『アンプの買い換えについて。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『アンプの買い換えについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプの買い換えについて。

2025/06/06 07:59(5ヶ月以上前)


プリメインアンプ > DENON

クチコミ投稿数:17件

はじめまして。今は主にAmazon musicを主な音源としてPCからDAC、ONKYO a1VL、JBLS2000で音を出しています。私も主にJBLを中心に色々なスピーカーを使って来ましたがトールボーイ型は初めてで何しろ鳴らしにくくて苦労しています。何が鳴らしにくいかと問われると上手く説明しづらいのですが定位は定まらないし、鳴らしきれてない感がするのです。
そこで今回アンプを替えてみようかと思いまして今、オークションで見つけたDENONのPMA-S10を落札しようかなと考えています。本当はサンスイのアンプが欲しいのですがラックのスペースの関係で無理なのです。現状のa1-VLからの買い換えで音は改善されるでしょうか?
具体的にはもう少し低音が欲しいです。
わかりにくい質問で申し訳ないです。

書込番号:26201696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2025/06/06 08:11(5ヶ月以上前)

>ラックのスペースの関係で無理なのです。

欲しいアンプが入るラックを買い換える選択肢は出てこないのでしょうか?

書込番号:26201701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2025/06/06 08:25(5ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん
こんにちは

このアンプは、低音は出るのですが、柔らかい低音なので、

下手するとボワボワになるかもしれませんね。

書込番号:26201714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/06/06 08:26(5ヶ月以上前)

ラックを買い換える選択肢は今のところ考えていません。ただ現状のデジタルアンプの音に不満があります。

書込番号:26201716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:43件

2025/06/06 08:58(5ヶ月以上前)

ゆう@大阪さん

こんにちは、デジタルアンプに興味が有り。
A1VLを購入した事が有ります。
新しいデジタルアンプPM−12oseも購入使用した経験
が有ります。

私も、デジタルアンプの音に不満が有り手放しました。
音に靄がかかった用に聞こえ。特にA1VLは。巨大な
アナログ電源を積みながらも。音が高域に寄った音
に聞こえてしまいました。

中古のプリメインアンプは、お勧めしません。
やはり私自身が何回か購入しましたが劣化で、
透明感や解像度が失われた様な音です。

お勧めでコストパフォーマンスが高いのは、
ロングセラーで生産中止で在庫限りの。

ソウルノート。A-1です。一気に音の見晴らしが良く
なり、低域のパンチ躍動感も出ると思います。
音の情報量が桁違いに向上します。

書込番号:26201740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/06/06 10:15(5ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
ソウルノートは以前、デジタルとアナログのハイブリット的なアンプを所有していました。一度検討してみますね。

>オルフェーブルターボさん
低音のボアつきですね。トールボーイ型のスピーカーならば余計に感じるかもですよね。
本当にトールボーイ型は鳴らしにくいですね。

書込番号:26201789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2025/06/06 10:34(5ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん
JBLにはデノンがダンピングファクターも高いので良いように思います。
DENON PMA-2500NE は約21万で生産終了製品なのでご検討の価値はあると思います。
DAC内蔵アンプでUSB入力はアイソレーター機能もありますのでPC接続も性能発揮できると思います。
上位機種のPMA-A110 GSは中古なら25万(フジヤエービック中古)でありますが比較的新しい製造年のようですが、ご検討されるならば詳細は問い合わせてください。

書込番号:26201798

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2025/06/06 10:47(5ヶ月以上前)

>定位は定まらないし、

スピーカーの左右誤差が大きいか、部屋による影響が大きいか、どちらかかも。周波数特性が左右でズレてる。
どう設置してるかわかりませんが、スピーカーを内振りにしても改善しませんか?

書込番号:26201806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2025/06/06 11:03(5ヶ月以上前)

>ゆう@大阪さん

低音の量感に関しては、DENONにすることで改善されると思います。
定位が定まらないのは、距離が近すぎるとか、耳の高さがツイーターと合っていないとかではないでしょうか。

書込番号:26201815

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:43件

2025/06/06 13:37(5ヶ月以上前)

ゆう@大阪さん

XJSさんが言う通り。セッティングの問題が
考えられると思います。内振りの角度もそうです。

後は、鳴らしきれていないのでは無く。
例えばSPをそのまま床に置けば定位も低域も曖昧
になります。
お手持ちのSPは、スパイクを装着されていますか?
TAOCのGS25。8個セットのインシュレーターを
設置するだけでも改善されます。

SP自体を買い換える事も視野に入りますし。

ソウルノート。A-1。
DENON。2500NE。
ヤマハA-S801。

以上の3機種は、ロングセラー故。現在の価格に対して
物量が投じられて。音も確かなプリメインアンプ
です。
再度申し上げますが。5年以上経った中古プリメイン
アンプは、余程メンテナンスされて無い限り。手を
出さない方が良いと思います。
結局は、中古を購入したが良いが8万円位の費用を
掛けてメンテナンスしなければ、本来の音を出せない
という危険性が有ります。

A1VLは、店頭で実際に新品時に聴き比べ。
実際中古で手に入れて使用してきましたが。
私は、上記3機種も、実際購入して家で鳴らした経験が
有ります。全ての面でA1VLの音質を上回っています。

書込番号:26201939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/06/07 01:50(5ヶ月以上前)

>謙一廊!さん
>あさとちんさん
>XJSさん

アドバイスありがとうございます。我が家のスピーカーの重量が33kgもございましてスパイクの上に載ってるものですから角度を変えたりって事が不可能なので平行に置いてます。それが原因なのでしょうね。

あと色々と具体的に品名まで提示頂きまして非常に参考になりました。機会があれば是非試聴をしてみたいと思います。また、その後の話しは報告させて頂きます。

書込番号:26202522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ > DENON」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヘッドホンプラグに、、、 2 2025/11/01 17:50:07
来年1月値上げ! 5 2025/10/24 8:37:38
スピーカーJBL4312Eをよく鳴らせるアンプは? 10 2025/10/19 13:43:27
Bluetooth接続 2 2025/09/25 18:54:19
B&W 702 S3 Signatureを買いました 1 2025/09/05 21:40:54
昔のデジタルアンプとの違い 25 2025/09/05 12:33:25
内部からカラカラ音がする 2 2025/09/01 5:35:07
どのスピーカーを購入するか 15 2025/08/25 12:07:14
PCとのAUX接続について 8 2025/08/05 8:52:30
ディスプレイ表示 3 2025/06/25 7:07:04

「プリメインアンプ > DENON」のクチコミを見る(全 16969件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング