『野生動物観察繁忙期?前の懐中電灯用バッテリー整理』 の クチコミ掲示板

『野生動物観察繁忙期?前の懐中電灯用バッテリー整理』 のクチコミ掲示板

RSS


「懐中電灯・フラッシュライト」のクチコミ掲示板に
懐中電灯・フラッシュライトを新規書き込み懐中電灯・フラッシュライトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

懐中電灯・フラッシュライト

クチコミ投稿数:6947件

来月にはさらに増える・・・

秋になると、冬に向けて夜間の活動が活発になる野生動物たち。
野生動物観察に使う懐中電灯のバッテリーを整理。

EVやUCVドローンなどに使われるような、Molicel P50B・EVE 50PL・Reliance RS50の連続出力30A以上の高出力バッテリー。
主に遠投ビーム700m以上の投光器と、1000m先を照らせるサーチライト用。

もう片方は、連続出力15A未満のINRバッテリー。
補助ライトを含む予備懐中電灯用。
来月、追加購入の50PLとRS50の10本追加されるから、21700セルだけで50本('A`)シバラクカウヒツヨウナイナ


終末世界に向けた準備じゃないから、これ以上増える事は無いと思いたい('A`)y-゜゜゜

書込番号:26276317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11802件Goodアンサー獲得:1223件 私のモノサシ 

2025/08/29 12:46(1ヶ月以上前)

>ガリ狩り君さん
>終末世界に向けた準備じゃないから…

なんか既に十分物騒に見えるんですけど…
もし1個火吹いたら…
鉄の工具箱っぽいですけどその量で専用の耐火ケースとかでなくても大丈夫なんです?

書込番号:26276325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6947件

2025/08/29 13:32(1ヶ月以上前)

20年以上前の話ですが、金属製工具箱を燃やして意外と大丈夫だったので、これに落ち着きました。


海外の懐中電灯板では、それについて検討がされていました。
下手に気密性高い耐火金庫の利用は、爆発した時の衝撃を考えると、気密性高くない方が良い結果に収っています。
先ずショートさせない様にすることが、保管時には最優先なので、個別で保管する樹脂製容器が必要です。

保管以前に需要となるのは、AmazonやAliExpressで見られるような、セルの仕様が不明なものは買わない事です。
バッテリー愛好家やベンダーによるテスト結果など、探すと見つかりますが、再包品ではVapcellやKeeppowerを除くと、信用性の観点で手を出し難い製品はあります。
セルバッテリーメーカーのMolicelやEVEにReliance辺りは、安全上の懸念は少なく問題無いですね。
特に問題視されるのは、AmazonやAliExpressで見られる、懸念点が多い再包セルや、モバイルバッテリー等に組み込まれるセルです。

書込番号:26276362

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)

ユーザー満足度ランキング