17:16(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

Taoc 25GSを、挿入してしばらく色々と聴いていたのですが
どうもこのインシュレーターは、高域が強めになる傾向があるようですね。
逆接にして、若干大人しくなりましたが、高域好きな人には、いいですが、
まあとにかく、高域はよく伸びてくれます。ピアノ曲なんかには最高の一品です。
不思議なものですね。

書込番号:26200100

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/04 18:40(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
こんばんは

仮想アースは、コネクター式のもあるのですね。

写真のA−1のマイナスバナナに刺さっているのは、仮想アースコネクター式のものでしょうか?
価格が数千円なら、試してみようかなとおもったのですが、RCA用で、数万するので、
ちょっと手が出せませんね。KOJO TECHNOLOGYというものが、売れ筋のようですが、
手ごろ価格の物があれば、また紹介お願いします。

ちなみにインシュレータ挿入によるエージングが無いにしても音質が変わったことによって、
ケーブルに関するエージングは多少あるようです。

あれからしばらく流して聴いていましたが、結構なめらかな音質に変わって来ました。
解像度もかなり上がってきましたね。根拠はわかりませんが、全域にわたり、質感がアップしました。

ところで、A−1の低域はどのような低域なのでしょうか?
NS−1000Mでの低域の情報をお待ちしております。

というのも、A−1からSP端子を利用してサブウーファー端子に接続してみようか思案中なのです。
深いところまで 出ているようであれば、次回のセールで購入しようかと検討しております。
以上 よろしくお願いいたします。

書込番号:26200170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/04 19:26(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
また残業で、3日ぶりにスピーカーの音を聴けました

ホームセンターは、寄れませんでした。。残念

もとの音を忘れがちなのですが、、良い音でした♪
エイジングは、気長にいこうと思います

いわゆる完全武装した機器と、解説を拝見しました
ただただ、驚きました。。

以前A-1の仮想アースを伺い、気になっていましたが
あんなに離れているのですね!

実践を重ねないと分からないことの代表例ですね

改めてレベルの差を目のあたりにして、近づくどころか
離されていっているなあと感じました ^_^;

書込番号:26200202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/04 19:31(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんばんは (^-^)

詳細に検証されていますね!お疲れさまでした
ふだん、これほど真面目に聴かないので、驚きました

25GSで空気感や音場が向上するのは、高域に効くから
なのかもしれませんね

> ちなみにインシュレータ挿入によるエージングが無いにしても音質が変わったことによって、 ケーブルに関するエージングは多少あるようです。

私だったら気づかず、25GSの効果でまとめてました
さすがです。。

音の精度が上がると、新しい課題が浮かんできますよね

一つひとつ、地道に改善される姿勢に頭が下がります

今日と違う曲も、とても楽しみですね!

病院は、私も大嫌い ^_^; ですが、いかなきゃですね
どうか、お大事に。。

書込番号:26200213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/04 19:47(3ヶ月以上前)

>ことりっぷ♪さん
お疲れさまでした。

Midas DM12というものを調べていましたが、なかなかヒットしませんでした。

画像検索でやっと見つけましたが、ミキサーなのですね。

音源がPCなので、デジタル出力でDACでバランスに変換しているので、

理論上は、ミキサーの出力は2Vになるはずなのですが、ミキサーは複雑ですからね。。

私も6chミキサーを持っていましたが、音量は普通に出てましたね。

ミキサーを使用している理由が何かあるのでしょうか?結構ch数多い機器のようですが・・

書込番号:26200228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/04 20:06(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんばんは (^-^)

お目当てはマイクプリアンプで、左右1chずつ
使用しています

電源ケーブルと同じくらいの値段でスイッチング電源の
マイクプリアンプですが、信じられないくらい優秀です

DAC/A-1直結とくらべて、音質をほとんど
損なっていないのです

いったい、どんな仕組になっているのでしょうか??

いわゆる中華DACと、マイクプリアンプはセットです
ヴォーカルなどの補正のため。。

早く良いDACにかえて、直結にしたいです♪

書込番号:26200259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/04 21:21(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

A-1のマイナス端子に刺さっているのは。
メルカリで4本2000円で購入した。ナカミチ製の
ベリリウム銅金メッキのバナナプラグの外側の
ケースを外した物で安いです。

KOJOの仮想アースですが、デジタル系に効きます。
アナログ端子には、返って逆効果な場合が多いです。

写真は、真鍮製のRCAショートピンですが。
KOJO程では、ないですが価格も安く。
特に空いた同軸デジタル出力に浅く差し込むと
音の透明感や静けさを高めます。

写真の物は、ラックスマン製で、雑紙の付録で
手に入れた品です。

書込番号:26200353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/04 21:43(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

A-1と1000Mの密閉型30aウーハーの低域の出方ですが
BDP−LX88を使用時には、A-1の260Vのトランスの限界
故に後もう一歩
の低域の沈み込みが欲しいなぁと考えていたのですが。

SA−12oseの導入で、それが大変満足出来る低域に変貌
しました。物凄く沈み込んでより透明な見える様な、
量感、重み、質も満足出来る低域です。

A-1は、出力側の駆動力も素直に受け止める良いアンプ
だと思いました。他社と比べるとA-1は、出力の割には
トランス容量が少し小さいのですが。

オルフェーブルターボさんの場合は、プリアンプや
高性能なDACがしっかりした機器なので、A-1のSP端子
から出力される音声信号の低域も、きっと満足
出来るかと。

書込番号:26200379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/04 22:11(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

の場合は、現在バッテリー電源の音が気にいって
いるなら。将来的にA-1専用にバッテリーを
もう1台追加するだけでも更に音質が向上する
気がします。音圧も上がり更に透明な世界が
想像出来ます。

書込番号:26200405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/04 22:39(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
お疲れ様です。

色々と質問させていただき、申し訳ございません。

低域に関してA−1は満足できるということで、A−1のSP端子からサブウーファー端子に
とりあえず裸線で、接続しようと思います。バナナプラグは次回のセールのときに購入しようと思います。

仮想アースのRCAプラグは、デジタル優先でしたか・・今回はナット式でどれだけの効果があるかを
試してみたいと思います。

小音量タイムですが、今日はインシュレータ挿入の効果なのか、音がはっきりと聴こえます。
やはり私のスピーカーでは中音量までが限界のようです。
それにしても、オーディオは、不思議な現象が多いですね。
インシュレータ挿入で音質が変わるのは正直半信半疑でしたが、ここまで変わるとは思ってもみなかったですね。
驚きの連続です。

書込番号:26200438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/05 07:06(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
そうなんです!バッテリーと電源タップなど、独立して
1系統用意すれば、すべての機器で音質向上しそうです

出力にも余裕がでて、音速や低音も向上すると思います

バッテリー、解像度が大きく向上するので欠かせません

SA12OSEで、低音の出力を含めて大きく向上するのは
それだけA-1のポテンシャルが非常に高いのですね

SA12OSEは、ヤフオクでずっと眺めていますが、
25万円くらいします。。高嶺の花ですね


>オルフェーブルターボさん

25GSが期待以上の効果で、私までうれしいです!
おすすめして良かった (^-^)

書込番号:26200634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/05 08:19(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

今日も大音量の時間が来て、いろいろと聴いております。
インシュレータ挿入当初の、派手な高音が、スムーズになり、
非常に細かい音が出ています。
今日は4時に起きて、セールの改造品をいろいろと、購入しました。
純銀線も0.8mmダブルで4本分計8回の注文をしてしまいました。
前回、長物で頼んで、備考欄に2mに分けてくださいと記載したのに、却下されたので。
次回のセール時にはポイントが入っているので、それでバナナプラグを購入したいと思います。

今日は午後は病院ですが、多分何もないと思いますので、2時間ほどで終わります。

ことりっぷ♪さんのプリで使用している、ミキサーは、RCA出力はないのでしょうか?
もしくは、DACにはないでしょうか?あれば使用したことがあるかどうか知りたかったので。

書込番号:26200673

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/05 09:37(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

しっかり検査受けて安心しましょうね!!
私も、今日は、年老いた父を病院に連れてゆき検査
します!!

サブウーハーを使いこなした事のない私ですが。
本来なら、プリアンプに2系統RCA出力が有れば。
そちらからサブウーハーに接続が音が良いと
雑紙にも検証結果が出ていますね。

A-1のSP端子からサブウーハーに接続の場合。
余計な経路を通り。若干では、有りますが。
メインSPの駆動力にも影響を与えてしまう!?

又、。A-1がとうとう在庫限りの生産終了になるみたい
です。秋迄に後継の新製品が出そうです。

書込番号:26200729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/05 10:26(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
こんにちは

気を付けて行ってきてください。

A−1もいよいよ、在庫限りですか・・

次が出るのでしょうかね。寂しいような嬉しいような感じです。

こちらは、完全に安定しました。やはり何かモーションを起こした場合は、
しばらく様子見をした方が良さそうですね。

書込番号:26200765

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/05 11:38(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

がおっしゃる通り。非常にコスパの高いA-1を
2台体制という妄想を私も何回もしたのですが。

2台では、妥協無くセッティング出来るスペース
が無いので断念してきました。

後継機が幾らの値段になるのか注目です。
A-3の左右アース独立思想設計を取り入れてくれれば
と心から願いたいです。
A-3のあのお値段は、無理過ぎるので(汗)

書込番号:26200809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/05 12:12(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

通院お気をつけて!

A-1さよならですか。。あと10年は売れそうでしたが

謙一廊!さん、後継機が予定通りで良かったですね
待ったかいがありましたね!!!あとはお値段。。

後継機もしっかり、つくり込まれているのでしょう!

また、分かりやすい解説をお願いいたします♪

DM12は、2番HotのXLR出力のみです
入力は、アンバランスもできるのですが。。

アンバランスで入力し、バランス出力することも
できます

DACの方は、XLR・RCA両方とも出力できます
どちらも、DM12に出力したことがあります

書込番号:26200851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/05 15:12(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
お先にただいまです。

特に異常はみられませんでしたが、更年期の後遺症がまだ残っているようです。

ことりっぷ♪さん
DACのRCAをA−1に接続すると音量はいかがでしょうか?
ちなみにDACの出力は、固定ですかね?

今日は暑いです。部屋が33度まで上がってました。。

書込番号:26201035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/05 17:28(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

33度!!?無事に帰れて良かったです
検査も無事で何よりです。。無理しないのがいちばん♪

DACはボリューム回路をスキップ(最大音量)しています

RCAケーブルは売ってしまったのですが、DM12で
DACからの入力をみたとき、XLRより小さかったです

A-1の音量は30ですが、普通の音量なら25-26ですし、
スピーカーが87dBしかないので、壊れていないはずです

気にかけていただき、ありがとうございます (^-^)

書込番号:26201133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/05 17:49(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんばんは

A−1MARK2が出たら どうしようかな・・

まあその前にまだやることは盛り沢山ですが・・・

ことりっぷ♪さんのA−1の音量レベル29というのが気になりまして、
少しお伺いしてみました。なんちゃってバランス接続になっていて、1v供給になっているのではないかと
思ったのですが、2v供給で29だと、ちょっと異常だとはおもうのでありますが、
ことりっぷ♪さんが納得されているのであれば、いいと思います。

さて予定では明日到着するコイルとコンデンサーですが、一日遅れそうです。

謙一廊!さんの心配されているサブウーファーのA−1SP端子接続による音質劣化ですが、
サブウーファー経由でフルレンジに行くわけではなく、A-1SP端子でフルレンジ行きとサブウーファー行きに
分かれますので、多分影響は少ないと思われます。

うまくいけばいいのですが・・・・今日は暑かったですね・・

書込番号:26201155

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/05 18:50(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

まずは、お身体ご自愛下さい。
うちの父もとりあえず病院に通わなくてよくなりました。

そして。
やはり、試してみてなんぼの検証ですね!!

思えば、私も、雑誌やネットの情報をいざ自分で
行うと。え!?全然良い音!?いゃぁ音が悪化した
なんて事も、。多々ありますから。

上手くいく事を願います!!

それにしてもA-1も販売されてから10年経ち。
本当に考えられない様なロングセラーでした。
A-2に対しては、以前試聴してA-1に比べて購入したい
と迄は、行かなかったので。
勿論。50万円を大きく下回る価格で、尚且つ、
A-2の魅了を上回る音を加藤氏には、期待します。
ちょっと過度な期待かもしれませんが。。。

私は、今日は2つのCS3Kの配置を見直しました。
黒色40番ヤスリも併用して更なる間接音の情報量
を上げる事が出来たと試聴して、満足しました。
やはり、デジタル映像電源回線へのCS3Kの集約で
より鮮明な音への変化が有りました。
DACとA-1は、個別で電源ノイズフィルターを使用
しているのと。それぞれの仮想アースが良い仕事
をしてくれている事を再度の抜き挿しで確認しました。

又、0.8_純銀は、多数ある仮想アースに適材適所
の使用で、より透明なくっきりはっきりして突き抜け
る様な音に勢いを与えてくれる事を確認しました。
音に対し、ストレスを開放してあげた様な感覚です。
少しずつ対策するに従い。1つ1つの音が輝いて
リアリティーが増してゆきます。
0.8_は、まだ余りがあるので、残りの仮想アースに
有効活用出来そうです。

書込番号:26201200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/05 19:16(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんばんは (^-^)

昼夜の寒暖差が大きいようですね!通勤時間は涼しい♪
風邪など、お気をつけください。。

普通の音量で、25-26も異常なのでしょうか??
ちょっと、気になってきました。。

オルフェーブルターボさんの18に驚き、考えたのですが
出力が小さくなる要素が、どこにも見あたらないのです

あっ!聴力も大丈夫です ^_^;

サブウーファーは、SP端子でも大丈夫かもですよ♪
試してみなきゃのオーディオですから!

書込番号:26201233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/05 19:19(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
お父様、本当に良かったですね!
謙一廊!さんも、ご自愛ください

A-1mk2♪、新しいAシリーズのベースになるのですから
A-1に負けないくらいの本気!!!で開発中でしょうね

謙一廊!さんのA-1mk2購入レビュー、今から楽しみです♪

オーディオハウスは、進化し続けていますね
万全の態勢で、A-1mk2をお迎えですね!

書込番号:26201235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/05 22:31(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

見せられる範囲だけで構わないので。
そのうちSonusの設置状況が写真でみたいです。

結局、私の場合は、1人暮らしなので。
見た目も気にせずやれる事もあるのかと思います。

色々な事をやってみて。1番安い方法で、音が
良い方向に変わると嬉しいですね。

オーディオ用のアクセサリー類は、ただでさえ高額
だった物が更に高額になっていますから。

特に。電源とアースは、一箇所改善換えただけでは、
その効果が分かり難く。多数の積み重ねでその効果
が、ある大きな壁を乗り越え凄く透明な空間世界が、
眼前に広がる感じです。
その壁を乗り越えると何処か1つでも、例えば、違う
部屋の電源コードの下に設置したインシュレーター
から電源コードが脱落しただけでも、大きく音が
変わってしまうほど。敏感な反応を示す様な音に
なります。

例えば、ことりっぷ♪さんがバッテリー電源を何処に
どの用に設置するかでも大きく音は、変化するんだと
思います。
そういいつつ。ことりっぷ♪さんが、パソコン。
プリメインアンプ。プリアンプ。DACを繋いで
正常動作して、良い音を出しているとなると。
一度は、断念したバッテリー電源も気になって
しまいます(汗)


書込番号:26201461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/06 00:56(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。
またおかしな時間に寝起きしてしまいました・・・

バッテリー電源というのは、よく知らないのですが、100v出力なのでしょうか?
交流→直流→交流となっているのでしょうか?
楽天に売ってるか見てみよう。

今日はプリアンプにインシュレータ挿入を実施します。物が一日遅れたので、
ちょうど時間が空いたので、いい感じになりそうです。
ただどの部分がどう変わるのか、もう変わる部分は無いような気もするのですが・・

梅雨に入る前にレコードも聴いておかないといけないですね。
この時期にしか聴けないですので、たまにはいいですよ。

A−1の販売終了の情報はどこから来たのでしょう。HP見てもまだ記載はないですね。
ただ在庫切れの店はほとんどなので、手に入らないかも・・
飛びつきは怖いので、少し様子を見てから、検討する方がいいでしょうね。
多分10万代では、売らないだろうと思うし、A−2とのバランスを取るとすれば、
25万前後が妥当な線かねえ・・

また何か新しい情報を手に入れたら、開示の方よろしくお願いします。

書込番号:26201556

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/06/06 06:08(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
取っ替え引っ替え検証されてる
この方のブログに(A-0ユーザー?)
https://ameblo.jp/docono38/

ポータブル電源DABBSSON DBS1000PRO+並列BOX

数ある試された機材の中で100万をこえるスイッチングハブにつぐ2番の効果だそうです

割と高いです、、、
キャンペーン割引とか早期割引とか
高級と見せかけ割引でお得感を出してるところが少し胡散臭いですが



書込番号:26201646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/06 07:05(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
アクセサリー類は、本当に高いですね!

うちは特に効果がなくて、黒色やすりに全然かなわない
買っても、すぐに売却。。

黒色やすりは安くて、あちこちに使えるから、よけいに
効果が実感できました♪デジタル信号の経路が効きます

一定のレベルを越えると、何を買っても効果が分かって
バッテリーもいらなくなるのでしょうけれど。。

謙一廊!さんは、いろいろな方と電話されていますから
A-1mk2の情報も、そこからなのでしょうか

情報通でうらやましいです (^-^)

書込番号:26201667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/06 07:11(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

私のポータブル電源です
https://www.ankerjapan.com/products/a1720

交流→直流→交流で非効率。。全ての機器を接続して
80W台の消費電力なので、1時間強でバッテリー切れ

ですが、ほぼ完全な正弦波で解像度が大きく向上します

停電用に父が買ってきてくれたものを、私が独占 ^_^;

たくさんのポータブル電源がありますが、純正弦波で
ないと、効果がありませんし、オーディオが壊れます

ご注意ください!お客様窓口に確認がいちばんかも。。

今日はプリアンプですね!確かに今までよりは、
効果が小さいかもですが、良くなるはずです♪

書込番号:26201671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/06 08:16(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

結局午前0時から眠れずそのままの状態です。

ことりっぷ♪さん 電源系の紹介ありがとうございます。
置き場所がないです。((+_+))充電しながらは 使用できないんですね。

今日は物が届くと思っていましたが、どうも届きそうにないので、体調が戻り次第
プリアンプにインシュレータ挿入をしたいと思います。


横浜ベイサイドネット楽天市場店というところは、翌日配達なのですが、
ヤマト運輸が請け負って、郵政に引き継ぐという形をとっているので
翌々日にしか届かないのです。なにやら郵政の車両も使用禁止とかで、
今後どうなることやら・・・

今日一日行けば、お休みですね。今日は特に暑いようなので、気を付けて
業務遂行お願いいたします。

書込番号:26201706

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/06 08:46(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

楽天でバッテリー電源で、オーデイオに使えそうな
バッテリー電源が有りました。

ENNOerと言う会社のp1000プラス。
1000Wで余裕有り最大出力も1800W
横幅32a奥行き23a重量12`ソーラーパネルセット。
64800円ポイント7パー還元。

純正弦波で、家電の寿命を伸ばし
修正正弦波とは、違う!!と豪語!!
50H60H切り替え可能!!

何か音が凄く良くなりそう。
うぅー!?
余り小型で安い物は、修正正弦波ですね。

書込番号:26201734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/06 12:02(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
それ良さそう!!!です

出力に音質が比例するそうですから!

ですが、謙一廊!さんの電気には勝てないと思います ^_^;


>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます (^-^)
オルフェーブルターボさんも、ご自愛ください♪

書込番号:26201859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/06 14:19(3ヶ月以上前)

到着状態

部材のチューブと銀線

チューブに通した状態

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

復活しました。早速プリアンプにインシュレータ挿入をしようとしたのですが、
既存のインシュレータもゴムではなく、特殊金属性のものでした。
とりあえず既設はそのままにして、2段設置にしてみました。
今回は、今までと違って、中高域がマイルドになり、聴きやすくなりました。
この音質の変化の表現は難しいです。情報量はそのままで、高域は綺麗に聴こえます。
今までの変化と比べると、地味な感じの変わり方ですが、前例がありますので、また変わってくるかもしれません。


オヤイデ 1.6mm到着しました。単線では、まあまあ柔らかいのですが、チューブを通すと、結構固めになります。
手応え的には、2mくらいがチューブ通しの限界かもしれません。

書込番号:26201962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/06 17:13(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

オヤイデの純銀単線1.6mm、きましたね!!!ついに

被覆なし、とはこういう状態なのですね
期待が高まりますね♪私まで結果が楽しみです

プリアンプも、これから少しずつ良くなって
いきますように!

書込番号:26202057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/06 21:24(3ヶ月以上前)

スピーカーの部品

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんばんは

スピーカーの部品が届いたので、22時から開始したいと思います。

プリアンプの方は、中域が非常にクリアになりました。大人しかった中高域も
よく出てくるようになりました。Taoc 25GSってすごいですね。どの帯域でも通用する
いいインシュレータです。やってみないとわからないものですね。
謙一廊!さん ことりっぷ♪さん いい物を紹介していただき、感謝です。

書込番号:26202293

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/06 21:53(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

正直、私は、アキュフェーズのプリアンプの金属の足
の下にGS25を置いても、そんなに効果が無いと
思っていたのですが。
それよりも、交換した方が歴然と透明感や繊細感が
上がるのでは!?
みたいな事を想像していたのですが。

付属の足にGS25の組み合わせがより良い相乗効果を
発揮したみたいですね。

GS25がよりオルフェーブルターボさんの好みの音に
近づいて嬉しいです!!


書込番号:26202313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 07:15(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

プリアンプの音質向上、おめでとうございます!

25GSが、そこまで銀線のエイジングに影響するなんて
素晴らしいです!期待以上ではないでしょうか

あと、質問なのですが、空芯コイルとコンデンサーの
用途を教えてください♪

ネットワークやチャンネルディバイダーがない構成
なので、どのような用途かが分かりませんでした。。

書込番号:26202599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/07 07:33(3ヶ月以上前)

コンデンサー1.0μFのみ 作業開始前

コンデンサーと空芯コイル挿入後

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。
作業は10時に開始して11時半に完了しました。
1.6mmは、まだ本領発揮していないようですが、接続時に被覆がすべるので、
ちょっと苦労しました。

ことりっぷ♪さん
今回の改良ですが、ピアノ曲を聴いていて、音のつながりが あれ?っと思うところがあったので、
高域をスーパーツイターに任せるように改良しました。
クロスは約5khz  コイルは0.22mh コンデンサーは1.5μFをそれぞれ挿入しました。
以前2khzで行って失敗しているので、今回はうまくいっています。今のところですが(;^_^A アセアセ・・・
中高域から高域にかけて、なめらかになりました。ただ今回のコンデンサーは試験用なので、
これで、よさげであれば本チャン用のものに取り換えます。

書込番号:26202605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 08:03(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^) 大音量の時間になりましたね

1.6mmの仕上がりはどうなったのでしょう。。

ネットワークを導入されたのですね!

クロスオーバー、私は2.5kHzなので、5kHzって
フルレンジの帯域がとても広いのですね

しっかりなめらかになって何よりでした♪

書込番号:26202621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/07 09:17(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。 というか一瞬寝てしまいました。(T▽T)アハハ!
1.6mmですが、音の線が太く、はきはきとした音が出ますね。
それでもって細かい音もしっかりと出ているので、0.8mmダブルよりは、
音質の違いはあります。まだで始めなので、これからどう変わるかわかりませんが、
現時点でこれだけメリハリとスピード感が出ていれば、充分ですね。
ただ値段を考えると  (ー`´ー)うーん  迷うところですね・・
J−POPとかなら、あまり違いは無いかもしれないです・・・
もう少し色いろと聴きこんでみますね。 寝ないように ( ̄▽ ̄;)

書込番号:26202688

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/07 10:30(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

0.8_ダブルと1.6_大体音の違いが解ってきたら。
透明感。繊細性。低域の力。密度。
での違いをお願い致します。

書込番号:26202731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/07 10:59(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
こんにちは

今回使用しているのは、フルレンジからスーパーツイターの間に
使用しているので、中高域のみの違いになります。
本日0.8mmダブルで、A−1のSP端子からサブウーファー端子に接続しますので、
これで音量と連動できるようになります。

透明感。繊細性ですが、現時点だとヴァイオリン協奏曲などだと、透明感は、0.8mmダブルの、1.5倍くらいですね。
情報量での繊細性だと、かなり多いですので、繊細というよりかは、メリハリ感は2倍ほど違いがあります。
なので現時点では、透明感や繊細性は、あまり違いが無いと思います。
全体的に言えば、静寂性よりパワー系といった感じです。解像度は高いです。

書込番号:26202756

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/07 11:07(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

多分1.6_は、私の好みの音だと思います。
有りがとう御座います!!

書込番号:26202763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 11:16(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

それ、良いです!!!解像度と情報量、最高です!

どうしよう。。1.6ほしい。。でも、お値段が (ToT)
わーっ!今回ばかりは、買えないです!残念

書込番号:26202771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 11:25(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
また帰宅が遅くって、3日ぶりのスピーカー ^_^;

鉄板、大きさなど少し違いますが、ホームセンターで
買えました♪はじめての反射板です

25GS下の鉄板、効きますね!!!これだけ先に
試しましたが、ボリュームを1下げられました

高音は、ぎりぎり大丈夫そうです

ほかの鉄板もアドバイスの通りに置き、効果ありです
30で聴くことが多かったけれど、28以下でいけそう

スピーカーが87dBなので、エイジングが無事完了して
27まで下げられたなら、それで良いように思うのです

からだで受ける音圧も、ある程度は大切ですし。。

いつも、本当にありがとうございます!1歩、2歩だけ
謙一廊!さんに近づけた気がします♪

書込番号:26202775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/07 11:35(3ヶ月以上前)

鉄板なんですが、高域の響きを我慢出来なければ。
紙シールをSPに接触しないように貼るって調節出来ます。
元々付いてた値段シールを活用するとかです!!

書込番号:26202782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 11:46(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
ありがとうございます!

ですが、金属以外の素材はできるだけ使いたくないので
今のままだと思います (^-^)

謙一廊!さんは1.6mm、プラスだけの張り替えで済むので
実践しやすそうですね。。いいなー!!!

書込番号:26202793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/07 12:22(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

多分ソフトドー厶のSonusですから時間が経てば
慣れますね!?
金属系以外は、私も実は使用したく有りません。
以前、きつく感じた際にシールを貼っていたのですが
結局剥がしました。
以外と鉄板とTAOCって相乗効果で、高域が伸びる
んですよね。多分響きが。
WINDベルの風鈴効果に似てます!?

1.6_は、オルフェーブルターボさんの高域だけですが
やはり、良い方向の様で悩みますね(汗)
悪くなる事は、無さそうなので。
ことりっぷ♪さんも、仮に私が試す事があったら
そして良い結果が出れば。
プラス側だけ1.6_で。マイナス0.8_ダブルないし
トリプルも考えられますね。



書込番号:26202817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/07 14:35(3ヶ月以上前)

サブウーファー端子に接続

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

0.8mmダブルが到着したので。作業しておりました。
やや鉄板を買ったのですね。効果があったようでおめでとうございます。

私の方も低音が連動することにより、高域に締まりが出てきました。
まだ、鳴らし始めですが、鮮度は落ちてないですね。
ことりっぷ♪さんの場合は、バイワイヤリング用のジャンパーに1.6mm使えるんじゃないですか?
まあ1mもありますが・・

書込番号:26202923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 16:01(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
25GSと鉄板に、銀線つきバナナさんの効果も加わって
本当に高音が響きますね!

