


9年前のekワゴンで、車外だとバックカメラの取り付け位置がナンバープレートの上になって
視角が悪いので、車内のリアハッチに取り付けを考えています。
プライバシーガラス越しになってしまうのですが、見やすさに影響を与えますか?
書込番号:26230011
0点

外付けのバックカメラってガラスに貼り付けるのが意外に難しいです。
ND-BC9だと広角になり上側に取付ると映る範囲が広過ぎの様に思います?
プライバシーガラス越しでもそれ程影響は無い様に思います?
自分ならナンバー辺りに取付ますが。
書込番号:26230065
3点

バック時しか表示させないなら
ナンバー上端がいいです
(小さな子供までも見逃さない)
リアドラレコ兼用なら ウインドウ上端がいいです
書込番号:26230078
3点

>す ず む しさん
ナンバー付近の取付位置が決まっていて、しかも取付っキットがあるのでは?
室内はどうゆう風に付けるのかは知らないが、取付アダプターは自作ですか?
室内に付けるなら、バックカメラよりデジタルインナーミラーが良いと思います。
ドラレコ型とドラレコ機能なしのものがあります。
書込番号:26230160
2点

想像ですが、
室内にバックカメラつけたとして、
車の直後の方どれだけ見えるのでしょうか、
バックカメラの役割半減しないでしょうかね。
ルームミラーで見るのと、どのくらい差があるのか、バックカメラの利点が、出てくるのですかね。
車の直後の下の方が見たい、バンパーの距離とか分からなくなりませんかね。
書込番号:26230183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後方近接視界 では
80cmの身長の子供を 30cm離れた状態で認知できればいいので
軽自動車などの 立ち上がった窓なら
窓上部から下向きにつければ おおむね大丈夫です
書込番号:26230236
2点

皆さん色々とありがとうございます
すでに楽ナビが取り付けてありまして、それにバックカメラを追加する感じです。
ナンバー付近だと視線が低いので、
バックカメラの取り付けには下記のステーを介して室内に取り付けを考えています。
www.amazon.co.jp/dp/B0D59YC3VX
書込番号:26230331
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > ND-BC9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/07/06 16:27:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 13:08:26 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/18 6:00:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/28 21:31:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
車載カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





