


paypayカード mastercard
昨年10月末に発行、これまで月数千~5万円程度利用していましたが、8月4日にいきなり解約されました。支払いの遅延はありませんでした。
何が何だかわからなかったのでコールセンターに電話し確認したところ、解約されており、理由はお答えできないとのこと。
信用できないカード会社です。
書込番号:26262349
6点

>INDYTECHさん
そりゃ、とんだ災難でしたね!
支払いの遅延がなくカード会社側から勝手、理由は答えられないとは。
一度も使用していないとかなら、まだ分かりますが、コンスタントにお使いになられていたようですので、全く不不可解です。
このカードを作ろうとされていた他の方の参考になったと思います。
書込番号:26262396
1点

切れてしまいました。
「勝手」→「勝手に解約」
書込番号:26262397
0点

クレカが突然解約される理由はそのカードの支払い滞納だけじゃないからね。
申込時の情報が虚偽だったり、反社を疑われたり、換金目的の利用だったり
あの米粒以下の文字で書かれてる規約に反してると判断されたら強制解約される。
例えばスマホ端末代を月々分割払いしてるときの携帯電話料金滞納とか
消費者金融からの借入れとかも情報共有の対象なのでこうした信用情報のほころびで切られることもある。
書込番号:26262529
2点

前にも同じように「勝手に解約されました」って人がいましたね。
https://s.kakaku.com/bbs/88050001525/SortID=25552411/
この人の場合は、その人が契約者になっていた義父の携帯機種代が何ヶ月も未納になっていたのが原因かもとのこと。
書込番号:26262532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>INDYTECHさん
恐らく、割賦販売法関連法令等による規制の為です。
参照:https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201007/6.html
PayPayカードが定期的にCIC等の個人信用情報を厳密にチェックしていて(恐らく厳格なコンピュータ自動判定)、結果上記法令等のどこかに引っ掛かる為、自動解約になった可能性が有ります。
上記リンク先にも記載されていますが、
少額限度額の場合として、限度額が30万円以下のクレジットカードを発行するときは、過剰な債務や延滞などを確認する簡易な審査で発行可能となっています。
新既発行は審査が緩くても良い場合があり、このカードの限度額10万円のカードが理由不明のまま自動解約になったりしても、新たに新規入会申込すると、何故だか審査通過し、限度額30万円だったりします(笑)。
カード会社も国内法に従って業務を行っているだけなので、そこは理解してあげましょう。
書込番号:26263036
0点

強制解約されたと言う人でCICやJICCに開示請求する人皆無説
金融事故情報は会社の枠を超えて共有されることを知らなそう
書込番号:26263368
2点

>INDYTECHさん
PayPayカードの規約上、紐づいているYahooIDがBANされると、道連れでPayPayかーども解約されます。
第22条(カード利用の停止、会員資格取消し)
1)会員がLINEヤフーからYahoo! JAPAN IDを削除された場合
https://www.paypay-card.co.jp/terms/paypaycard/
YahooIDは完全な機械BANなので、これによる道連れ解約がもっとも多い理由かと想像されます。
YahooIDは健在で解約される場合は、
第21条(会員の再審査)
これが殆どの理由でしょうか。
半年以内に他のカードを多重で作っているとか、スマホを滞納したとか、CICに悪い履歴が乗ったケースですね。
ちなみに毎回不思議に思う事は、Xでこの手の件を検索しても自分の債権状態についてなんら一言も書き込みがないし、価格のクチコミなどでも、普段動いていない価格のIDで、ほぼ単発で突然解約されたと書き込みされ、その理由についての後追い解説が何もない事です。
書込番号:26263666
1点

皆さん情報ありがとうございます。
事前通告なく、いきなり解約されたのに驚いています。
また、解約理由も告げられないとは一方的過ぎて驚きました。
・申込情報の虚偽
・反社
・滞納
はありません
・換金目的
というのは「転売」ということでしょうか?
入手した後に不要になったら出品することもありますが、これも「転売」にあたるのでしょうか?
Yahoo!IDは生きてます。
強いて心当たりというと、ヤフオクで落札したStarlinkアンテナの取引で、
出品者がStarlink譲渡手続きを理解していないために手元に届いた機器を有効化できず
ヤフオクに相談したことがありました。
なんだか気味が悪い話です。
書込番号:26265549
1点

>・換金目的
>というのは「転売」ということでしょうか?
>入手した後に不要になったら出品することもありますが、これも「転売」にあたるのでしょうか?
転売とはちと違う。以下参照。
https://www.j-credit.or.jp/customer/attention/attention_05.html
書込番号:26265629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クレジットカード > PayPayカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/03 16:51:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/29 12:04:29 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/17 12:23:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/12 2:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 19:16:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/13 12:59:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 8:30:42 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 20:57:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/22 15:05:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/12 14:22:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)