四隅に敷いた反射板の効果もあって、音場がさらに
広がったように感じます (^-^)

銀線同士の組合せですが、+と-が異っていても大丈夫か
分からなくて、それが怖いんですよね。。

Tsukasaの場合は、すでに0.5や0.8と組み合わせても
大丈夫だったから、安心ですね!本当に優秀ですね

それから、いざ買うとしても4万円くらいになるので
私の場合、お金を貯めなくてはいけないのです (ToT)

書込番号:26203000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 16:04(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

SP端子も、大丈夫でしたか!実践してみるものですね

今日は2つも大きく前進しましたね
おめでとうございます♪

1.6mm、ジャンパーのご提案ありがとうございます
1mなら6,600円ですね

私の環境では、以前の実践で、高域と低域は同じ線を
使う方が良かったので、全て入れ替えたいのです。。

ここは、宝くじさんに頑張っていただかないと ^_^;
そして、DACも入れ替えたいです!

書込番号:26203002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/07 16:39(3ヶ月以上前)

>ことりっぷ♪さん
こんにちは

いやあもう装置は動かせない状態ですね。

裏は銀線だらけです。サブウーファー端子に接続作業のときも、

既存のフルレンジの配線を踏んでしまい、見事に外れてしまい、手直しにてこずりました。

DACも色々ですので、迷うでしょうね。私はDSDは聴かないので、中古の物の方が

音は良いです。

A−1の低音ですが、なかなかいい成分です。もう少し貧弱になるかと思ったのですが、
これだけ低い所まで出ていれば、充分ですね。多分まだ音は変わってくると思うので、
もうしばらく時間はかかりそうです。

書込番号:26203034

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/07 17:04(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

鉄板で効果出て良かったです。
私の場合。写真で見て頂いた通り、電源ケーブルの下に
TAOCと鉄板を置くと音場がどんどん広がり透明に
なってゆきました。
又、おっしゃる通り音が鉄板に反射して、響きが豊か
になるのです。

私の部屋は、ことりっぷ♪さんと違い。カーペットが
敷いて有り。SPの前にパイン材を置いたり。
鉄板を要所要所に置いて。音を反射させています。
音がはっきりくっきり鮮明になるのに加えて、
上手くすれば疑似サラウンドですね。

1.6_どうしよう!?
ジャパネット高田見てたら。テイジンの超消臭、超除湿
80年間持つを見て。布団の下に入れたら夏を快適に
過ごせると思って買ってしまいました(笑)
靴の中に暫く入れておいたら。その匂いも消え去る
らしい最新鋭の技術の結晶素材だそう。

オルフェーブルターボさん

A-1のSP端子から。全ての音楽信号を接続する事で、
音の質が統一されているのでしょうね。
使い勝手も楽ちんで、言う事無しですね。
良かったです。
私は、余計な危惧をしてしまいました(汗)

因みに、私は、ソファーの上で音楽を聴くので。
ソファーのゴム足を避けて。GS25を4隅に設置して
います。全然これも音が大きく違います!!


書込番号:26203063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/07 17:24(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
こんにちは

ソファーの下ですか????
すごいですね。
ちょっと感じたのですが、現在A−1とプリアンプは、インシュレータ2段設置なんですが、
少しずつずれるんですよね。結構滑りやすい性質のようなので、気が付いたらなおしているのですが、
謙一廊!さんとこは二段使用はしてないですか?

あと現在使用している高域用のコンデンサーは仮なので、NS1000Mに内蔵されているものよりも
かなり落ちると思います。それを加味すると、1.6mmの変化は、もっとあると思います。
私は感覚派なので。言葉にうまく謙一廊!さんのように表現できませんが、
多分1.6mm導入で、かなり変化すると思います。
ちなみに本チャンのコンデンサが来るのは早くて一か月先のようです。

音の変化ですが、今日の朝の時点よりスピード感が増しました。トランペットが歯切れよく前に出てくるように
なりました。まだ変わっていきそうです。

書込番号:26203085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 18:32(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
テイジン、やりますね♪

今回のお買物も、実践してみないと分からないタイプ
なので、大当たりだと良いですね!

今年に入ってから、とても良い買物ができているので、
大丈夫なのではないでしょうか (^-^)

書込番号:26203139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 18:36(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
A-1の低域は、かなり低いところまででて、情報量が
多くてもふくらまず、そして解像度がとても高いです

SP端子につないでも不具合がなかったのは、本当に
良かったと思います!銀線も使えましたし♪

1.6mmは、たった25cmでそんなに良くなるなんて、
優等生すぎる。。考えると断面積は0.8の4倍だから当然?

> ちなみに本チャンのコンデンサが来るのは早くて一か月先のようです。

そんなに先だと、コンデンサーがどれだけ良いか、
妄想がふくらんでしまいますね!私だったら ^_^;

書込番号:26203143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/07 18:56(3ヶ月以上前)

>ことりっぷ♪さん
こんばんは

低音の系統をSP端子から接続したのは結果オーライでした。
もう少し甘くなると思ってたのですが、さっきは扉が震えるほどの低い所まで
出てました。最近サブウーファーの音量を絞っていたので、久しぶりに、扉の
ビビリを聴きました。
不思議なのは、となりがベランダなのですが、以前は低音がずんずんと聴こえるだけで
なんの曲なのかわからなかったのですが、今はボーカルがよく聴こえて、何の曲か
わかるんですよね。音量はたいして変わらないのに、不思議な現象です。

本チャンのコンデンサは、受注生産なので時間がかかるんですよね。
忘れたころにやってくるんです。今のと大きな違いは 楽器の質感が違いますね。
クラッシックをよく聴くのでどうしても、そのコンデンサになってしまいます。

ことりっぷ♪さんの方も 反射板がうまく作用したようでよかったです。
私の環境だと設置する場所がないです・・・
少し物を減らさないとだめだなあ・・

書込番号:26203150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/07 19:31(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんばんは (^-^)

> 今はボーカルがよく聴こえて、何の曲か わかるんですよね。

低域と中高域の響きが一体になっているのでしょうね
同じSP端子から音がとれて、本当に良かったですね

低域も、A-1と銀線で、情報量や解像度が上がって
生演奏に近づいているのではないでしょうか♪♪

書込番号:26203190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/07 19:41(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

オルフェーブルターボさん
のお話し聞いていると1.6_の音の破壊力!?
は、値段が値段な事も有り凄そうですね。
0.8_トリプルよりも、更に音圧、造形感も確かな物に
なり。0.8_並みの透明感と抜け切りを合わせ持ち。
より、くっきりはっきりしたメリハリの有る音になる
と、勝手に解釈しました。
やはり、時期が到来したら。1.6_は、導入したいです,

オルフェーブルターボさん
インシュレーターは、基本重ねません。
写真の通り。SPの下。と。。
もっと詳しく言うとソファーの下は、
アドバンスドハイカーボンのスパイク受けと、GS25
の2段重ねが1番、音が良かったので2段重ねです。
その上下に重ねる順番でも音は、変化しました。

適材適所で、必要なら重ねますが。
上記以外は、機器の足下のインシュレーターは、外し。
交換します。
そして間には、一切のゴムやフェルト等の軟質素材は、
排除します。必要ならTAOCの塗装さえ剥がす位です。




書込番号:26203200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/08 04:31(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

昨日は19時半に寝てしまいました。
謙一廊!さんは、色々な装置をお持ちだったようですね。
同時所有はしていたのでしょうか?売って買いのパターンでしょうか?

インシュレーターは基本一個が原則なんですか。
スピーカー側が、4個使用予定だったのが、3個になったので、3個余ってしまったので、
A−1の方に、入れてみると高音が良くなったので、二段にしたのですが、外した方がいいですかね。
プリは、このまま行こうと思います。

謙一廊!さんはいよいよ+側に1.6mmを導入ですか・・もし成功すれば、ツカサのケーブルも
相当な実力を持っているということですね。しかしすごい行動力ですね。
私の方は資金が底をついてしまったので、売ったお金を回している状態です。

書込番号:26203522

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/08 06:05(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

純銀線は、0.5mm0.8mm1.6mm2.0mmでそれぞれ本数によっても

全て違う音色で出てくるようです。

2.0mmがいいかと言われれば、ここは好みの分かれるところですね。

0.5mm4本が 好みの合わなかったように、この純銀線は、多枝のように分かれて行くみたいです。

ただ1.6mm以上のケーブルは、通常のスピーカーケーブルよりも高価なものになるので、

最低でも価格なりの価値がないと、意味がないように思えます。

謙一廊!さんが、お持ちのツカサのスピーカーケーブルの思い入れはどうかわかりませんが、

私はμーs1を30年以上使い続けて、あれ以上の音質が出てきたのは、正直ショックでしたが、

新しい発見に感謝と楽しみを覚えてきました。基本を思い出したかな・・

まあ 今となっては ちょっと遅かったのかもしれませんが・・

謙一廊!さんもことりっぷ♪さんも、文書表現に無駄がなくて、これって私に欠けていることで、

うらやましい限りです。

書込番号:26203546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/08 07:46(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

> 純銀線は、0.5mm0.8mm1.6mm2.0mmでそれぞれ本数によっても 全て違う音色で出てくるようです。

まさしく、私たちが実践して確認したことですね!

ですが、上を見ればきりがないオーディオで、購入の
対象にできそうなのは、0.8 2本までだと感じます

1.6も、1本で真価を発揮しきれるのなら、対象ですが
それも1.6 2本と比較してみないと、分からないことです

やっぱり、0.8 2本まででしょうか。。

書込番号:26203599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/08 08:16(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

大音量の時間になりました。
試験用のコンデンサーの割には、今日は質感が、加わり、なめらかになってきました。
質感という表現は難しいのですが、私はメリハリのあるトランペットの音に、湿っぽさが加わり
耳当たりのいい音と思っています。簡単に言えばメリハリだけだと、耳が痛くなって
聴き疲れするのを、質感が加わることにより、長時間聴いても、疲れが出ないということですかね・・


ことりっぷ♪さん
確かに上を見ればきりがないです。私もオール1.6mmで鳴らしてみたいですが、
ちょっとここいらで、一服したいと思っています。
あくまで趣味なので、投資にどこに掛けようかは、ひとそれぞれですのでね。
ことりっぷ♪さんがおっしゃるように、一般的に考えれば、0.8mmダブルがいい線かもしれませんね。
そういえばことりっぷ♪さんはバッテリい駆動で鑑賞されているようですが、
バッテリーが切れたら、鑑賞は終わりにしているのでしょうか?
一般電源からは聴いていないのでしょうか?

書込番号:26203619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/08 08:32(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

昨日は、たくさん入れ替えされていましたが、
順調そうで安心しました!

バッテリーが切れたらですが、そこで鑑賞終了です

バッテリーの高い解像度を聴いてしまうと、
一般電源は、聴く気になれないのです。。

充電の時間が必要ですので、鑑賞は1日1時間が多いです

本日も、私たちにとって良い1日になりますように♪

書込番号:26203627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/08 09:25(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん
おはよう御座います!!

1.6_は、オヤイデのネットで申し込もうとしたら。
2メ-トル迄は、購入出来ますが3メ-トルは、在庫切れで、
購入出来ない状態なので暫く保留します。

オルフェーブルターボさん
インシュレーターの2段重ねの音が気に入られたので
したら勿論それで良いと思います。
音の感想を拝見していると。遠く迄、より正確な音が
伝わっていると言う事は、確実に音質が上がって良い
音になっている証拠ですね。
我々3人は、オルフェーブルターボさんのスレの中で
確実に音質が上がっているんだと思います。

ことりっぷ♪さん
の様に、私も音楽を聴く時間は、1時間位です。
大きな音量で、音に向かって真剣に対じして
あぁいい音だなぁ。もしかしたら。ここをこうしたら
もっと良い音がと考える時間が好きです。

基本的にプリメインアンプは、新品購入で、売って。
その資金で次を買う形です。
中古のソニー555ESJやビクターの同軸デジタルで
入力してK2インターフェイスで信号を再育成して
その信号を元にしてリアルタイムで出力を必要な
瞬間だけ出力して完全A級動作で100Wを叩き出す。
AX−Z921は、未だ所持しています。
今みても。実に先進的なアンプで。
AX−921は、A-1には、ない音の魅了を持っています。



書込番号:26203669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/08 10:19(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

謙一廊!さん
色々とありがとうございます。そうですか、一時間なんですね。
私は24時間起きている間はほとんど音楽を流していますので、電源関係で、
バッテリーを導入するのは、無理そうです。
そんな中今日は昨日に比べて、非常に聴きやすい音質に変わっています。

謙一廊!さんもアンプの中古を買われたことがあるのですね。色々と音質に関することを
記載されているのを拝見したことがありますので、凄いなあと感動していたのですが、
やはり、売って買いでしたか。
私はSANSUIばかりを売って買いしておりましたが、その時はあの独特の音色にほれ込んで
色々と10台くらいとっかえひっかえしておりました。
そしてA−1と出会い、今思えば後悔は全くするどころか、この世界が、私が望んでいたところであると
思っています。

1.6mmは売り切れでしたか、、残念です。まあこれも少し一服しましょうというお達しかもしれませんね。
貴重な一時間を大事に、音楽を楽しめますように、心より願っています。

書込番号:26203723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/08 15:57(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

オルフェーブルターボさんは順調そうで、何よりです!
24時間鳴らせるので、この2日で大きく飛躍しましたね

1日1時間だと、エイジングが進んでいるのか分からない
日がよくあります。。今日は、そんな日でした ^_^;

そうはいっても、

> 我々3人は、オルフェーブルターボさんのスレの中で 確実に音質が上がっているんだと思います。

少し長い目でみると、私も飛躍しました☆彡
1人では、0.8mmに替える勇気もなかったです

私たち3人で実践ができて、本当に良かった!感謝です

これからも、どうぞよろしくお願いいたします♪♪

書込番号:26204017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/08 20:56(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんばんは

今日は少々音質に変化がありました。
高域部分に若干の歪が出るようになりました。
多分これはコンデンサーのエージングの過程であると思います。

全体的な傾向は、変わって来ませんでした。きのうから今日にかけてが、今のところ一番変化が大きかったと思います。
トロンボーンとトランペットの音の違いがはっきりと出始めたのは、昨日でしたので、
この辺は難しいところですが、うまく鳴ってくれています。
まもなく小音量の時間です。

今日も一日充実した時間を過ごせました。謙一廊!さんことりっぷ♪さんありがとうございます。

書込番号:26204368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/08 21:05(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
>謙一廊!さん
こんばんは (^-^)

オルフェーブルターボさんは、その後も順調で
何よりでした!

私も短いですが、心ゆくまで音楽を満喫できました
明日から、またがんばれそうです♪

いつもありがとうございます

書込番号:26204384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/08 22:31(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

私も含めて!!(笑)

面白いは、3人が3人共に、自分達のSPからの出音が
いい音!!良い音!!
と発言がやたら、多くなった事です。

やはり、A-1。純銀線。GS25という共通した機器や、
アイテムを3人が上手く使いこなした事に有ると
思いますし。

やはり、私の実戦に置いて体感して信念と化した。
アンプ。ケーブル。インシュレーターで音は変わる!
と言う事を3人で証明出来たと言っても。
最早、言い過ぎでも無いと感じました。

多少、3人共に沼に入りましたが(笑)

やはり、色々試して、ある一定以上の音の効果が出て
音が良くなると。本当に音楽を聴くのがより楽しく
なりますよね!!
昔は、SPからの音に不満だらけで。ヘッドホンの方が
音が良いと思っていた時代もありますから。

やはり、SPからの出音で、身体で肌で感じ。
広い空間表現を感じる世界は、SPならではのもので。
感動があります。時に目頭が熱くなります。

まだやれる事は、あるかも知れませんね。
なるべくお金の掛からない形が望ましい(笑)

書込番号:26204488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/09 07:04(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

> やはり、A-1。純銀線。GS25という共通した機器や、 アイテムを3人が上手く使いこなした事に有ると 思いますし。

この3つはコスパ高いですよね!
ほかにも、あるかもしれません。。使いこなしも含めて

見つけたら、また共有していきたいです!!!

それでは今週も、よろしくお願いいたします♪♪

書込番号:26204694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/09 15:07(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

裏の配線を無理な体勢で行っていたためか、体中か痛くて、お昼頃に
やっと起き上がることができました。

余ったケーブルやコンデンサー類を、出品しました。今回は強気の価格設定をしてしまったせいか、
まだ何も売れていません。オヤイデさんの1.6mmは、売れきれになってしまいました。
入荷次第連絡をいただけるようにお願いだけはしておきましたが、忘れられるかもしれません。

今日の音質は、少々高音きつめな感じで鳴ってます。
多分コンデンサーの関係だと思います。二日くらいで終わると思います。

今週は雨が続くので、エアコンで湿度調整しています。こちらは梅雨入りのようです。

書込番号:26205050

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/09 15:33(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
こんにちは

オヤイデ電気から返信がありまして
1.6mmの販売を再開したそうです。

一応ねんのため、情報として挙げておきます。

書込番号:26205070

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/09 15:46(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

休み休みで、作業と検証は、行って下さいね。

私の方は、0.8_単線を仮想アースに活用する事で、
間接音がはっきりくっきり繊細に3D的に目で追える
様になりました。更にゾクゾクする様な音の出方で、
はっきりとした、更なる音質向上がえられました。

オヤイデ1.6_単線入荷されたみたいです。

かなり金銭的にきつくなってきましたが。
1.6_純銀線3メ-トルを発注しました。
今の透明感や解像度、繊細性がそのままに。
擬縮された高密度感と更なる音圧の向上を期待します。

書込番号:26205076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/09 16:49(3ヶ月以上前)

仮想アース

>謙一廊!さん
こんにちは

真似をしてみました。
謙一廊!さんとはちょっと違って、奥に広がるようになりました。
こういうのでも変わってくるのですね。不思議です。
ただ謙一廊!さんほどの大きく変化はしていないように思います。
さっきまでマルチステレオで聴いていたのも関係しているのかもしれませんね。

書込番号:26205130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/09 17:49(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

オルフェーブルターボさん、早く痛みがひくといいですね
お大事にです。。

仮想アース、ナットが効くのですね。。私も真似しよう
つける銀線は3cmだけれど、効果があるといいなあ

そして、ついに、、1.6にトライ!!!ですね

意外と、2本より1本が良い気がするのです。。
最初の1本から、真価を発揮してほしいですね!

入荷されたのはいいのですが、よく見たら、1mあたり
2,200円も値上げされていて、びっくりしました (ToT)

6,600円のうちに、ボーナス払で買えばよかった。。
もう、買えない。。

書込番号:26205211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/09 18:23(3ヶ月以上前)

1.6_やはり高いですね。

オルフェーブルターボさん
私の場合は、空いた家庭コンセントアース端子に
0.8_ダブルを2.5aで接続して真鍮と鉄ナットを
取り付けています。このナットも多数の種類が
売られており、重いものより小さく軽い方が音が
伸びやかになります。

又今回は、。KOJOの仮想アースに銀線をただ
挟む事で音が激変しました。

書込番号:26205258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/09 18:37(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

SP端子に挿してある。純銀ロジウムバナナには、
0.8_タブルを接続しているだけでナットは、
通してません。
ナットを通すと何故か音が落ち着いてしまいます。

TSUKASAは、良いのですが。

書込番号:26205274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/09 18:46(3ヶ月以上前)

因みに。冷蔵庫のコンセントとアースにナットです。
緑は、黒色40番ヤスリです。

この状態で、明らかに冷蔵庫を接続した方が
更に音が良くなるから不思議です!!

書込番号:26205277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/09 19:26(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
本当だ!ありがとうございます♪ナットなしでも、十分
良い音なので、いまのまま楽しもうと思います

謙一廊!さんは日々研鑽を重ねられていますね
銀線と黒色40番、あちこちで大活躍ですね!


オルフェーブルターボさんは、落札とエイジングは
いかがでしょうか

順調にいきますように (^-^)

こちらも梅雨入りしました (>_<) じめじめ。。

書込番号:26205328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/10 05:26(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。
今日は寝違えて首が痛いです。
毎日あちこち痛みが出てきて、大変です。まあJJの宿命だと思っております。

謙一廊!さんの真似をした仮想アースは、音に落ち着きを持たせて、マイルドな
音に変化しました。これはこれで、いい感じになりました。
1.6mmに対しては、今回エージングは必要なかったようです。コンデンサーのエージングに
よく起こる現象が、出てきていましたが、それも落ち着いたようです。

出品の方ですが、純銀線 50cm程度を何本か出していたのですが、昨日全部落札されました。
コンデンサーもチェックが一人入っているので、多分これも落札は時間の問題だと思います。
一方QEDのサブウーファーケーブルが、ノーマークなので、これは苦戦しそうです。

次のステップとして、フルレンジの内部配線を1.6mmにしようかと思ってます。
圧接がファンストン端子だと2mmまでが限界なので、1.6mmと0.8mmはできないので、
今回は思考を変えて、ターミナル端子を使用することにしました。ハンダは極力避けたいので。

物が到着するまでしばらく静観いたします。オヤイデさんも頑張っていますね。
このまま頑張り続けて欲しいと思うばかりです。

書込番号:26205671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/10 07:03(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

痛みは作業疲れもありそう。。無理しないでくださいね

内部配線は、1.6mm化のご予定があるのですね
きっと効果ありです!

落札も良かったですね!残りも高値で売れますよう。。

書込番号:26205715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/10 07:32(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

1.6_が相当気に入られたのですね。

私は、0.8_ダブルの今の音に対しての小さな不満
は、。あと一歩の情報量と明確さ。音圧です。線の
細さです。

ただ。0.8_ダブルは、私史上最強の空間表現と
繊細さ、透明感が気持ち良いので。
その大好きな部分が1.6_で、失われない様に願います。

今回は、高額で、TSUKASAよりも倍高い純銀線なので
真剣に検証しようと思います!!

書込番号:26205723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/10 08:22(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
おはようございます。

繊細性は、微妙になるかもしれませんね。
私は今のところ高域だけなので、全体的にどうなのかは
わかりませんが、音圧とパワー感は間違いなく0.8mmダブルより上回っているのですが、
好みの差が出るかもしれませんね。
0.8mmがアキュフェーズだとすると、1.6mmはSANSUIと言った感じに私には聴こえます。

謙一廊!さんの検証結果を参考にしたいと思います。
謙一廊!さんの好みの音質で結果が出ると祈っていますよ。

書込番号:26205762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/10 12:09(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

いままでの検証、本気じゃなかったのですね!
なのに、かなり詳細でびっくり。。

これは、1.6mmのレビューがとても楽しみです♪♪

書込番号:26205923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/10 13:08(3ヶ月以上前)

私はいつでも真面目です

(`・∀・´)エッヘン!!

まあそれはさておき

謙一廊!さんは、1.6mmという純銀線の魅惑に引き込まれたのでしょう。

しかし、ケーブルだけで、結構なDACが買えますしね・・・

まあじっくり検証していただきましょう。

今日も私のA−1は元気に奏でることに徹しております。

書込番号:26206001

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/10 15:31(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

0.8_ダブルめちゃくちゃ真剣に聞いて
めちゃくちゃ気に入ってますよ(笑)

今回は、プラス側だけですけど。価格は、ハイエンドの
入口ですから良くなって当たり前位の気分です!!

これで、0.8_ダブルよりも気に入らなかったら。
泣きます(笑)

ともかく、純銀線って1つ1つの細かな音が、
まるで宝石の様に散りばめられた表現が素敵ですね。
昔から雑誌で、純銀線の記事を読んでいると独特の
音の魅力が有ると。。。それが今回分かりました。
宝石様に輝き美しい音だと。
純銀コンセントにも、俄然興味が湧きます。

0.5_や、0.8_のお手頃なお値段が無ければ。
一生試さなかったかも知れません。

本来は、純銀線って大変高価な物で。1.6_や2.0_
の様な値段が当たり前ですからね。

オルフェーブルターボさんの言う通り、今迄の投資考え
たら。機器が買えてしまう(汗)

でも、しっかりしたケーブルや、アクセサリーを
揃えて置けば。この先、新しい機器を向かい
入れた時に実力が発揮出来ますかね。

書込番号:26206116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/10 17:13(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

真面目じゃないと誤解を招く表現、大変失礼しました。。

> 今回は、高額で、TSUKASAよりも倍高い純銀線なので 真剣に検証しようと思います!!

前回までは、50%くらいの力で素晴らしい検証をされて
いたのかな。。真剣に100%の力なら、すごいことに

などと考えてしまいました

いつも分かりやすく詳細な検証、ありがとうございます
今回の検証も楽しみにしています!

今日もA-1や銀線が元気に、宝石のような音を
奏でているみたいで、私までうれしくなります (^-^)

このしあわせを理解し合えるのは、私にはここだけなので
本当にありがたいです

書込番号:26206188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/10 20:23(3ヶ月以上前)

ふと思うのですが、1.6mmの情報量が多いと感じるのは
その情報を、0.8mmがフルレンジまで送れているからで

送れる情報量自体は、線の太さで変わらなかったりして

1.6は、0.8から受け取った情報を、スピーカーで
鳴らし切る能力があるから、優秀と言われるだけで。。

電気は、最終的に機器へ届く直前の区間がとても大切で
末端効果と呼ばれていることを、思い出しました

末端効果は、遠い発電所からの電気が、電源ケーブルの
1-2mで、大きく影響を受けることがよく例えられます

1.6mmが、25cmしかないのに音が改善するのは、この
末端効果もあるのかなと考えたりします

そう考えると、末端のSP端子に直挿しかバナナプラグか
バナナプラグの品質は?なども大切に思えてきます

末端のSP端子に、仮想アースが効くのも末端効果??

内部配線も、末端のうち、コーンに最も近い場所だから
1.6mmの効果は高そう。。

・・思いつくままに、すみません ^_^;

書込番号:26206357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/10 22:07(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

私も野生の本能感覚で思い付くままに、一言。

私は、0.5_、0.8_純銀線のそれぞれ固有の音が有る
と思います。
太さ、硬さ、勿論純銀と言う素材の音。

きっと1.6_純銀もその太さ、硬さからくる固有の音が
有るはずです。

オルフェーブルターボさんも以前言っていた。
1.6_位が丁度良い。
以前私も、1.8_銅単線と2.3_銅単線では、圧倒的に
1.8_銅単線の方が透明感、抜け切り、低域の躍動感
で、好みでした。

0.8_1.6_2.0_純銀線を買った方も、1.6_が1番
元気があって良いと口コミが有りました。
その方は、0.8_ダブルは、試してない様ですが。

ことりっぷ♪さんの言う通り、0.8_ダブルから1.6_
至る経路中で、おっしゃる様な効果も有るのでしょう。

そして、必ず0.8_ダブルと1.6_の固有の音が合わさり
更に、A-1内部の線材の固有の音が。。。
要は、それぞれの線材固有の音が良いハーモニーを
奏でれば、良いのです(笑)

まとめると、純銀線と言う強烈な音の純度を高める
線材が間に入るだけで、結果、音が良くなる!!(笑)

ちょっと自分でも何言ってるか分からない(笑)

書込番号:26206455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/11 05:44(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

朝から雨、エアコンで湿度下げていますが、少々寒い感じです。

30年くらい前の雑誌のどこかに

スピーカ端子の直前に、30cmほどの、高級ケーブルを継ぎ足すと、音質が変わる

何て記事がありましたのを思い出しました。

根拠や理論を考えるのは 好きではないので、出てきた音がその答えだと思っています。

今日の音質は、昨日より少し明るめで、歯切れがいいです。

昨日オヤイデ電気さんから、発送の連絡があったので、後は接続金具の到着待ちです。
仮設アースは、効果があるのかどうか私の耳では、わかりませんでしたが、音質は悪くはなっていないです。

出品の方は、純銀線は完売、ウーファー用ケーブルは、チェックが一人、コンデンサチェックが一人、
このまま売れて欲しいところですが。。

書込番号:26206668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/11 07:03(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん

> 要は、それぞれの線材固有の音が良いハーモニーを 奏でれば

銀線は、たくさんのケーブルと内部配線のハーモニーに
とても良い影響を与えていますね!もう、魔法の線材♪

1.6mm固有の音も楽しみでしょうし、何本が最適解かも
気になりますね!

