『自動車のナビに地デジは必須と感じる方が多いですか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自動車のナビに地デジは必須と感じる方が多いですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ140

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:999件

駅の送り迎えや渋滞時、様々な車では地デジを見ている光景が2011年頃から続いています。
私のサブのアウディは地デジユニットが壊れ、テレビを起動すると延々とナビゲーション初期化中が出てしまう。
知人を乗せたときにTVが無いことに不満を言われたので、その後、お金を掛けずタブレットにDIGA アプリを入れて地デジを見れるようにしました。
ahamoのテザリングでなんとか止まらず見れる画質です。ワンセグよりはだいぶきれいです


アルファード40系Zグレードに後部座席モニターオプションを付けなかった所、外車ディーラーで驚かれた。テレビ要らないんですかと。
2列目に座ったときは景色見たい派なのと、サンルーフみたいにリセールも期待できないのでモニタは付けなかった
BMW7シリーズの31インチ8K相当パネルをなら付けたいと思ったが、14インチ程度トヨタモニターに十数万円も掛けたくなかった。
ちなみに新世代のアウディA5.Q5等ではテレビチューナーが非搭載と説明を受けました。その代わり、U-NEXTやNetflix、AmazonPrimeのアプリが入っています。


沖縄県のアルファードレンタカーでも当たり前のように走行中、ALPINEナビとALPINEフリップダウンで地デジが見れた。車では、地デジを必須と感じる方が多いですか
海外では車内でテレビを見ている光景を見たことがないのですが、北京の連接トロリーバスではテレビニュースが流れていました。

書込番号:26279256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2025/09/02 05:15(2ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん

今年買った車には地デジがついていますが、見たことがありません。
子どもが小さいときは、DVDプレーヤーやタブレットで動画を再生していましたが、今は嫁も子どももスマホを見ています。
我が家では必要ありませんね。

書込番号:26279321

Goodアンサーナイスクチコミ!19


銀メダル クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:693件

2025/09/02 06:41(2ヶ月以上前)

助手席と後部座席でテレビを見たいと思わないし

他人の車の装備に不満は言わないし、
他人に車の装備の不満を言われても気にしないし、
その程度の不満で他人との関係性は変わらないし

予算の範囲でテレビと安全性向上・快適さ向上の何れかを選ぶことになれば、後者を選びます

テレビは必要と思う人は止めても付けると思うし

付けたい人は付ける
必須でも十分条件でも無いでしょう

書込番号:26279344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/02 07:17(2ヶ月以上前)

>知人を乗せたときにTVが無いことに不満を言われたので、

そんなアホな知人は、もう乗せないことです。
(^o^)

書込番号:26279368

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2025/09/02 07:53(2ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん
テレビが無い家に住んでも、車に地デジがあるとNHKが受信料を要求してくるので個人的には不要。
ただ、地デジは無いけど緊急地震速報などの警報機能は欲しいです。

書込番号:26279399

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36707件Goodアンサー獲得:7770件

2025/09/02 08:24(2ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん
必須じゃないですがあった方がいいですね。
主に災害時の情報源として。
運転中は画面見ると危険ですから音だけでもいいです。
最近のメルセデスなどでは、元々チューナーのハードが付いているのに鍵がかかって使えないようになっているものを、オンラインで数万円払うとそれ以降鍵が開いて見れるようになる、なんて仕掛けになってる車種もありますよ。それでも走行中はもちろん音だけです。
クルマの中でもテレビ見たいかどうかは人それぞれだと思います。好きにすればよいのでは?

これ薄型テレビには全然関係ない話題ですが、クルマのスレなどで聞けばクチコミストが多いので一杯回答が来そうですね。

書込番号:26279416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2025/09/02 08:36(2ヶ月以上前)

チューナー不要、でも地デジが気になるならTVerも良いんじゃないかと…
番組によっては追っかけ再生もできるし。
ちなみにどこでもDIGAも良いですね。
私も自宅は全録が動いているので、TVerのようにWeb広告も、地デジのようにCMも見ずに過ごしています。

書込番号:26279425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6137件Goodアンサー獲得:531件

2025/09/02 10:16(2ヶ月以上前)

ジャック・スバロウさん

>地デジは無いけど緊急地震速報などの警報機能は欲しいです。

スマホで解決してくれますよ

書込番号:26279476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/02 10:21(2ヶ月以上前)

どうしても見たい番組は録画出来るんだし、自動車に揺られながらテレビ見たくないわ
でも、数時間とか運転席以外に乗ってないといけない状況ならスマホポチポチしたいかも

書込番号:26279482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/09/02 14:46(2ヶ月以上前)

不要ですね。運転中などは気が散り大変危険ですから。

書込番号:26279667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:999件

2025/09/03 08:06(2ヶ月以上前)

テレビに詳しい方に聞きたかったのでこちらの分類で書きました。他の人に言われたことをあんまり気にしてもって感じですかね。多分、観たい番組を思い出して出た言葉だと流しておきます。
災害用にあった方がいい考え方もあるんですね
私の家族は同乗時、スマホ触らないで私と同じく寝るか、景色をみるので色々聞けてよかったです。
音楽頭痛くなるとクレームは言われるので強制無音になります。
私は地デジをほぼみなく、最近はAmazonPrime、U-NEXTでアニメばかりです。アウディにも11.4型、12型Androidナビを2台後付けしてて、1din も2din も埋めました。
渋滞中はU-NEXT流してみな感じで、普段は強化した音響機器で音楽です。アルファードはリセール影響無しな為ケチって10スピーカー(非公表だがYAMAHA?)のままです。
ランクル250の10スピーカーの方が剛性か車高か音がよかったのでリセール残っているうちにランクル250も欲しいけど,.

書込番号:26280210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング