『Hasleo Disk Clone Free V5.5.2.1』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Hasleo Disk Clone Free V5.5.2.1』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Hasleo Disk Clone Free V5.5.2.1

2025/08/02 08:45(2ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件

Hasleo Disk Clone Free V5.5.2.1(Build:Aug 1 2025)
https://www.easyuefi.com/disk-clone/disk-clone-home.html

書込番号:26253225

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件

2025/08/02 08:45(2ヶ月以上前)

Change Logs
Version 5.5.2.1 (8/1/2025)

(Microsoft Edge 訳)

・バグ修正:場合によっては、複製後に最初に実行されたときにWindowsが自動的に再起動します
・修正されたバグ: 場合によってはダイナミック ディスクの列挙に失敗する
・スペイン語とスウェーデン語の翻訳を更新しました
・その他の軽微なバグを修正

書込番号:26253227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/03 08:49(2ヶ月以上前)

クローン元を選択

クローン先を選択

ディスクレイアウトの確認と編集

クローン完了>24秒

>沼さん
ご苦労様です。

アップデートして検証しました。

【初めての方へ】
Hasleo Disk Cloneはクローン専用ソフトなのでバックアップは出来ません。
Hasleo Backup Suiteならバックアップが出来るので、常用しています。

クローン用途なら簡単で良いのですが
無料版だとUSBドライブへのクローンは出来ません。
内蔵ドライブ専用のクローンになります。

有料版だとUSBドライブへのクローンが出来ます。
但しUSBブートは出来ません。

書込番号:26254112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/03 09:01(2ヶ月以上前)

ディスククローンの比較(SATA vs NVMe)

ディスククローンの比較(SATA vs NVMe)

NVMeの方がSATAより 3倍 速いので快適です。

アライメントも問題無いです。

書込番号:26254127

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件

2025/08/03 09:11(2ヶ月以上前)

夏のひかりさん へ

いつも何時も、検証 有り難う御座います。


「USBドライブへのクローン」 の制限? 全く不便(・・・を通り越して 不愉快 !)

書込番号:26254134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/03 10:36(2ヶ月以上前)

>沼さん
>「USBドライブへのクローン」 の制限? 全く不便(・・・を通り越して 不愉快 !)

無料版でUSBドライブへのクローンができないのは残念ですが
個人的に必要性は感じていないです。

書込番号:26254198

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件

2025/08/03 11:35(2ヶ月以上前)

USBブータブル ではなく、USBアダプターでSSD/HDD にクローン することができない ・・・

伝わったかな〜

書込番号:26254240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/03 16:25(2ヶ月以上前)

>沼さん
>USBブータブル ではなく、USBアダプターでSSD/HDD にクローン することができない ・・・
>伝わったかな〜

理解しています。
その必要性がある人はノートPCなどで内蔵SSDを1個しか載せられない人ですよね!

書込番号:26254434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/03 16:31(2ヶ月以上前)

Disk Genius V6.0.1.1645 を使えば
USBドライブへのクローンも可能ですし
チェックを付ければUSBブートも可能です。
しかもWindows11Pro版にも使えます。

書込番号:26254440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る