1.6mm、そろそろ届くのでしょうか (^-^)

書込番号:26206709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/11 07:07(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)
毎日雨ですね (>_<) 体調崩しませんよう。。

音が歯切れ良いのは除湿効果??
実践とエイジング、順調そうで良かったです♪

そして、最後の30cmだけを実践した人が、
以前もいたのですね!

25cmの1.6mmは正解でしたが、さすがです!
これは、内部配線にも期待が高まりますね

出品も、ぜんぶチェックがついて何よりでした
早く売れますように。。

書込番号:26206715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/11 19:18(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
こんばんは (^-^)
今日は、音楽が聴けました♪♪

聴ける日が少なくなって、音楽が頑張ったじぶんへの
ご褒美になりつつあります。。

ですが、本当に音が良くってしあわせです!

音圧も全域で戻ってきました。。少しずつでも、
エイジングが進んでいたようです

以前30だった音量が、今日は27でした

さらに低域の造形感が、素晴らしかったのです!

これで1.6mmが買えたら、どうなってしまうの??
と思うほど、良い音でした!本当に頑張って良かった

数々の助言、いつもありがとうございます!

書込番号:26207307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/11 20:34(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんばんは

謙一廊!さんは、1.6mmが届いたでしょうか。作業中かもしれませんね。

ことりっぷ♪さんは、今日は音楽が聴けてよかったです。何も助言できてませんが・・

私の方は、今日はちょっと耳鳴りがひどくて、音質は悪いです。
1.6mmの内部配線分が届きました。端子の方は、本日発送されたので
明後日着になりそうです。

ヤフオクの方は、銀線のみが売れました。残りの物はまだ、残っています。
ちょっと高めに設定したので、売れないかも・・知ってる人なら買うだろうけど
QEDもあまり知られていないのかな・・

明日も音楽が聴けるといいですね。明日は梅雨休みで、晴れそうです。
状態が戻るといいんですが・・

書込番号:26207386

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/11 20:38(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

今日夕方に1.6_が到着しました。
0.5_と0.8_は、最初から皮膜が付いていますが。
1.6_は、自分で、皮膜を通すのですね。
物としては、硬く太いが第一印象です。
音楽は、聴いていません。

今、鬼滅の刃のアニメを見ています。

明日から1.6_で、音楽を鳴らして、エージングします。

ことりっぷ♪さん

0.8_ダブルは、もうこれ以上なにが必要なのか?
私も、今日0.8_ダブルを聴いてそう思いました。
透明な空間にぽっと浮かぶ繊細な音が夢心地の
何処か柔らかい気分にさせてくれますね。

1.6_が値段がとんでもなく高い分、過度な音質向上
迄は、期待していませんが。はたして!?
でも本当に高いなぁー1.6_は、今は、少し後悔して
ますが、はたして1.6_は、Kep1erの歌声で、
私を感動させる事ができるのか!?

書込番号:26207390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/11 21:02(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
>謙一廊!さん
こんばんは (^-^)

私も、低気圧に弱いので。。いまから梅雨明けが
待ち遠しいですね (>_<)

お2人とも1.6mm、到着したのですね!未知の世界で、
今より良い音は、想像しづらいですけれど。。

きっと、良い音ですよ♪

1.6mmレビュー、楽しみにしていますね

書込番号:26207424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/11 22:52(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

最初、0.8_ダブルから1.6_に変更した瞬間は、
やばい失敗したと思いました。

透明で臨場感溢れ、広い空間で活躍する炭治郎が
消え去りました。

1時間超えたある瞬間から音がはぁッとかわりました。
とりあえず、いつもの音に、少し静けさが加わった
様な、!?

私は、0.8_の時は、鳴らし初めから中々だと思い
ましたが。太い分1.6_は、少し時間がかかりそうな!?

まずは、明日の大音量で、1.6_がどの様な音を
出すのか!?
思えば、0.8_も凄くいい音だと感じるのに、
30時間以上は、時間を要したかも知れません。
TSUKASAも、ケーブルは、80時間のエージングで
本領発揮と言っていましたから。

書込番号:26207559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/12 06:07(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

いよいよ本格的に1.6mmが始動し始めると同時に
皆さんはやっかいな病気になってしまいました。

お祓いが必要です、  この金欠病には、、、、


さて前置きはおいといて


謙一廊!さん ことりっぷ♪さんは、一時間しかバッテリ駆動なので、聴けないという状況ですが、
やはりエージングの間は連続して、鳴らすことで、癖無く終わります。
できればエージングの100時間は 通電だけでもよいので、しておいた方が良いと思います。
今回の1.6mmに関しては 決して安価ではありませんので、多少の電源の犠牲をしてでも
エージングの連続を優先すべきかなと 提案させていただきました。

ということで、私もこれが最後の購入1.6mmを購入しました。
明後日の作業になるとおもいますが、内部配線と、アンプからスピーカーの配線を
全て1.6mmで統一する予定です。

書込番号:26207694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/12 07:18(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

やっぱり、通電は必要ですよね。。100時間以上は
休日は、家庭電源でも鳴らしてみようと思います

大音量でないと、効果が小さいと思うので、平日の
帰宅後は鳴らせなかったり、1時間だけになりますが。。

1.6は、エイジングの時間が、さらに長そうなのですね!
それだけ、ポテンシャルが大きいのでしょう。。

オルフェーブルターボさんは、スピーカーケーブルと
内部配線、ぜんぶ1.6ですか!!?

なんて贅沢なのでしょう!リッチな音がしそうですね☆彡

書込番号:26207723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/12 07:48(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

1.6_昨日は、映画鑑賞で4時間のエージングです。
今日は、小音量で、1時間のエージングを済ませて。

計5時間のエージングを済ませてから、
音楽再生の暫定的な1.6_の私の評価をさせて
頂きます。

おっしゃる通り、0.8_ダブルも昨日迄、使用して。
100時間は、いっていると思いますので。
時間が必要ですね。

私の場合は、音楽、映画鑑賞を含めて、1日平均
4時間位の稼働です。

書込番号:26207740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/12 13:21(3ヶ月以上前)

1.6_8時間エージングです。

暫定的な私の評価です。

初め音楽を鳴らした時に、0.8_ダブルに対して
透明感、繊細さ、抜け切りが後退してびっくり
しました。
それなりの硬さと重量の増した1.6_に対して、
間にGS25を挿入、これで音は、激変。

0.8_ダブルに対して線の細さ、あと少しの音圧と
言う意味では、解消されました。音場も広いです。

ですが、まだまだ良くなるはずですが。
透明感、繊細性と言う項目では、0.8_ダブルに後
一歩及ばずです。

0.8_並みの透明感と繊細性を今後期待します。

書込番号:26207907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/12 15:20(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
こんにちは

エージングお疲れさまです。
通常だと20時間ころから、音質が落ち始めるので、
その後50時間後くらいから、どんどん良くなってくる傾向が多いです。

改造に使用する端子が、仙台で止まったままになっているので、
作業は明後日土曜日になりそうですね。今回はクラッシックを中心にエージングしようと
思います。
今日は音質があまりよくないです。高域の伸びが今一で、無理して鳴っているという感じです。
どこもさわっていないので、ケーブルだとは思うのですが・・
明日は1.6mmの下準備をしておこうと思います。

書込番号:26207986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/12 17:19(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
途中経過を拝見しました。。お疲れさまでした!

情報量が大幅に増えることで、透明感が後退するかも?
と予想していましたが、やはり情報量が原因でしょうか

情報量に比例して、解像度も大幅に向上すれば透明感は
落ちないと思っていましたが、解像度はどうでしょうか

1.6mmは、ポテンシャルが高そうなので、エイジングに
かなり時間がかかるイメージです。。

現時点ではどうかな♪の質問でした


>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

1.6mmは一筋縄ではいきませんね
そのぶん、向上の余地も大きいと思います。。!

書込番号:26208071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/12 17:52(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
お疲れさまです。
こちらも端子が突然届いたので、ゆっくりですが作業に入りたいと思います。
早くて8時頃に終わるかなといったところです。

ではまた後程よろしくお願いいたします。

書込番号:26208096

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/12 19:01(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

基本私は、我慢の出来ない人間です。

結局0.8_ダブルに戻しました。

1.6_の少し厚いフッ素チューブの音のキャラクターだと
思うのですが、その色濃い音が、生理的に我慢出来ず
戻してしまいました。

しかしながら。私は、電源ボックスに2.6_単線を
通して、仮想アースとして、効果を得ています。

銀ロジウムバナナの0.8_ダブルの代わりに1.6_
を接続して、更にナットをお通したら。激変!!
0.8_ダブルの弱点と思ってた。音圧と密度感が
解消されました。他の一箇所の家庭アースも
1.6_に付け替えました。

何か高いお金を払って釈然としませんが。
SPケーブルの透明感、繊細さ、抜け切り、
つけ抜ける様な伸び切りは、。やはり0.8_ダブル!!
です。
1.6_の色の濃いキャラクターは、私には駄目です。

1.6_は、仮想アースに回します!!
こちらは、0.8_ダブルよりも、効きます!!
バナナ銀ロジウムに1.6_ナットは、確かな効き目
が有りました。
福田先生も検証で、アースには、太い単線が効くと
おっしゃる事に私も同意します。

本末転倒ですが。1.6_は、アースに!!

ことりっぷ♪さん
透明感と繊細性は、0.8_ダブルの方が良いです。
私には、1.6_があのままエージングを続けても
その部分では、勝てる事は、無いと勝手に判断しました。

書込番号:26208159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/12 19:05(3ヶ月以上前)

因みに、仮想アースの1.6_は、皮膜をつけず
透明で抜けきるので、やはり、
少し厚いフッ素チューブのキャラクターが
私には、。合わないのだと思います。

書込番号:26208163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/12 19:50(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

こんな私ですが、暖かい目で見てやって下さい。

今回は、バナナ純銀ロジウムに1.6_にナットを通す事
で、確かな音質向上を得られたので。
市販の仮想アースを買ったと思えば安い買い物と
自分に言い聞かせます。

ことりっぷ♪さん

オルフェーブルターボさんがどの様に1.6_を評価
されるかは、わかりません。
結局、エージングを我慢出来なかった私ですが。

私個人的には、もし、1.6_に興味有るなら。
1メ-トルだけ購入して、バナナに接続してみるだけで、
そのキャラクターが解ると思います。
0.8_と1.6_では、実際手に取るとその硬さと太さ
に大きな違いが有り。0.8_ダブルでは、効果なかった
ナットが1.6_では、TSUKASAと同様の効果が、
有りました!!

書込番号:26208203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/12 20:32(3ヶ月以上前)

ユニット取り外し

ヤフオク行き0.8mmダブル

内部配線完了

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
お疲れさまです。
内部配線のみ終わりました。

思ったよりケーブルが硬いので、奥側の端子接続が非常に苦労しましたが、
なんとか接続ができました。少し休んで10時から、アンプ系のケーブルの変更を行って
明日音量を上げて感想を述べたいと思います。

現時点での音質は、男性ボーカル寺尾聡が流れてますが、ヴォーカルが、くっきりしていて
聴きやすい状態です。まあまだこれから変わってくるでしょうけど、中域はクリアになりました。
中高域は、あまり変化がないように思われます。女性ボーカルで、今谷山浩子が流れていますが、
ちょっと暗い感じの音質ですね。重いというか、メリハリが少し落ちて、落ち着きが増した感じです。

謙一廊!さんには、残念ながら合わなかったようですね。こればかりは好みの問題なので、仕方ないと思います。
私はこの後、どうせ隠居の身なので、オール1.6mmにして、じっくりエージングしていきたいと思います。

今は本田美奈子になりましたが、やはりボーカルが重い感じは抜けないですね。

書込番号:26208242

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/12 21:38(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

今、0.8_ダブルに戻して、正直ホッとしています。
軽やか爽やか、透明で繊細な世界に戻り。

そして、SPバナナ2箇所。家庭コンセントアースも
2箇所に1.6_を接続、増設してナットを通し。
より広い空間が出現しました。静かさも、見晴らし向上。
低域の圧も上がりました。
形は、違えど。確実な音質向上が、直ぐ得られています。
アース線としては、素晴らしい効果を上げつつ有ります。

寺尾聰は、レコードを買っていました。
本田美奈子も、アイドルから舞台俳優、
そして、実力派シンガーとして活躍していましたね。
懐かしいです。

書込番号:26208288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/12 21:40(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
1.6mmさんの、怒涛のキャリアを拝見しました。。
最終的に、仮想アースとして活躍中で良かったです☆彡

謙一廊!さんなので、投稿にはない試行錯誤もされたの
かなとお察しします

1.6に愛情を込めて、活躍の場を模索されたかと思います

大変お疲れさまでした!!!

やっぱり実践ですね♪♪エイジングが進めば、
結果的に、期待通りの成果を残せるかもしれません


>オルフェーブルターボさん
こんばんは (^-^)

環境が違うので、ケーブルとして大活躍の可能性も
残されていると思います☆彡そう祈っています

書込番号:26208292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/13 00:39(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
お疲れさまです。

試聴し始めて、2時間が経過しました。当初の音質は、謙一廊!さんの評価と同様ですが、
うちのスピーカーは、中域を薄めにしてある関係で、オール1.6mmにして、
音質は、激変したなというのが、正直な感想です。
確かに中域はもっさりしていますが、情報量に関しては、中域と高域に関しては特化したものがあります。
若いころは こういう音があまり好きではなかったですが、今は釘付けになっています。
聴く曲聴く曲が、全くの別物です。これはスピーカーの特性に大きく左右されますね。
とりあえず、試聴2時間で音質の変化はありませんね。まあレベル7で聴いているので、差はわかりにくいのも
ありますが・・

そういえば0.8mmダブルのときはレベル5で同等の音量が出ていたのですが、1.6mmにしてからは、
音圧が下がったようです。原因は不明ですが・・・
この音好きだわ・・・今日は眠れそうにありません。

謙一廊!さん どうも申し訳ございません。

書込番号:26208399

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/13 04:40(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
お疲れさまです。

経過報告です。

4時間後 急に高域の情報量低下、抜けも悪くなり、音質悪化

5時間後 低下した高域の情報量の、6割程度が、戻った。抜けは悪いまま

6時間後 低下した高域の情報量が8割まで復旧 抜けもまずまず。同時に中域のどろどろした部分が
       無くなり、聴いた感じではすっきりした感じに聴けます。

4時半現在までの、経過はこんな感じです。

書込番号:26208448

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/13 05:38(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
お疲れさまです。

5時半になりましたので、音量を7から10に上げました。

現状の経過ですが、高域は0.8mmダブルの2倍の情報量 中域は1.5倍

それぞれ解像度は上がっていますが、ここは謙一廊!さんの好みに合うかどうかは、わかりません。

高域のポテンシャルはすごいものがあります。今まで聴いたことのない音まで出てきてますので、

感動ものです。

ただ、このまま終わればいいのですが、まだおそらく100時間はこれを繰り返すと思います。

後は8時の大音量の時点での、感想を述べたいと思いますが、寝てるかもしれませんので

そのときはあしからず。

書込番号:26208455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/13 07:15(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

内部配線だけでなく、スピーカーまでお疲れさまでした

> 聴く曲聴く曲が、全くの別物です。これはスピーカーの特性に大きく左右されますね。

やった!!!

