『SBC(青色)でしか接続できないです』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーディオトランスミッター(送信) 通信方式:Bluetooth BT11 FIO-BT11-B [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BT11 FIO-BT11-B [Black]の価格比較
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]のスペック・仕様
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]のレビュー
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]のクチコミ
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]の画像・動画
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]のピックアップリスト
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]のオークション

BT11 FIO-BT11-B [Black]FiiO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2024年11月29日

  • BT11 FIO-BT11-B [Black]の価格比較
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]のスペック・仕様
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]のレビュー
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]のクチコミ
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]の画像・動画
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]のピックアップリスト
  • BT11 FIO-BT11-B [Black]のオークション

『SBC(青色)でしか接続できないです』 のクチコミ掲示板

RSS


「BT11 FIO-BT11-B [Black]」のクチコミ掲示板に
BT11 FIO-BT11-B [Black]を新規書き込みBT11 FIO-BT11-B [Black]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

SBC(青色)でしか接続できないです

2025/06/14 13:55(3ヶ月以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > FiiO > BT11 FIO-BT11-B [Black]

クチコミ投稿数:65件

ファームウェア更新で文鎮化したBT11がようやく戻ってきたのですが、SBC(青色)でしか接続できなくなってしまいました。
LDACで接続したいのですが、何回トライしてもSBCでしか接続してくれません。

今のファームウェアのバージョンはv1.0.9で、修理に出す前(おそらくv1.0.7)はちゃんとLDAC(白色)で接続できていました。

FIIO Controlで、LDAC以外のコーデックをOFFにしたり、LDACを一番低いkbpsにしたりしてみましたが駄目です。
BT11を抜き差ししたり、再起動してみても駄目でした。
そもそもSBCなど不要で、無効化できたらよいのですが、その設定はできないようです。

同じ症状を経験された方や、解決方法をご存知の方がもしいらっしゃったらアドバイスをいただけないでしょうか?
 
サポートには連絡しているのですが、経験則的に毎回1週間後にしか返事が返ってこないので、解決方法があるならなるべく早めに知りたくて書き込ませてもらいました。
よろしくお願いします。
さすがに堪忍袋の緒はとうの昔に切れて、食いちぎっている状態です(T . T)

書込番号:26209740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/14 14:15(3ヶ月以上前)

>SadakoYamamuraさん

SBCはBluetooth仕様で必須とされているので、無効にできないのはどのBluetooth機器でも同じです。

基本的な確認で恐縮ですが、接続完了したとき青色LEDは「ゆっくり点滅」していますか?また、スマホで音楽を再生したときイヤホンから音が出ますか?たぶん出ているんだと思いますが、念のため。

書込番号:26209763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2025/06/14 14:47(3ヶ月以上前)

>night-ravenさん

前回に引き続き、素早くご回答いただき、ありがとうございます。
 
改めて確認してみましたが、青色LEDはゆっーーくり点滅といった感じです。
ゆっくりと若干光が弱くなったり強くなったりしているかなーという印象で、常時点灯のようにも見えます。これは修理前と変わらないです。
何も接続していないときは、青と赤が素早く交互に点滅しています。
 
音はちゃんと鳴ります。

書込番号:26209793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/14 15:05(3ヶ月以上前)

>SadakoYamamuraさん

LEDが青色で「点灯状態」なのをSBC接続と勘違いする人がいるようですが、SadakoYamamuraさんのところは実際にSBC接続になっているようです。原因はちょっと分かりませんが、思い付くのは、

* イヤホンをリセットしてみる。ちなみにイヤホンの機種は何でしょうか。

* BT11 の設定を初期化してみる。経験上、BT11は設定をいろいろいじると不安定になることがあります。せいぜいLDACの接続品質を変えるくらいにしておくのがよいです。

* BT11に複数のイヤホンがペアリング登録されている場合は、設定の初期化後、1台のイヤホンとだけペアリングして接続してみる。

* SBC接続の状態でしばらく音楽を流し続けてみる。コーデックは電波状態などによって変化するものなので、もしかするとLDACにアップグレードされるかもしれません。

書込番号:26209809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:406件 BT11 FIO-BT11-B [Black]のオーナーBT11 FIO-BT11-B [Black]の満足度1

2025/06/14 16:21(3ヶ月以上前)

これデフォが青で音出してると色が変わるはずなので
実際音出してるのにずーっと青だと必然的にSBCで繋がってるということになるのですが
多分そういうことですよね

修理というか丸ごと交換になってるはずなので
個体不良というよりはおそらくイヤホン?との相性ではないかと
どこで購入されたかわかりませんがエミライのサポートに修理に出した時に
販売店通して修理依頼してくれって言われたと思いますので
販売店に事情説明して相談された方が早いと思います

まあLDACがあることが条件なら
QCC Dongle Proをかってみるくらいしかないような
まあこれはこれでXの評判見ると完璧なドングルじゃないようですが

書込番号:26209859

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BT11 FIO-BT11-B [Black]
FiiO

BT11 FIO-BT11-B [Black]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2024年11月29日

BT11 FIO-BT11-B [Black]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング