AK620 R-AK620-BKNNMT-G
- 120mm FDBファン「FT120」を2基搭載し、最大260WのTDPに対応するデュアルタワー型CPUクーラー。
- 高密度に配置された冷却フィンを備えたデュアルタワー型ヒートシンクに、6本の6mm径銅製ヒートパイプを組み合わせ、システムを効率的に冷却する。
- 全高を160mmに抑えつつ、120mmファンを採用することで、デュアルタワー構造ながらメモリーとの物理的干渉が少なくなっている。
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
AK620 R-AK620-BKNNMT-GDEEPCOOL
最安価格(税込):¥6,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年10月 8日



CPUクーラー > DEEPCOOL > AK620 R-AK620-BKNNMT-G
PCショップ立ち寄ったら、¥298+税でグリスガードが売られていたので、
なんとなしに買ってしまいました。
無くてもよいと思ってたし、
1年たってますがまだ塗りなおし必要ないとも思っていたのですが…
書込番号:26264351
1点

cinebench回した感じ冷却上がっているようにも感じますが…
塗りなおし効果か、グリスガード効果かは不明です…(;^_^A
書込番号:26264354
1点

グリスガードはあった方が自分は精神衛生上でいいと思います。
書込番号:26264369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

揚げないかつパンさん、どうも
外した感じそんなにグリス回り込んではなさそうに見えたけど、
プレートはすんなり入らなかったので、
よく見たら側面も少しグリスついてました。
そもそも240mmの簡易水冷安いのどのくらいするのかな?って覗きに行ったんですけどね、
AK620君にまだまだ頑張ってもらおうかなと。(笑)
書込番号:26264377
0点

自分はRyzenがこの形になってからはグリスガードも使ってましたが、ず〜っとコンタクトフレーム使ってます。
チップに絶縁保護剤のようなものが結構塗られてます。
殻割りしたての9800X3Dがあるので写真上げておきますが、見えるかどうか分かりませんが結構塗られてるので、少々漏れてもたぶん全然大丈夫と思う。
書込番号:26264463
0点


「DEEPCOOL > AK620 R-AK620-BKNNMT-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/16 6:00:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/13 19:00:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/29 21:42:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/07 13:33:03 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/25 20:01:13 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/02 15:45:49 |
![]() ![]() |
10 | 2023/09/27 4:26:40 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/03 18:10:09 |
![]() ![]() |
12 | 2023/04/05 18:08:25 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/06 23:38:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