やりましたね♪頑張ったかいがありましたね
内部配線まで、替えたのが効いてそうです!末端効果。。

> 音圧が下がったようです。原因は不明ですが・・・

私が0.8mmにした当初も、音圧が下がりましたが、
10-15時間で戻りました!そうなるといいです。。

> 高域のポテンシャルはすごいものがあります。

手ごたえあり!ですね
やっぱり単線は、高域は太いほうが良いのかも。。

ですが中低域も、ポテンシャルはありそうです

低域になるほど、エイジングを必要とするのかもで、
私の0.8で低域が目覚めたのは、いちばん最後でした

解像度は、いまでも高いようですが、ここからさらに
上がれば、透明感も増し、謙一廊!さん好みの音になりそう

1.6mmは測っただけで、太いのが分かります!そのぶん
エイジングに時間がかかると思うのです!150時間。。

気長に取り組みましょう☆彡結果は、私まで楽しみ♪

書込番号:26208491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/13 07:17(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
0.8ダブルが、ひとつの到達点だというのは分かります

私にはいま以上の音が、想像できないくらいです (^-^)

1.6以上は、10cm単位で購入できれば良かったのにです

バッテリーでなく、仮想アースがたくさんある環境なら
1mを買っても、使い切れたのでしょうけれど。。

書込番号:26208494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/13 08:05(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。
一応区切りの10時間経過の報告です。

高域の情報量は、0.8mmダブルの2倍ほどあります。
中域は1.5倍は変わらないのですが、解像度が少し落ちてきました。

やはり若干、中域に盛り上がりがあるのは否定できないですね。
今後の変化に、期待したいと思います。

では一通り、変化は把握しましたので、銀線整理をしたいと思います。



言いたいところなのですが、さすがに眠いです。

ということで、



○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ

ちなみに音楽は大音量のままで流しておきます。

書込番号:26208527

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/13 08:22(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

オルフェーブルターボさん確かに1.6_の方が情報量
は、有ります。密度とエネルギー感も有りますね、。
私のほうは一応SP分は、保管しよう
と思います。

検証を無理しないで下さいね。

ことりっぷ♪さんと私は、透明感優先で0.8_ダブルで。
私の1.6_は、将来的にバイワイヤー式のSPを手に入れ
た時に皮膜を外して。ジャンパーケーブルとして活用
するかもしれません。





書込番号:26208532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/13 10:08(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

12時間経過しました。
中域が若干解像度が0.8mmダブルより、落ちるかなといったとこくらいで
後は、私の好みでは、すべてが上を行っています。このまま中域の解像度が
上がってくれれば 言う事ないのですが・・


謙一廊!さん
わしくらいの年になると音質の好みが変わってくるので、その時にまた1.6mmのことを
思い出して聴いてみてください。今回の経験は無駄ではなかったはずだと思うと
私は思います。

書込番号:26208599

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/13 10:49(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

1.6_の皮膜を外した音は、可能性を感じます。

1.6_位ないと全ての情報量を伝達する能力は、
難しいでしょうね。

私の好み自体。一般的な方と違うと思います。
多少の刺激、歪みがあっても、つけ切る様な音が、
好きなんです。伸び伸びとした。
落ち着いた濃い音は、苦手なんです。
その内に私自身の音の好みも変わるかもしれませんが。

オルフェーブルターボさん
が1.6_が好みの音で、大変喜ばしいです。


私も、1.6_の皮膜を外し、アースに活用することで、
ストレスが開放された様なより、突き抜ける音に
変貌しましたから。

書込番号:26208618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/13 12:14(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

エイジング、順調なのではないでしょうか
この調子だと思います!きっと、解像度も得られます

のんびりのんびり、楽しんでエイジングしてください♪

書込番号:26208674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/13 12:17(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
1.6をスピーカー用に残して、正解だったと思います

オルフェーブルターボさんの実践で、1.6も解像度と
透明感があり、謙一廊!さん好みだと分かる気がします

私たちに必要なのは結局、解像度だと感じるからです
十分な解像度さえあれば、透明感が得られますから!

おっしゃる通り、被覆が悪者なのでしょうね。。
1.6自体は、できる子だと思います

被覆なしで使う方法があれば、大化けしそうです☆彡
インシュレーターとの接点以外、被覆を外すとか。。

書込番号:26208677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/13 12:58(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
お疲れさまです。

エージングの方は、14時間経過で、高域が少々荒っぽい音質になりました。
中域は少々解像度が落ちて、甘口の音質になりました。
まあ変化が起こることは予測していましたが、結構長い道のりになりそうです。

もう謙一廊!さんには、次買うスピーカーは、B&Wのフラグシップか、YAMAHAのフラグシップですかね。

後私に残されている作業は、試験用のコンデンサーを本チャンに変更するくらいですね。
今回はファンストン端子をかなり使用しましたので、念のため次のセールのときに購入かけたいと思います。
1.6mmの被覆が滑るので、滑り止めとして使用してましたので。

さあ一週間後にどんな音になっているのか楽しみです。

書込番号:26208709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/13 18:50(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんばんは (^-^)

ふと思い出したのですが、25GS、ウーファーにも
効果があるみたいです!

余っているものがあれば、またはプリアンプから
流用しても、いいかもしれません。。

よろしければ、ぜひお試しください☆彡

書込番号:26208959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/14 04:15(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。
エージング音質ですが、昨日昼間は最悪でした。
中高域から高域にかけて、非常に粗く、歪も多少出ていました。
今現在は、問題なく鳴っています。情報量は半分くらいですが・・

内部配線で使用していた、0.8mmダブルは、売れないだろうと思って安値で出品していたら
昨日売れてしまいました。今日発送します。
QEDが、意外と売れません・・

ことりっぷ♪さん
サブウーファーの提案ありがとうございます。
残念ながら、現在の設置位置だと天板の隙間が7mmしかなく
15GSも入らない条件なので、現状では無理です。
広いところならいいのですが、前に出すスペースもなく、現状の設置位置が位相も
ちょうど合っているので、ここはそっとしておくことにしました。
せっかくご提案頂いたのですが、サブウーファーの件は見送りしたいと思います。
既存の脚が取れるといいのですが、特殊接続のようで、簡単には取れないみたいです。

書込番号:26209358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/14 07:17(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

エイジング早いですね!24時間だからすぐ良くなるかも
解像度が半分は、痛すぎですが。。

ウーファーはその状況なら、現状維持しかないですね
ウーファーの置き場所って、苦労しそうなイメージです

銀線は、一定のマニアがいるのかな ^_^;
QEDも売れるといいのですが。。

梅雨に入ってから、湿度も夜の気温も、低気圧も、、、
過ごしづらくなりました (>_<)

オーディオにも影響がありそう

体調には、どうかお気をつけください!

書込番号:26209439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/14 07:59(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

ことりっぷ♪さん皮膜は、接触面だけで。後は、
取りさる!!実は私も考えていました。
ただ、。0.8_ダブルに戻して感じた事は、
やはり、透明、抜け切り、より広い空間の演出は、
0.8_ダブル独自の性能だと感じています。
1.6_は、音の情報量や音圧、音の濃さで迫力が増し
ますので、こちらが好みの方も多いでしょう。

ただ、特にバナナロジウムに接続した1.6_が
低域のボリュームと音圧を加味してくれて、
か細い欠点を感じなくなりました。
これは、0.8_ダブルよりも、かなり大きな音の
変化で、驚いています。

今は、1.6_を家庭内コンセント3箇所をα2200
と交換して、音の変化を観察しています。
実は、後2箇所に1.6_での対策を考えています。
アース線も3日位で何故か音が変化するので
暫く様子をみてゆきます。

オルフェーブルターボさん

本当に毎回。真剣で、詳細にエージングによる音の変化
を紹介頂き有りがとう御座います。
何度も。言いますが無理は、しないで下さいね。

私は、宝くじを定期的にかい続けています。
7億円当たったら。完璧な防音の20畳地下室付きの
家を建てて。将来801D5。A-80。を2台。C−3900。
エソテリック最上位SACDプレイヤ―。ネット環境。
AVサラウンドをしたいです。



書込番号:26209469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/14 08:38(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
透明感、突き抜けそうな音を優先ですね!
それが伝わってきます

私はバランス重視で、それによって透明感も
増すように感じます

良い音って、解像度と情報量、それに音場の
3つで決まる、そう考えています

例えば音の分離ですが、高い解像度と広い音場があれば
自然と分離します

透明感にしても、高い情報量を上回る、ずば抜けた
解像度があれば、透明に感じてきました

音の好みが3者3様で、多様性って素晴らしいって
改めて思うのです!

銀線も、3人ともかなりの紆余曲折を経ながら、
目指すところにたどり着けそうで、うれしい☆彡

書込番号:26209505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/14 14:45(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん

こんにちは

今日は音楽は一休みで、録画物を見ていました。
6月は番組編成変更月なので、7月からの新番組に期待したいところです。

さきほど見終えて、音楽鑑賞に戻りましたが、今日の出音は、昨日と打って変わって
鋭い高域と、解像度の高い中域に戻っていました。
まずは第一段階のトンネルを通過したといったところでしょうか。

全体的に歪感は全くなく、ちょっとすっきりしすぎの感はありますが、
情報量は8割程度戻ったという感じです。
中域のもっさりした感じがなくなって、ちょっとあっさりしすぎな感じはありますが、
まあまだこれから第二段階が待っていると思いますので、次の変化に期待したいと思います。

ちなみにレベル低下した件は、現段階では元のレベルに戻っています。
爆音レベル22 大音量で20から21 通常音量で18から19です。
高域の伸び切りは。コンデンサーの限界かもしれません。

書込番号:26209790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/14 15:40(3ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

第一段階の通過、おめでとうございます♪♪
1.6mmが少しずつ、本領発揮ですね

高域から良くなって、いまは中域も解像度が向上
したのではないでしょうか

解像度が向上すると、すっきりあっさり感じます

耳をすませば、微細なたくさんの音が詰まっていて、
音圧が戻ったのは、情報量が戻ったからではと思います

圧倒的な情報量が、オルフェーブルターボさんの
お好みと予想しているので、良い傾向に感じます
(違っていたら、教えてください!)

この調子ですね☆彡

私は、今日は音楽の日でした\(^o^)/しあわせ♪

0.8mmは、エイジングが足りなくても、安定して
良い音です!それが、いちばんの美点かも。。

このところ、たまにしか聴けないので、エイジング、
私にはもはや困難です (>_<)

書込番号:26209835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/14 18:33(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

私の方は、1.6_アース線活用の続報です。
詳しくは、書けませんが。分電盤内部のマイナス
部分の外部に至るアース1.6_単線を3a補強する形
で、ネジ止めしました。

最初オルフェーブルターボさんの様に、高い解像度
で、透明なのですがあっさりしていたのですが。
3時間後。強烈な、透明感、音圧、低域のパワー感
1つ1つの音も有機的な音に様変わりました。

分電盤の根幹部分の強化ですから、SA−12ose。A-1。
DPーUB45全てに効きました。
大げさですが、A-1がセパレート級の出力アップが
なされた様な迫力です。
他のアースと電源も手を加えましたが。

SPケーブルが0.8_ダブルでここ迄の表現がでるとは
以外な程の圧がでます。物凄い情報量です。
結果として、1.6_に3万円近い投資した以上の
音質アップが出来たと思います!!
凄く良い1日でした!!


書込番号:26209953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/14 19:34(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん

> 分電盤の根幹部分の強化ですから、SA−12ose。A-1。DPーUB45全てに効きました。大げさですが、A-1がセパレート級の出力アップがなされた様な迫力です。

わわっ!!縁の下の力持ち、どころではないですね

さすが、やると決めたら、しっかり結果を出し切って。。
しあわせ者です♪謙一廊!さんの1.6mm\(^o^)/

このような形の大活躍、誰が予想したでしょうか!!?

> 1つ1つの音も有機的な音に様変わりました。

なかなか出せる音ではないです。。これは、本物ですね!

書込番号:26210002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/14 19:56(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん

> SPケーブルが0.8_ダブルでここ迄の表現がでるとは
以外な程の圧がでます。物凄い情報量です。

ふと思ったのですが、0.8mmにも、1.6mmと同じ
情報量が眠っていましたね!予想通り\(^o^)/

0.8mmの性能を、ここまで引き出せた人、今までに
いなかったでしょうね!!!

スピーカーケーブルに、1.6mmを使っていないのに
スピーカーからは、1.6mmの音がする。。

ミラクルです☆彡

書込番号:26210029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/14 21:24(3ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

ケーブルって。電鍵も。SPケーブルも。アースにも。
1.6_共通の音ってでるのだと思います。
今回は、全て皮膜を取っての1.6_の活用でしたが。
私にとっては、皮膜がやはりマイナス要素だったの
だと思います。
1.6_純銀線自体は、高価なだけあり、非常に優秀
な伝送能力を備えているのは、間違いありません。

0.8_の皮膜は、薄くぴったりしているので皮膜の影響が
少ないのだと思います。
SPケーブルは、再度0.8_ダブルを常用したいと
思います。

やはり、実際購入してチャレンジしてみないと
解らない事が一杯有りました。
もう少し高くても1.6_は、薄いテフロン皮膜なら
音は、私好みになっていたのかもしれません。

書込番号:26210127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/15 07:51(3ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。
謙一廊!さんの方は、音質改善に成功したようで よかったですね。
UPSは、飛ばしての接続だったのでしょうか?

