


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-M65R/A4
【使いたい環境や用途】
型式B44A 日産ルークス2021年制 M42バッテリーの代替としての利用。ChatGPT回答では、M65R/A4が利用できるとのことですが使えますか?。
【重視するポイント】
上位互換
【予算】
上位互換でできるだけ安く(DIYで取り付け)
【比較している製品型番やサービス】
M-42正規品
【質問内容、その他コメント】
日産ルークス2021年制(型式B44A) M42バッテリーの代替としての利用を考えています。ChatGPT回答では、M65R/A4が利用できるとのことですが使えますか?。よろしくご回答の程をお願い申し上げます。
書込番号:26208001
2点

>challenge123さん
M42,K42(アイドリングストップ対応)は可能ですが、○○B19L(充電制御車対応)はやめたほうが良いと思います。
Google先生が間違っています。
書込番号:26208134
2点

>challenge123さん
以下参照してください。
何も問題ないですね。以下の記載あります。
『「M-42」と「M-65, M-55」は「サイズ、寸法」は同じで「性能ランク」が異なるバッテリーだということがわかります。』
https://batterylabo.com/m42-m65-difference/
書込番号:26208179
0点

端子の方向、Rがついてるか、ついてないかご注意ください。
書込番号:26208184
0点

>funaさんさん
回答ありがとうございます。
>○○B19L(充電制御車対応)はやめたほうが良いと思います。
B44Aは、充電制御車と認識していませんでした。ありがとうございます。そこで、お勧め品を教えて頂けないでしょうか?。
そして、M-42(標準品)充電制御車用なんですね。また、R記号はありませんが、バッテリ液のレベルが見える向きから見ますと、プラス端子は右にあるため、Rでよいと思われます。Lだと左にあるわけで、取り付けることができません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26208226
1点

>challenge123さん
適合表見たら、
確かにM42ですね。
この場合、M65となります。Lは、(理由は知りませんが、まあなくてもわかりますね、片方につけておけば)、この表記では書かれてません。
M65Rは、端子は、反対になると思いますので、
ご注意ください。ネット調べたら確認できますので、お願いします。
スレ主様の端子の向きは、勘違いと思います。
また、M42は、充電制御車用より、上の
アイドリングストップ車用です。
書込番号:26208245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>challenge123さん
訂正します。
リンク先見て頂いたらわかるかと思いますが、
車の形式B44A(少し下)では、バッテリーK42となっております。
これでしたら、根本的に今までの話は、違ってきます。
M42と、K42 は大きさが違います。
よく確認してから、もう一度質問されてはどうでしょうか。
違ってたらすみません。
無視してください。
https://www.orientalbattery.com/compat_chart/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9/
書込番号:26208263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>challenge123さん
何度もすみません。
K42とM42は、互換できるみたいです。
ということは、M65も可能ということですね。
端子の向き、Rについてないものをお買い求めください。
勉強になりました。これにて引っ込みます。
何度も失礼いたしました。
書込番号:26208278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みんカラ等みると、K42、M42、N65どれでも付くようです。
バッテリーのK、M、Nはサイズの違いです。
42とか65は数字が大きい方が性能がいいです。
ちなみに日産のHPみると純正はK42(L)です。
5AA-B44A
4AA-B45A
5AA-B47A
4AA-B48A
をまとめてBA1型ルークスと呼ぶようです。
ルークスはバッテリーが収まるところはあまり余裕がないように見えるので、N65は作業性が悪いかもしれません。
書込番号:26208358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


兄弟車のEKクロススペースに乗っていますが、パナソニックのカオスの適合検索を見ると標準装備品はK-42でした。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/
カオスバッテリーの適合はN-M65/A4・N-M65/W1・N-M55/X1となっていて、近所のショップにはN-M65/W1しかなかったので買って取り付けました。
寸法も全く問題なく取り付き、2か月ほど経ちますがいたって順調です。
2021年ルークスも適合検索で見る限りではK-42が標準ですけどM-42が付いていますか?
どちらにせよN-M65シリーズで大丈夫と思いますが、+端子はRじゃなくてLのはずなのでChatGPTが間違っていると思います。
画像検索で見てもルークスとEKスロススペースは同じ搭載位置ですし、カオス等のサイトで調べた方が間違いないですよ。
書込番号:26208427
3点

カオスより 7月発売の 新しいGSユアサ エコアールレボリューション K-50をおすすめします。
書込番号:26208626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ユニバーサルセンチュリーさん
回答ありがとうございます。
>2021年ルークスも適合検索で見る限りではK-42が標準ですけどM-42が付いていますか?。整備会社に相談したところ、交換品としてM-42を紹介されました。しかし、実際は、K−42がついています。
誤解を受けるようなM42(実際はK−42)としたこと。申し訳ございませんでした。
>たつや78さん
>香瑩と信宏さん
>バニラ0525さん
>funaさんさん
他の回答をくださった方にもご迷惑をおかけしました。誠にすみませんでした。
今後は、K−42の互換バッテリーを探ししてつけることにします。しかし、サイズさえあえば、性能の高いバッテリーにし、クラーを思うように使いたいと思っています。K−42では、容量が小さいように思います。
しかし、充電制御ありバッテリーとそうでないバッテリーの違い(仕組み)は、謎です。もし、お分かりであれば、ご教授をお願いいたします。
書込番号:26208653
2点

>challenge123さん
ありがとうございます。
バッテリーのことですが、もう一度皆さんの回答を読み直してはどうですか。
互換性のことは、解決すると思いますが。
あと、バッテリーの種類のことは、ネットでいくらでも調べられますので、
自助努力してください。
本気にに知りたければ、多分皆さんに聞くよりも、ネットで調べる方が確実です。
書込番号:26208660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>challenge123さん
>充電制御ありバッテリーとそうでないバッテリーの違い(仕組み)は、謎です。
なかなか分かりやすいページがないのですが、この辺がわかりやすいかも。
「充電制御車対応」「アイドリングストップ車用」「普通のバッテリー」の違い
https://kuruma-nandemo.com/battery-judenhoushiki/
車用バッテリーの知識
https://gyb.gs-yuasa.com/knowledge/car-eco/
ちょっと難しいけど バッテリーの型式と選び方
https://gyb.gs-yuasa.com/knowledge/car-basic/
最後の型式の話は、このほかにも各バッテリーメーカが解説してます。
K42からの交換ならば、たつや78さんが紹介してるK50でいいかも
https://newsroom.gs-yuasa.com/news-release/325
書込番号:26208801
3点

>香瑩と信宏さん
回答ありがとうございました。非常に参考になりました。
RではなくL(表示なし)が正しいようです。アイドリングストップ用を購入します。
後は、容量が大きくサイズの合うものを購入します。サイズは、127(短側面)、190(長さ)、203(高さ)単位はmmで良いと判断しました。
>バニラ0525さん
>たつや78さん
>ユニバーサルセンチュリーさん
>funaさんさん
返信頂いた皆様に感謝申し上げます。ご教授頂き誠にありがとうございました。
基本知識があってこそのちゃっとGPTですね。
書込番号:26209559
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > カオス N-M65R/A4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/06/14 9:57:49 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/24 11:22:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/22 20:38:47 |
![]() ![]() |
9 | 2023/08/19 14:59:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)





