年会費永年無料、コンビニの利用でも1.5%還元となるカードです。
Amazonでの利用時にAmazonポイントが+1.5%付与されるカードで、日常のカード利用では常時1%還元されます。セブン-イレブンやローソンなどのコンビニエンスストアでの利用時は1.5%の還元率となり、セブン-イレブンにおいてApple Payを使用したMastercard(R)タッチ決済では最大7%のポイント還元が適用されます。最高2,000万円の海外旅行傷害保険のほかショッピング保険も付帯されています。年会費は永年無料です。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.0%〜7.0% | 付帯保険 | 海外旅行、ショッピング |
貯まるポイント | Amazonポイント | 電子マネー機能 | - |
交換可能マイル | - | 対応する電子ウォレット | Apple Pay、Google Pay |
お申し込みできないカードです



三井住友カード付帯のETCカードは、発行手数料は無料ですが、前年度に一度もETCを使わないと年会費550円がかかります。
以前は無料でしたが、2012年4月以降こうなりました。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090334.jsp
しかし、このカードは今でも永年無料です。年会費が無料のクレジットカードでは、優秀ですね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/amazon/index.jsp
書込番号:26264984
1点

つかETCカードを年に1回も使わないならETC自体要らないんじゃないですかね?
>以前は無料でしたが、2012年4月以降こうなりました。
というか、13年も前の話を出されてもね〜。
書込番号:26265362
1点

>KIMONOSTEREOさん
>珈琲天さん
古い話を持ち出してすみません。
自分がETCをほとんど使わないので、年会費無料のカードで、ETC年会費も永年無料のものを探していたところ、たまたまAmazonマスターカードもそうだったことを発見したので。
他スレではイオンカードを推す声が多かったですが、こちらの方が還元率が1%なのでいいと思いました。
書込番号:26265523
0点

カードで私がお勧めしたいのはJAFカードですかね。三井住友カードの提携カードとしてあります。
私も10年以上前から所有してますが、何が良いってJAFの年会費が半額で更新できます。
三井住友系の共有Vポイントを利用して年会費が更新できるのですが、JAFカード所有者の特典として半額での更新が出来ます。
なのでJAF会員になって10年以上なりますけど、初年度以外はずっと半額で更新してます。JAFなんか不要って人には関係ないと思いますが、私は必須に思ってるので半額は助かります。
JAFカード持ってなくてもポイントでJAFの会費は支払えますが半額にはなりませんね。
なおJAFカードに関してはクレカ自体を年に1回以上利用すればクレカもETCカードも年会費無料のようです。
私はスマホの支払いにこのカードを使っています。以前はJAF会員証代わりになるので携行してましたが、今はJAFアプリがあるので携行しないようになりました。自宅に置きっぱなしです。
書込番号:26265620
0点

>KIMONOSTEREOさん
>クレカ自体を年に1回以上利用すればクレカもETCカードも年会費無料のようです。
JAFカード(三井住友提携版)ですか。
さっそく調べてみたところ、何の買物でも年1回以上利用すれば年会費は翌年度無料ですが、ETCの年会費はETCを利用しないと翌年度は有料みたいです。
https://jaf.or.jp/individual/join-us/membership-card/jafcard/smbc-card
書込番号:26265648
0点

>mini*2さん
発行手数料無料かつ年会費無料のETCカードで高還元なものは以下でしょうか。
JQエポスゴールドカードのポイントアップ店舗に「ETC利用」を指定で1.5%JRキューポ還元
https://www.eposcard.co.jp/pointup/index.html?from=jq
JACCSカードのVポイントカードPrimeをお持ちなら、こちらは毎日曜日1.5%Vポイント還元、それ以外は1.0%還元とまずまずの性能です。
リクルートカードJCBが1.2%リクルートポイント。
書込番号:26265800
0点