こちらは、今のところあまり変化はないですが、音に余裕が出てきました。
二本目のトンネルが、まもなく始まろうとしていると思いますが、
二本目は、長い道のりになりそうです。
ここはやはりクラッシックでエージングしてじっくりと仕上げてみたいと思います。

書込番号:26210454

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/15 15:03(3ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

私は、UPSは、使用していません。
我が家のブレイカーは、実は、40年近く経つ大変
古い物で、メインブレイカー。サブブレイカー。
各分岐ブレイカーの3段構えになります。
私の場合は、2段目のサブブレイカーから直接
2回線の電源経路をアナログ。映像でとっています。
今回の対策は、2段目と3段目のブレイカーの間から。
屋外へのア−スが出る仕様となっており。
そこの取り付けネジに、1.6_をかましただけです。
同時にネジやワッシャー等も清掃しました。
ほんの少しの純銀線を噛ます事で、音が変わる事は、
驚きです。


書込番号:26210830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/16 12:05(2ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

第二段階は、その後いかがでしょうか☆彡

1.6mmの高域が、これまでになく素晴らしい感じに
伺っていたので、気になってしまいました。。

私の銀線ではいつも、まず高域で感動があり、そのあと
中域⇒低域と、その感動が広がる流れでした

1.6は高域がずば抜けていて、ポテンシャルが非常に高く
かなり期待できそう、などと思ってしまいます

1.6mmのエイジングは、時間が掛かりそうですが
24時間鳴らせるので、そろそろ?と思ったりして。。


>謙一廊!さん
1.6mm仮想アースは、3時間のエイジング後、
変化がありましたでしょうか

謙一廊!さん史上最高の音からは。。いかに?

書込番号:26211613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/16 13:14(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

私用で、朝から出かけてまして、今帰ってきたところです。

1.6mmのエージングは、まだもう少し時間を要するみたいです。
ダイナミックレンジの広い交響曲で、行っているのですが、全体的にはいいのですが、
なんとなく平凡な感じで今のところ 鳴っています。まあ変な癖みたいなものは無いので、
いいのですが、あえて言うなら、もう少し中高域にインパクトが欲しいといった感じです。
ちなみにまた音圧レベルが2ほど下がりました。

書込番号:26211671

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/16 15:39(2ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

只今、冷房のあたり過ぎにより。
鼻がつまりくしゃみが出て。
耳が万全の状態では、ないので。

音質の正しい判断が得られてません。
ただ、1.6_で対策した事により。

音の透明どが更に上がり。音の立ち上がりも更に
上がり。奥でなる音の響きが耳元迄で響く表現に
更に磨きがかかったと思います。

体調が万全になったら又、音の報告はしますね!

書込番号:26211783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/16 17:15(2ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

第二段階のトンネル、やっぱり長いのですね!
1.6mmも、音圧がずいぶん上下しますね。。

ですが、これを抜けると、また自分史上
最高の音が、待っていると思います☆彡


>謙一廊!さん
冷房、あたり過ぎますよね (ToT) 私もです
あせらず、しっかり治してください!おだいじに。。

書込番号:26211860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/17 11:42(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

この音質は。。

https://www.youtube.com/watch?v=TVieutbVhHc

書込番号:26212497

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2025/06/17 13:35(2ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
何も変えてないのに
凄く音が良く聞こえ出しました。
変わったのは
気温ぐらい?昨日は凄く暑かったから?
温度も何かしら影響はあるようです。

書込番号:26212608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/18 07:09(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
宝くじ、今日はもうドリームジャンボの当選発表ですね
当選したら、の妄想も今日でおしまいです (>_<)

当選したら、、私の場合は、

7,500万円で、30畳の防音室を地盤工事からして、
2,000万円で、Sonus Faberのフラッグシップを、
500万円で、Soulnote ZEUS(D-3/X-3/B-3)とA-3を

それぞれ買って、公認会計士の資格をとって、
1億5,000万円で、会計事務所をつくって、

残りで、両親の老後のため、バリアフリーに
実家を改築?新築します

ほとんど自分。。私、自己中ですね ^_^;


>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

宝くじは、購入される人でしょうか。。もし当選して
オーディオにお金の制約がなくなったら、どうしますか?

やっぱり最高の部品で、自作されるのでしょうか

オルフェーブルターボさんの、理想のオーディオ像も
知りたいです☆彡

書込番号:26213331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/18 10:14(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

いよいよエージングの追い込み時期が来ましたが、
聴いている感じだと ことりっぷ♪さんが予想した通りになりそうです。
まだ少し中高域にもたつきがありますが、これは解消されそうです。
クラッシック向きのような、印象を今のところ持っています。

宝くじは買ったことはないのですが、当たったらいくらになるのでしょう。
仮に一億だとすると、静かなポツンと一軒家になるように、部屋一室だけつくり、
電柱は専用で建設してもらって、オーディオ機器には一千万ほど回して、
スピーカーは、3種類くらい買って、いろいろなユニットやコイルなんかで
試してみたいですね。38cmのウーファーもいろいろと試してみたいです。
B&C SPEAKERS 38cmウーファー 15DS115-4なんかもよさそうですね。

って宝くじ買ってないんですけどね。

謙一廊!さんもことりっぷ♪さんもエアコン病に気を付けてください。
今日も暑い日になりそうです。

書込番号:26213464

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/18 10:15(2ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

めちゃくちゃ計画しているでは、有りませんか(笑)
ちゃんとご両親への孝行も計画に入れているのは、、
流石です!!
公認会計士なんて又、凄く難しい資格を取ろうと
されているのですね。
頭が下がります。

ご両親も良い娘を持ってさぞや幸せなんでしょうね。

そもそも、オーディオ機器が宝くじを当てないと
高嶺の花になっている事自体。うーん(汗)
て感じですね。

宝くじ当てたら本当に完璧な防音設備の音響的に
優れた部屋を作り。
特注の音質に特化した自家発電機。
音の良いアース環境。
特注のリラックスできて音の良い椅子。

そして、色々試聴して、夢のハイエンド機器を
手に入れたい!!

書込番号:26213465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/18 12:36(2ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

日本ではエアコン病が、国民病かもしれません (>_<)

1.6mmは、中低域も、情報量や解像度が
向上してきたのでしょうか♪透明感も。。

これで、レンジも広がれば、クラシックを聴くだけで
幸せになれそうですね!

宝くじは、今回は1等3億円です☆彡

やっぱり、自作されるのですね!いくつか違うものを
つくって、違いを楽しめるのは良いですね

38cmウーファーは、1,600W!感度97dB!えぐい
窓ガラスが、割れてしまいそうです ^_^;

マイ電柱というのも、あるのでしたね!贅沢

書込番号:26213558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/18 12:39(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
宝くじは、毎回買っているので
妄想がふくらむ一方です ^_^;

> そもそも、オーディオ機器が宝くじを当てないと 高嶺の花になっている事自体。うーん(汗) て感じですね。

そう言われてみれば、そうなっていますね (>_<)
エントリー機しか買えない。。

> 特注のリラックスできて音の良い椅子。

それ大切です!でも誰も気づかない

さすが謙一廊!さん、隙がありません (^-^)

書込番号:26213563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/19 08:43(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

そろそろエージングも100時間を超えてきましたが、今のところ、
それほど変わって来ていません。中低域に関しては、早い段階で
情報量は多かったのですが、今回はクラシックを使用しているので、
時間がかかるのかもしれません。1000曲中現在802曲なので、
今日終わるかどうか微妙なところです。高域の情報量は非常に多いのですが
中高域が、もうひと踏ん張り欲しいところです。

書込番号:26214281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/19 12:03(2ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)
エイジングリスト1,000曲はえぐい。。

NASがとても大きいのですね!クラシックは
1曲のサイズが大きいので

やっぱり、情報量に強みの1.6mmですね
クラシックが合いそうですが。。

空気感が素晴らしそうなことを考えると、
ライブ音源も、臨場感あふれそうです☆彡

ここで、解像度が大きく高まれば、十分な
透明感が得られますが、どうなるのでしょう!?

それにしても、1.6mmは太いからなのか
エイジング、のんびりやさんですね ^_^;

書込番号:26214434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/19 14:25(2ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

私は、鼻づまりがまだ続き。耳が万全では、無い
ですが。

1.6_の対策での音の変化は、音速が更に上がった
様に聞こえます。特に低域が顕著で。
元々密閉型の30aウーハーは、締まりが有り、
音の速さも感じていたのですが。
中高域のベリリウムと音の時間軸が揃った様に
聞こえます。
私の好きな透明感も更に上がりました。
やはりこの低域の透明感は、バスレフでは、体感
出来ない。密閉型の特徴だと改めて認識出来ました。

書込番号:26214549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/19 17:12(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
密閉型は、透明感も高いなんて!
音速もあって、万能に感じます

たしか、開発・製造が難しいのですよね。。

書込番号:26214678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/19 18:53(2ヶ月以上前)

密閉型のスピーカーは、低域の量感がで難いので。
世の中の大半は、バスレフ型ですよね。
密閉型は、
それなりの箱の大きさが無いと難しい。
私も色んなSP使用してきた中で、密閉型の音が好き
になれたのは、1000Mが初めてだったんです。

書込番号:26214759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/21 08:52(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

今週は、早くも真夏でしたね (>_<)
体調はいかがでしょうか。。

私は今日、じぶん史上最高の重低音でした♪♪

音圧が高いだけではなく、音がふくらまず
素晴らしい造形感でした

最初は弱かった音圧も、今では全域で、高まっています

私の0.8mmも、ようやく真価を発揮のようです!

0.8mmは、0.5mmよりも、すべての要素で
優れていると感じます

1.6mmも、0.8mmより優れている要素が、たくさん
ありそうですが、150?時間経過後はどうでしょうか

書込番号:26216060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/21 13:24(2ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん
オルフェーブルターボさん

こんにちは、私は、体調もほぼ治ってきました。
今朝。ロジウムプラグにアース端子に1.6_ダブルに
ナットを通し。
プラグ自体は、黒色ヤスリ40番を被せる
簡易、電源アースコンディショナーを自作し。
キッチンのオーディオグレードコンセントに接続
した所又、音場が大きく広がりました。

ことりっぷ♪さんも
小型ブックシェルフSPで、そのリアルな低域と
音圧を感じられるようになり。満足感は、高い
ですよね。
ことりっぷ♪さんと私のSPは、その大きさの違いから
それぞれが不得意とする部分をケーブルやセッティング
で、補おうとしていて。2人共に体感出来る成果を
出しているんだと思います。

昨日よりも。今日、更に良い音が確認できて、
幸せですよね!!


書込番号:26216242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/21 15:39(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
体調が戻って、本当によかったです (^-^)

1.6mmのダブル!!!
やっぱり1.6mmも、ダブルがいいのでしょうか

ダブルにしたとたん、透明感が高まるとか。。

昨日よりも、今日の音が良くって幸せ♪ですが、
謙一廊!さんは特に、良くなるペースが早いですね!

書込番号:26216319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/21 21:26(2ヶ月以上前)

アースに1.6_の対策を続けて。
エージングと共に低域に至る迄の透明感が増したと
思います。今回1.6_ダブルに。
鉄ナットも強力に効きました。ナットも何種類か
あって、全然音が違うんです。

相変わらず。kep1erのコンサートBDを聞き続けて
いるのですが。会場によって音の響き方も全然違う
のが、良く解ります、
低域の音像も見える様になり。その響きと空気の圧
流れがどの様に動いているかもより明確になって。

やはり1番の進歩は、よりSPの存在が消え去り、
より広々とした空間で音に包まれる事ですね。

音離れと言う意味では、1番0.8_ダブルのSP
ケーブルが優秀だと思います。広い空間一杯に
音が散りばめられますね。

書込番号:26216620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/22 08:01(2ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

ご体調は、大丈夫ですか!?
ここのところ心血注いであれやこれやの実践を続けて、
おられたので。
もしも一端離れて、違うリフレッシュされているなら
良いのですが。

ことりっぷ♪さん

結局、私の場合は、オルフェーブルターボさん。
ことりっぷ♪さんと違い。プリアンプを使用して
いない部分で、微小な間接音を掘り起こす事を。
アースや電源の対策で何とかしようとして、
成果が出ています。複数の対策で、有る壁を超える
とどんどん音が敏感に反応します。

音像のリアリティと共に広い空間が味わいたい。
身体に感じる圧も感じたい。
何よりも、透明な音の世界に包まれたい。

そんな中で純銀線の破壊力は、絶大でした。
音の情報量を掘り起こす能力は、凄い。
確かに、純銀独特の美しいキャラクターも感じます
でも、それが心地良い。

1.6_を導入した時に最初、低域の音の厚みを感じた
のですが今は、それが抜け切り低域の音像が小さく
3D的になり。それで高域と低域の速度の時間軸が
あって。音速度がより上がった様に聞こえるのかも
しれません。

私の場合は、比較的大きなSPですから。
フロントバッフルの音反射を避ける為に天板より少し
上の部分で聴いています。

あるショップで、豊かな音場感を聞く為には、
小型SPであっても。トイーターよりも高い位置。
2aから5a以内の試聴位置聴くのがお勧め
と聞いて。私の場合は、特にそれが広大な音場感
を感じるのに効きました。WB30の響きも凄く
良い音を出します。



書込番号:26216909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/22 10:29(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
日々の積み重ねが、大変大きいものになって、
『有る壁を超える』ことができたのでしょうね

素晴らしいです!

