


数年前に流行った「シリコン洗車」ですが、現在も継続されている方、経験された方にお聞きしたいのですが、
この度、10年振りに新車を購入する事になりまして、出来るだけ長く維持していきたいと考えております。
YouTubeや、カー用品店ではコーティングやワックスなどの商品が推奨されている様に見受けられますが、
「艶感」や「撥水性」は別として、「紫外線」や「酸性雨」に対しての耐久性においては、「シリコンコーティング」が最も有効(一般人が手軽に出来るものとしては)な気がするのですが、如何でしょうか??
シリコンには紫外線を吸収する効果があると、ネットにありましたので、犠牲皮膜として洗車の度に塗布する事で、ボディの劣化が抑えられるのでは?と思った次第です。
屋外保管(カーポートも無し)なので、少しでも劣化を防ぐ方法を模索しております。
ただ、ここ最近は「シリコン洗車」もあまり聞かなくなったので、何かデメリットがあって下火なったのか…
上記に関して、有識者の方々のご意見を賜りたく、よろしくお願いします。
書込番号:26204421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとにシリコンオイル(信越化学)で洗車している人って噂レベルとYouTubeネタで
扱われたくらいかと思ってます。本当に居るのかな?
確かにオイルなので艶は出るでしょうけど、主成分がケイ素とアルコールと水なので
塗布した直後は良くても、直ぐに流れ落ちるだろうし
シリコンは要は油なんで埃も吸着するし、油膜の元はシリコン系の油だと思うし
実際に使っても長持ちはしないだろうと思います。
簡易コーティング剤の主成分もガラス系シリコン(シリコンがケイ素なので)と高分子化合物(ポリマー系)ですので
そこから派生したネタであろうと思います。
塗装面の敵は日光と風と雨または塩分、鉄分なので、それを小まめに防御する策を講じる。
(雨に濡れる度の洗車と保護剤(WAXとかコーティングとか)と凌ぐ屋根やカバー)
結局は車のボディを長持ちさせるのは、雨降ったら放置しないことに尽きるのかなと思います。
書込番号:26204499
2点

Che Guevaraさん
ご回答頂き、有り難う御座います。
確かに、そもそも信越シリコンは洗車用に開発された物でないので、ボディへの定着はほぼ期待できなさそうですね。(言われてみれば、汚れも付着しやすそう)
それを使うぐらいなら、シリコン含有の簡易コーティング剤を使った方が良いかな。ただ、こちらも気休め程度の様な気がしますが…
WAXも石油系は、「ボディにガソリンを塗ってる様なものだ!」と批判的な意見を見かけたり…
コーティングも「雨染みで返って汚くなるから、やらない方がいい!」など、いろんな意見があり、何を信じて良いやら…
お金を掛けて、プロに任せてしまえば気楽なんでしょうが。
とりあえず、「雨が降ったら放置しない」心構えが必要ですね!!
書込番号:26205526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/10 11:42:03 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/15 18:41:34 |
![]() ![]() |
33 | 2023/01/23 9:09:21 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/21 20:42:17 |
![]() ![]() |
15 | 2021/03/07 19:41:47 |
![]() ![]() |
14 | 2019/06/16 10:16:10 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/05 3:51:49 |
![]() ![]() |
11 | 2019/03/19 1:36:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/21 0:10:44 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/16 15:03:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)