価格帯:¥5,144〜¥6,090 (10店舗)
メーカー希望小売価格:¥―



ケースファン > noctua > NF-A14x25 G2 PWM
G2を冠して登場したNF-A14x25G2
認証測定しているCybeneticsのデータから静圧Pと風量Qをグラフで比較をしてみましょう。
比較相手は2025/9/5日本発売のP14PRO (世界では7/29発売済み)
気になるのはやはり静音性とその風量=冷却能力ですね。
ケースの吸気や排気ファンなどで利用する場合はP1の破線の交点をみます。
CPUクーラーで使う場合はP2の破線との交点。
水冷ラジエター等の抵抗が多い場所に使う場合はP3の破線との交点。
静かに回る騒音値であるCybeneticsでの20dBAの回転数で比較すると
P14PRO PWM45%程 1282rpm
P1:41CFM P2:33CFM P3:26CFM
NF-A14G2 PWM65%程 1011rpm
P1:37CFM P2:27CFM P3:21CFM
この回転数より多く回すとこれらの14pファンはうるさいと感じる音が出始めます。
可能な限り静かに運用したいという方はそれぞれのPWM%の最大値をBiosかFanCtrlアプリで制限して使いましょう。
音の感じ方は人それぞれ、取り付ける場所の形状に依存しますので残りの微調整は各々で行ってください。
書込番号:26275956
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「noctua > NF-A14x25 G2 PWM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/04 19:26:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