高域と低域の速度の時間軸が合う、私は銀線とSPの
セッティング&インシュレーターで、実現できました

聴いていて、気もちが良いですよね!とても大切 (^-^)

そして、トゥイーターより、2-5cm上で聴くのは
思いつきもしませんでした。。

さっそく実践してみます♪ありがとうございます☆彡

書込番号:26217023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/23 07:09(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。
あれから、ずっと色々楽曲の検証を行っていました。
木曜日に少し変化がやっと見え始め、金曜日にかなりいい線まで来ました。
音質的にはことりっぷ♪さんの予想通り、別物の音質になってきています。
しかし、音量13以下では、まだ本領発揮できず0.8mmダブルの方が、バランスはいいです。
現在14で聴いていますが、かなり時間のかかる、単線だと実感しました。

音量は18以上でないと、エージングの効果がないようで、だいたい今日で100時間になります。
18から22くらいがちょうどいい音量ですが、情報量はとてつもなく多いです。
現役の人だと、エージングに2か月かかる計算になるので、ちょっと使いずらいケーブルかもしれません。

中域に若干暖色系の音色を持たせ、中高域は、メリハリと情報量の多さでバランスをとっているといった
感じです。まだ本領発揮の系統ではないですが、これで本チャンのコンデンサーを入れると
どこまで伸びるのか、想像できない状態です。

謙一廊!さんの方は、色々と工夫されているようで、効果があってよかったです。
今月のタイムセールでは、バナナプラグをポイントを使って買いましたが、
来月はタオックのインシュレーターを購入して、ソファーの脚につけて、かさ上げしようかと
計画しております。そのころには、コンデンサーも到着していると思うので、
そこで一段落になるかな・・と言ったところです。

今週は雨の日が多いようですが、湿度が上がりますので熱中症に気を付けて過ごしましょう。

書込番号:26217858

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/23 08:03(2ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん

ちょっと心配していましたお元気に検証を行われて
いた様で安心しました。
私のアース関連の1.6_も音の変化は、続いています。
オルフェーブルターボさんの1.6_も少しずつ良い方向に
向かっているようで何よりです。


オルフェーブルターボさん

も、とうとう。ソファーにGS25を設置ですね。
オルフェーブルターボさんがどの様に音の変化を
感じられるか非常に興味が有ります。

私の印象としては、床とソファーの両面に良い効果
が有りました。着ている服でも音が変わりますし。
音の変化って奥が深いです!!

書込番号:26217894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/23 12:37(2ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

本当に蒸し暑いですね (>_<) どうかご自愛ください

やっぱり1.6mmのポテンシャルは、
非常に高そうですね!

すでに良い音だと思いますが、まだまだ
向上していくのではないでしょうか

さらに、本番コンデンサーまであるのでした!
届いたのですね

どこまで良くなるのか、これは楽しみですね☆彡

書込番号:26218075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/24 12:38(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
気づけば、私のA-1はちょうど、1年が経過しました

銀線やバッテリー以外に、TSUKASAなどのケーブル類や
電源周りなど、たくさんの積み重ねがありました

購入当初とは、比べものにならないくらい
音が良くなって、じぶんでも驚いています\(^o^)/

謙一廊!さんのおっしゃる通り、
・電源
・土台
・ケーブル
が非常に大切でした!機器本体より大切なのかも。。

私からも、何か情報共有できれば良いのですが、
知識も経験も、まだまだ足りなくて恐縮です

これからも、よろしくお願いいたします☆彡

書込番号:26219053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/24 14:49(2ヶ月以上前)

接続前

バナナプラグ接続

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

お二方の豊富な知識のおかげで、何も知らない私が
ここまでの音質を作り上げたことができたことに感謝申し上げます。
1.6mmは、お二方が将来時間が豊富に取れるようになった時に、
機会があれば、体験していただきたいかなと思っています。

さて今月分のポイント利用のバナナプラグが到着しましたので、早速付けてみました。
低音部分なので、あまり変化がわかりにくいですが、見た目はすっきりしました。
ちなみに、本チャンコンデンサーは、まだ届いておりません。
月に一回の船でやって来るらしいので、今月末に来なければ、来月末になります。
ここで一気に音質アップにつながると思いますので、本領発揮といったところでしょうか。

改めてこちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:26219158

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/24 16:00(2ヶ月以上前)

レイアウト(フロントは仮想)

ハイトイコライザーその1

ハイトイコライザーその2

スピーカーレベル(フロントは仮想)

ちょっと一息 遊び心で、マルチステレオを

満喫しています。

フロントは、アキュ直結です。

音質がどうしても落ちてしまいますが、音像が上がって結構立体感では楽しませてくれます。

ちなみに、バナナに変えるとサブウーファーのレベルが下がったので、補正しています。

書込番号:26219205

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/24 22:31(2ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

私は、オーディオ機器で、SPから満足出来る音に
出会えるのには、30年位かかりました。

まずは、自分的には、オーディオに特化出来る
何やっても誰からも文句を言われない空間を手に入れ
る事ができたのがとても大きい事でした。(笑)
ハイエンド機器でなくても
全然満足出来る音。
見た目も気にせずやりたい事が出来る部屋。
決して大きな部屋では、有りません。
本当は、A-1を2台体制にして左右に分けて終着に
したかったのですが。妥協無くセッティングする
そのスペースが無いのです。

30年かかったのは、何かやったら文句を言われる
部屋だったから。徹底的にやりたい事が出来なかった
からです。

セッティングや、土台。金属インシュレーター。
適材適所のフローティングインシュレーター。
吸音、反射管理。機器のネジのトルク調整。
ケーブル。電源。アース。定期的な機器、ケーブル
の清掃。

折角、購入した機器の能力を発揮させた上げるには、
やる事がてんこ盛りです。
だからこそ、少しずつ粘り強くコツコツと。
時に散財して遠回りもご愛嬌です。

オルフェーブルターボさん

サラウンドの誘惑ですね(笑)
何時も私は、多チャンネルSPの構築の誘惑から
目を背けようとしてしまいます(笑)
多チャンネルSPの空間表現には、2チャンネルは、
敵わないですから。その空間表現にも浸って
みたいです。

ことりっぷ♪さん

たった1年で、自分にとって良い音に巡り会えるなんて
凄く幸せな方だと思います(笑)
私もそのお手伝いが少し出来たかもしれませんね。
ことりっぷ♪さんからも純銀線というかけがえない
音の世界をご紹介頂きましたが。

お二人には、楽しい会話の場所を何時もご提供
頂き、改めて感謝申し上げます。



書込番号:26219544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/25 07:05(2ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

マルチステレオ、このような設定画面なのですね
やっぱり興味深いです!BGMや気分転換によさそう

コンデンサーは、今月くるといいですね☆彡


>謙一廊!さん
本当に、いつもありがとうございます!

定期的なメンテナンス・見直しも、大切でした

銀線は、うっかり触れたところが、少し
色が変わってきました。。

ふつうのケーブルより、変色が早いのかもしれません

書込番号:26219732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/25 07:22(2ヶ月以上前)

酸化の試験用その後

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
おはようございます。

今日は2chに戻し聴いています。
また高域部分で変化がありました。
かなりすっきりとした感じになりました。
まだ変わってくるのだろうか・・・長い目で見てみようと思います。

ことりっぷ♪さんは、硫化防止液たっぷりつけていますか?
私は手がべとべとになるくらい添付しています。

ちなみに写真は、銀線導入時に試験的に露出させて放置していたものですが、
今のところ変色は見られません。
変色し始めると一気に酸化しますので、早めの対処と防止剤をたっぷり塗った方がいいと思います。

ケーブルの貼り替えは私が一番多いと思いますが、まだ変色はしたことはないので、
やはり手で触れると、酸化しやすいみたいですね。

今日は天気予報が外れて晴れそうです。熱くなりそうなので、お気をつけてお仕事頑張ってください。

書込番号:26219739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/25 12:50(2ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんにちは (^-^)

しばらくは、晴れて暑くなるみたいですね (>_<)
体調には、お気をつけください

1.6はまだ向上するかもですね!高域は、すっきり
透明感と、情報量が両立すると良いですね☆彡

硫化防止剤は使っていなかったのですが、うっかり触れて
いなかったところは、全く変色していませんでした

触らなければ、大丈夫なようです!

週末はシルバークロスで、しっかり磨きたいと思います♪

書込番号:26219955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/26 07:18(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>オルフェーブルターボさん
おはようございます (^-^)

A-1mk2??、社外の人に意見を聞くくらいまでは
仕上がっているみたいです

https://www.facebook.com/soulnote2nd/posts/1219680093282045/

えぐい仕上がりだそうです。。

謙一廊!さんの情報網では、その後
いかがでしょうか

予定通り、秋に発売なのでしょうか☆彡

書込番号:26220677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/26 08:02(2ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん
おはよう御座います。

ことりっぷ♪さん
A-1の後継機については、実はまだ何時発売は、
確かな事は言えません。

開発者の加藤さんは、ハイエンド製品の開発は、
一段落しているのでが、その販路拡大の為に、
海外に出張等忙しい方ですから。

ただ確かな事は、ソウルノートに私自身が質問を
して。
A-1の後継機は、開発を続けていると明確に回答を
頂けた事だけなのです。


書込番号:26220711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/26 10:17(2ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

が掴んだA-1の後継機の解る限りの概要は、
どんな感じなのですか!?

書込番号:26220827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/26 12:17(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
リンクのFacebookでは、えぐい仕上がりに
なっています。こうご期待!としか記載がなくて。。

私も、具体的にはどんな真新しい内容なの!?
と気になってしまいました ^_^;

左右独立アース、採用されているといいですね!

書込番号:26220949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/26 12:41(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは 

えぐい仕上がりですか・・・

過去の経緯を見ると、バランスアンプになる可能性も否定はできませんが、
価格は30万クラスになるので。。それはないかも・・

もう少し情報が出てからですね。
謙一廊!さんが飛びつきそうですが・・・

書込番号:26220968

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/26 15:14(2ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさん
ことりっぷ♪さん

ことりっぷ♪さんの情報の内容を考えると。
秋に後継機の発売は、濃厚だと思います。

えぐい!!という表現から。
又、。加藤さんパーツ代を妥協してない予感が!?

価格もずはり495000円!!!!!???

40万円以下でしょうか?

書込番号:26221124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/26 16:52(2ヶ月以上前)

考えて見れば。

高くて手がでませんが。

A-3は、左右独立の仮想アースを両サイドに設けて。
左右のアースを分離させる。
そんな事は、世界で初めての製品かも知れない。
電源トランスだけでなく。
電源スイッチも左右パワーアンプ。コントロール部分
迄もが独立搭載されている。
ただ抵抗や密閉型リレーが1つ5千円以上の超高級
高精度品ですから。そこら辺を現実に見合う物に
にして。

大きなコンセプトは、下位機種に下ろして欲しいです。

もうソウルノートは、ハイエンドメーカーに
なってしまったと私は、思っています。
海外にも認知され始めていますから。
もうかつての様に、10万円。20万円台での製品
作りは、しないと考えてしまいます。

ですから。アキュフェーズのE-3000と同じ値段も
覚悟しています。

書込番号:26221205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/26 17:30(2ヶ月以上前)

Soulnoteまで、宝くじじゃなきゃ
買えないものになってしまうの?? (>_<)

書込番号:26221225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:41件 SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]のオーナーSOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]の満足度5

2025/06/26 18:16(2ヶ月以上前)

ことりっぷ♪さん

あくまでも。私の妄想です。
ネガティブですが。
加藤氏があれだけA-1の後継機を出す出すと言って
おきならがら、こんだけ先のばしになったのは。

ハイエンド品が好調で。そっちの方ばかり優先
になっているからです。ハイエンドイコライザー
開発の終了後に、A-1後継機を出すと加藤さんは、
去年言ってましたが。結局ハイエンドパワーアンプ
発売を優先して。話がうやむやになりました。
実は、私が知る限り加藤さんは、2回同じ事を
言って延期になっています。

企業として、ハイエンド機器の販売が好調なので。
そちらを優先して、会社の経営が良くなるのは、
良いのですが。

書込番号:26221259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/26 18:36(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
たしかに、CSRさんは営利団体なので。。
ビジネスマンとしては、正しい判断ですよね。。

ですが、Soulnoteって、私たち一般の人でも
『生に近い音』を楽しめる、唯一のブランドでした

私と同年代で、アンプ1台に50万円は無理です
30万円でも厳しいのかも。。

これでは、本当にこの国から、オーディオファンが
いなくなってしまいそうです

書込番号:26221271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/26 18:46(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
こんにちは

位置づけとしては、A−2の下ですから、A-1の後継機で、40万以上は
無いと想定しているのですが、
大きさが変わってしまうのは、ちょっと困るかも。。

まあ、手は出ませんけどね。お店の在庫もなくなりつつありますので、
生産も打ち切っているのかもしれないですが。。

どんなのが出てくるか早く情報がほしいですね。

さてコンデンサーですが、今月の便には乗らなかったようです。
来月の月末便には、乗ってくると思いますので、インシュレータ挿入の方が
先になりそうです。ラックの脚をかさ上げして、サブウーファーにも使用して見たい気持ちは
あるのですが、2センチのかさ上げで安上がりにできるものが、なかなかありません。
と思って今片足を持ち上げてみましたが、重くて上がりませんでした。残念。。。

書込番号:26221276

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/26 18:58(2ヶ月以上前)

194

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
今回もいろいろご指導ありがとうございました。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221284

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/26 18:59(2ヶ月以上前)

195

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん
私がここまでこれたのも
お二方のおかげです。

感謝申し上げます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221285

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/26 18:59(2ヶ月以上前)

196

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん

暑い中 色々と教えていただきありがとうございます。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221286

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/26 19:01(2ヶ月以上前)

197

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん

まだまだ教わることはたくさんあると思いますが

今後ともよろしくお願いいたします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221291

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/26 19:01(2ヶ月以上前)

198

今回も無事に終わりました。



https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221292

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/26 19:02(2ヶ月以上前)

198

ずれたかな??

まあまたよろしくお願いいたします。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221293

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8642件

2025/06/26 19:03(2ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>ことりっぷ♪さん


では また お会いしましょう。

では失礼いたします。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873033/SortID=26221282/#tab

書込番号:26221294

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]
CSR

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]

最安価格(税込):¥169,980発売日:2016年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

SOULNOTE A-1 [プラチナム・シルバー]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング