



テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS
最近BSが映らいことがあり、?と思っていました。灼熱だし風雨も異常な昨今ですので屋根に上り配船等をチェックしました。同軸ケーブル&コネクタを全てチェックして分配機等もパスして確認しました。しかし、映ったり映らなかったりしている状態が続きました。
結論としてはブースターの不良と割り出すことが出来ましたが再現性の条件が判明するのに少し時間がかかりました。
電源部の不良情報も多いようなので次は他メーカーに変更しようと思います。
おすすめの温度変化に強いメーカー情報あれば教えてください。
書込番号:26243236
0点

アンテナ付近の野外取り付けですかね
それだったら、ブースターの位置を変更して軒下に持ってくるだけで、耐久性があがりますよ
どこのメーカーが強いっていうのは、設置環境が色々ですので難しいと思います
書込番号:26243260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokochinさん の書かれているとおり、取付場所と放熱方法だと思います。
プラスチックケースだと思うけど直射日光の当たる場所は避けた方がよいですね。
出来るなら配線も金属管内に通せればよりよいですね。
(^o^)
書込番号:26243294
0点

そうですね、直射日光の当たるアンテナポールに設置していますので同軸ケーブルを伸ばして軒下に移設するのがCP良い対策と思います。電源部は軒下のボックスに設置してありますが、電源部の問題の可能性もゼロではないかもしれませんね。こちらも確認してみます。
書込番号:26243297
0点

クチコミ読んだら不具合多い問題商品なのですね!
移設を考えましたがマスプロ製に買い替えることにします。
4年もったのはまだましっだたのかもしれませんね。
書込番号:26243380
1点

結局、ブースター部の不良でした。電源部は異常ありませんでした。マスプロのブースターは躯体が大きく放熱性は良さそうです。
書込番号:26254235
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DXアンテナ > CU43AS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/08/03 11:29:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 16:20:30 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/05 13:12:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/22 23:36:59 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/02 9:53:12 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/17 20:34:37 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/20 18:30:10 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/22 22:27:16 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/21 20:30:14 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/11 12:08:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)