>demio2016さん
ありがとうございます。
JQエポスゴールドのETCは完全無料、選3でETCを選べば1.5%還元なのでいいですね。
ただ、エポスのETCは、今後地方道路に増えていきそうなETCGOやETCXには非対応なんです。
現状、イオンカードのETCはETCGOとETCXの両方に対応しているようです。
高速道路各社との提携カードを出している強みでしょうか。
https://www.amano.co.jp/etcgo/user/
https://etcx.jp/cardlist/
書込番号:26265806
0点

>mini*2さん
ちなみに私は、ETCカード厳選の結果、使用頻度は多くはないのですが、添付画像の元を使っております。
昨今使えるかどうか心配な、UAマイル1.5%還元です(笑)。
書込番号:26265817
0点

>mini*2さん
こちらも一応検討には入りました。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/cosmo_shintokuten_amazon/?dpd=26751&cmp=267528&agr=21675042&ad=22675472&msclkid=a67f422b971f104c20212a8aed6d9e47
書込番号:26265819
0点

>mini*2さん
いや、先に書いたようにETCを年に1回も使わないならETC自体が不要なんじゃないですかね?
使うからETCカード発行したんでしょうしね。使わなくなったとかなら解約したらいいんじゃないですかね?
使わないのに何でETCとかつけてるんですかね?100歩譲って中古についてたとしてもカード契約しなきゃいいわけですしね。
書込番号:26265836
0点

>KIMONOSTEREOさん
mini*2さんとしては、ピンポイントでETCGO利用とか有られるのではないでしょうか。
私も昔なら、
三浦縦貫道路(神奈川県横須賀市〜神奈川県三浦市)
逗葉新道(神奈川県逗子市〜神奈川県三浦郡葉山町)
この辺りを利用する可能性は大きいですね。
やはり、ETC専用出口とかも有り、様々な事態に備えるためにも、ETCは付いていた方が無難ですよ。
書込番号:26265865
0点

>KIMONOSTEREOさん
>mini*2さん
利用する年と利用しない年があるんじゃないですかね?
書込番号:26265897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
そうなんですよ。
逗葉新道と三浦縦貫道路は使う可能性があるので、ETCGO対応の方がいいかと。
今持っているカードなら、新規発行手数料1,100円かかりますがローソンPontaプラスになります。
ただ、ETCGO対応カードは順次拡大予定とあるので、少し様子見です(笑)。
グレー枠の中に書かれている会社は、対応しそうなので。
この中に、三井住友カード鰍ェあり、対応すれば、AmazonマスターカードのETCカードもOKでしょう。
書込番号:26265899
1点

>まるこむzさん
>利用する年と利用しない年があるんじゃないですかね?
そうです。私の利用頻度はその程度です。
書込番号:26265901
1点

>ETCGO対応カードは順次拡大予定とあるので、少し様子見です(笑)。
dカードのETCカードが「ETCGO」に対応しました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2040858.html
書込番号:26269872
0点

>mini*2さん
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mileageplus/index.html
このカードのETCカードは、発行手数料、年会費とも無料です。
但し、カード年会費5,500円は掛かりますけど(笑)。
ETCGOが使える場所にはほぼ行きませんが、これにしています。
書込番号:26269915
0点

>demio2016さん
ユナイテッドのマイルを貯めていらっしゃるんでしょうか?
それなら、当然ETCもそうなりますね。
私は確実に年1回ETCを利用するなら、三井住友ビジネスオーナーズゴールドにETCを付けます。
三井住友カード(NL)との2枚持ち&三井住友銀行引き落としでETCが2.5%還元なので(マイ・ペイすリボの利息発生+0.5%込みで)。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/biz_owners_point.jsp
ただ、そんなにETCを利用しないんですよね。車の移動は近場ばっかりなので。
書込番号:26269942
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三井住友カード > Amazon Mastercard」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/08/22 14:41:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/01 11:19:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/03 14:45:38 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/01 22:14:15 |
![]() ![]() |
39 | 2024/03/25 15:58:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)