


現行RAV4 50系で、以前ツイーターのみTS-T930に交換し、ドアスピーカーは純正のままの状況です。
音質は良好ですがさらなる向上を目論んでおり、ドアスピーカー交換も検討しています。
そこそこの値段だったのでTS-T930はこのまま生かしつつ、
ドアスピーカーをコアキシャルのTS-F1740-2 17cmなどに交換した場合、音質向上を実現できるか?を質問したいです。
TS-T930は付属のネットワークコード使用しハイパスの状態になっていると思うので、ドアスピーカー交換した場合キンキンした音にならないで良い感じになるか破綻した音になってしまうのか、、
書込番号:26269761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サマージャム2025さん
一般論で言えば、純正スピーカーより音質は向上すると思います。
コアキシャルにもツイーターが付いているので、ハイ上りになる可能性がありますね。
コアキシャルのツイーターは配線を外すほうが良いかもしれません。
書込番号:26269771
10点

>あさとちんさん
スピーカー自体は純正より口径も定格も大きくなるので、うまく配線して定位まとまれば音質は向上しそうですね。
価格3倍になりますが、グレード上のTS-C1740はネットワーク付属のようなのでそちらも検討してみます。
書込番号:26270382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サマージャム2025さん
こんにちは。
F1740-2はコアキシャルで同軸ツイーターから高音域も出てしまいます。なので、T930とF1740-2ツイーターから同じ音が出て帯域が被ってしまいますので、混変調が起こって音が濁り、定位が悪くなる懸念が大きいです。オーディオ的なセッティング視点で言えばツイーター2個は論外です。
ツイーターは能率をドアスピーカーと合わせないと本来の周波数特性で聞けません。T930のようにツイーターを独立させるなら、ドアスピーカーはウーファーにして高域は出さないのが常道です。T930はお手軽チューンナップツイーターなので純正のしょぼいシステムで高域を付加する程度の使い方で、ドアスピーカー含めたシステムアップには向きません。
T930を外してTS-C1740SやTS-F1740SIIなどのツイーターセパレート機種に入れ替えれば、ウーファーとツイーターの相性的にもよい結果が簡単に得られると思います。TS-C1740SにしてツイーターだけT930に変えた場合、どうなるかは出たとこ勝負です。T930の方が良いと感じたらそれもありです。
書込番号:26273441
0点

>サマージャム2025さん
純正スピーカーと比べたら、TS-F1740-2 17cmなどでも全然違うと思いますよ
一般論で高音域は指向性が強くて減衰も多いとすれば、ほぼほぼ耳に入ってくるのはTS-T930の音だとして、ドア下に付けるコアキシャルの性能(価格)も、TS-T930より低いので、もったいないなんてこともありませんから、まずは配線カット無しのポン付けで、満足度を確かめられてはいかがでしょう
わたくしの素人的考えでは、普及帯のコアキシャルは、価格比でまぁまぁ性能のいいフルレンジみたいなもの・・・
書込番号:26273549
8点

>>普及帯のコアキシャルは、価格比でまぁまぁ性能のいいフルレンジみたいなもの
純正装着のフルレンジスピーカーなど、高域が自然減衰してる分にはセパレートツイーターをつなげても綺麗につながりやすいですが、コアキシャル2wayの場合、設置位置が足元近くであることで、減衰を考慮して、積極的に同軸ツイーターを鳴らす設定になっていますので、セパレートツイーターと同じ音が別の個所から鳴ってしまうことで混変調の元となってしまいます。
書込番号:26273562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TS-T930」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





