https://news.yahoo.co.jp/articles/602aef6943244a5065de9aa497f7f7fbbd289ed6
でもまた違う名目で取ると強く思う。
https://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a562
重量税だって道路のために使うと言っておきながら結局変えられてしまった。
もう政治家も役人も大企業も信用ならないな!
書込番号:26229060
10点
>もう政治家も役人も大企業も信用ならない
貴方にとっても最も良い解決策は、
日本を出てお好きな国で生活なさることですな。
ま、こういう方に限って、
ぬるま湯の日本でしか生きていけないのでしょうが。
書込番号:26229092
10点
>でもまた違う名目で取ると強く思う。
大丈夫です
暫定で50年引っ張れるなら
審議継続でも50年くらい引っ張ります。
書込番号:26229105
6点
参議院選挙前の発言は地元有権者へのリップサービスだから選挙後に発言撤回するのが議員というお仕事w
時間切れで廃案になったばかりだから野党が何度
法案提出しても同じ事を繰り返していくだけだろう。
給付金も然り選挙が終われば、時間が切れるまで話し合っていると言って立ち消える。
で、トランプのせいにして増税。
書込番号:26229153
5点
ガソリン税に消費税が乗ることには反対ですが、ガソリン税自体は必要だから続きてきたんでしょう?
廃止して困らないのかな?
その分、どこかからお金が湧いてくるならいいけど、そうじゃなければまた別の形で取るか、もしくはガソリン税で賄われていた公共サービスを廃止するかどちらかですよね?
ガソリン税廃止を求めてきた政治家たちは、その穴埋め方法をちゃんと用意しているんでしょうか?
書込番号:26229242
2点
そもそも特定財源、目的税に反対だし 参議院不用だし 憲法改正して1院制にして
1/4ずつ毎年改選して欲しいわ
書込番号:26229313
2点
手を変え品を変え税を取ること自体は必要なので仕方ないが、
馬鹿馬鹿しすぎる税金の無駄遣いは控えて欲しいと思いますね。
給付金の給付に掛かるコストとか。
書込番号:26229361
4点
やめるとは言ってないですね。
「今年度で終わるためにはやはり12月の税制調査会でしっかり決めていく」
税制調査会で検討したけど決めれなかったって言いそうだよ。
やめるなら野党の案が出たときに廃案にせず通せばよかっただろ。
安倍の時は検討する、岸田の時は協議する、石破は廃案、4回はさすがに
いい加減にしろと自民公明党に突き付けるべき。
車検証も電子化と言ったが紙も発行してデータ管理料と称し手数料上げてた、
公明党大臣の国土交通省もいい加減にしろとユーザーが怒らないと何も変わらないよ。
書込番号:26229438
4点
暫定を無くしても税が消えるわけじゃないところが肝。
ガソリンは何も自動車だけではなく発電機や農作業機械等ほかの分野にも使用しているので道路以外の使い道もまんざら否定はしないけど、さすがになんでこんなところに使ってるんだと言いたくなるような使い道もあり。それが政治家の裏金の出どころだったら。
書込番号:26229619
1点
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb063e07eebe3798185355ad18209cce6cbc058
まあわかっていましたよ。
足りない足りない!増税だ!→嘘です
財務省出身で財務省の意に反することをやって粛清されかけた財務省出身は玉木氏の他にも高橋洋一氏。
真相を暴露するやつらは粛清するという事ですな。
書込番号:26233733
0点
でも日本国債の格付けランキングは中国と同レベルなんですよねぇ・・・実質的には抜かれてるか?
韓国の方がずっと上だし、そろそろさらに1ランク落ちそう・・・
円はどんどん売られて長期トレンドで円安が続いてます。
今回の選挙で各党が補助金と減税を掲げていることで、さらに日本の信用力は急落している印象です。
「金持ってる」だけが日本の取り柄なのに、それが怪しくなってきたらいよいよヤバのでは?
もう少し緊縮財政へ舵を切らないと、日本の信用力が下がって一気に円安に振れ、スーパーインフレがくるかも・・・怖いです・・・(T_T)
書込番号:26233742
0点
>ダンニャバードさん
国債も為替相場も今の日本の政治を反映しているように感じます。
アメリカからの関税アップに太刀打ちできないし、
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eb063e07eebe3798185355ad18209cce6cbc058
税金について嘘しか言わない。ないない全然足りないから増税だと言っておいて実は問題ない。
ダンニャバードさん、全員・全部がそうじゃないけど私は政治家・役人・企業大手なんて嘘しか言わない騙す事しか言わないと思っていますよ。
自動車関連の税金や料金なんて最初は道路のためと言っておきながら途中で「足りないから暫定措置でアップ」しその後ほかの用途に使い始めて暫定分も「今のままじゃ足りなさすぎるから廃止してはいけない、いや、もっととるべきだ」論が出てきて、実際(真相)は違う。次から次へと搾り取る事しか考えていない。
国民は官公庁に収める税金や官公庁や官公庁系列の法人や団体に納付する料金のカラクリや真相を見極めねばなりません。
税金や料金に対する以外の政策も同様です。
書込番号:26233837
1点
>政治家・役人・企業大手なんて嘘しか言わない騙す事しか言わないと思っていますよ。
私も子供の頃はそんな風に思ってました。
まあでも世の中、きれい事だけでは回らないことを知れば、なぜそのように言うのか?なぜ正直に言わないのか?といったことも想像ができるようになります。
特に企業のトップや、ましてや国のトップともなれば、思っていることの1割も口に出せないでしょう。
まあ、今の首相はちょっとその辺もできてないと思いますが・・・(^0^;)
でも基本的には凄く良い人だと思いますよ。もっと嘘が上手になればもっと評価されると思うんですけどねぇ・・・
書込番号:26233870
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/12 9:16:19 | |
| 5 | 2025/11/12 13:24:15 | |
| 5 | 2025/11/12 9:12:57 | |
| 9 | 2025/11/12 7:36:32 | |
| 5 | 2025/11/11 23:13:15 | |
| 2 | 2025/11/12 9:29:00 | |
| 0 | 2025/11/11 14:30:08 | |
| 4 | 2025/11/11 18:41:09 | |
| 9 | 2025/11/11 23:05:45 | |
| 7 | 2025/11/11 12:00:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





