SIGNATURE SLIM K950 K950OW [オフホワイト]ロジクール
最安価格(税込):¥9,801
(前週比:+121円↑)
発売日:2024年 4月25日



キーボード > ロジクール > SIGNATURE SLIM K950 K950OW [オフホワイト]
(購入当日のインプレッションということで、とりあえず掲示板に書きます。しばらく使ったらレビューも書こうと思います。)
今回ロジクールのK950とM750を購入。どちらもLogibolt対応でレシーバが付属してきます。Logibolt レシーバが2つ、Logibolt対応機器が2つの状態で、2つのレシーバに登録できるか試したところ、成功しました。
1台目: レシーバ1
2台目: Bluetooth
3台目: レシーバ2
と登録して、1-3までそれぞれ切り替えて使えました。(M750マウスも)
話は変わりますが、ファンクションキーを機能キーと切り替えて使えます。LogiOptions+ アプリを入れて、Fn+ESCを押すと、Fnキーを押した場合と押さない場合の動作が入れ替わる(CAPS LOCKのイメージ)なるので、頻度によって使い分けられそうです。
一番気に入ったのは、F7 のマイクミュートボタンが、Microsoft Teams がバックグラウンドにあっても、キー1つでミュートのON/OFFが切り替えられる点。オンライン会議中にミュートにして別の資料を開いていたら急に話しかけられ、ミュートを解除しようとするがウィンドウが多すぎてTeamsのウィンドウを探し出すのに時間がかかることがあったので、ウィンドウ状態にかかわらずミュートを切り替えられるのはありがたいと思いました。
使用感としては、これまでずっとMK295を使っていたので、ストロークが浅いのは最初違和感がありました。ただ、ノートPCのキーに似ているので、使い始めたらすぐに違和感はなくなりました。裏面上部に傾斜をつけるための足が付いていますが、ノートPCのキーが平らなこともあり、傾斜無しで使っても違和感がありません。むしろ最初は傾斜があると上段のキーが近すぎてうまく押せなかったです。ノートPCの感覚を指が覚えているのでしょうね。
今回買い換えたきっかけは、PC2台の切替が便利そうだったことと、MK295のキーボードでミスタッチが多く発生していたことの2点です。今この文章を書いていても、キーストロークの浅い本商品の方がミスタッチしにくいように感じました。CTRLキーが左下角で小さめですが、左手の腹で押す自分にはちょうどいい感じです。
書込番号:26248780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > SIGNATURE SLIM K950 K950OW [オフホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/07/27 17:39:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/11 22:36:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/01 7:44:08 |
「ロジクール > SIGNATURE SLIM K950 K950OW [オフホワイト]」のクチコミを見る(全 13件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





