![]() |
![]() |
¥32,494〜 | |
![]() |
![]() |
¥32,890〜 |
最安価格(税込):¥32,494
[Blue]
(前週比:-248円↓)
発売日:2025年 1月31日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]
fiio jm21にmicro SDカードを挿入して音楽を聴いていますが、新たな曲を追加しようと思い、ケーブルで接続しPCからファイルをドラッグ&ドロップしましたが、一切コピーされなくなりました。
SDカードの空き容量もあるようですし、一度カード内のファイルも削除して試しましたが改善されません。
これまではできており、何度も試しましたが新しく追加できず困り果てております。
皆様、原因と対処方法を教えていただけますでしょうか?
書込番号:26286804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去に書き込みがあったパターンだと
SDカードが容量擬装品だったケースでしょうか。
カードリーダー使って、そのカードに追加出来ますか?
カードリーダー経由で再現するならDAP関係ないです。
カードは確かな店で購入したメーカー品でしょうか?
書込番号:26286807
0点

>PCで見ると、 SDカードの残量は30GBとなっていましたので、問題ないのかと思いますが…
偽装SDは、PCに容量の空き容量を返します。
しかし、書き込もうとするとエラー、
書き込めたとしても、ファイル破損
という動きをします。
だから偽装です。
>jm21本体で誤ってロックされたとかは考えられないですよね。
MTP接続という仕組みでPCからAndroidにアクセスしています。
PCからフォルダとかが見えている状態であれば、ロックされてないと
思います。
>購入はネットで購入しましたが、信頼できるかは不明です。
Amazonの安いのは偽装が多いです。
Sandiskは人気メーカーですが、こちらも偽物、偽装品が多いです。
Amazonで販売がAmazonになっているものであれば信用していいと思います。
私はいつもAmazonのKIOXIAを購入しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PTPTMH5/
1TBはSPを購入しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QR237VF
現在のSDが1TBだとすると1万前後で購入してますか?
5000円とか相場より安いのは基本的に偽装品と考えていいです。
書込番号:26286839
1点

10年くらい前に512GBを購入したのですが、PCの容量を見ると400GBほどしかなく、価格は5000〜6000円ほどだったと思います。
読み込みも相当遅いですし、ファイルが削除できないなど不具合も出ているので、教えていただいたSPの1 TBで検討しようと思います。
その他読み込み、書き込みが早くお手頃のSDカードは他にはないでしょうか?
素人のため、Amazonで検索したところ下記が出てきたので、有名なSanDiskはどうかと思いまして。
【 サンディスク 正規品 】 SanDisk microSD カード 1TB UHS-I U1 Class10 Nintendo Switch メーカー動作確認済 Ultra SDSQUAC-1T00-GH3MA 簡易デザインパッケージ 10年間限定保証
書込番号:26287063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

512GBの登場が10年前です。
https://gigazine.net/news/20150605-512gb-microsd-card/
相場は12万前後です。
5000〜6000円で購入だと、高確率で偽物・偽装物だと思います。
確認ツールがありますので、時間があればやってみては。
https://win-tab.net/deskapp/h2testw_2109073/
512GBだと、結構時間かかると思います。
>【 サンディスク 正規品 】 SanDisk microSD カード 1TB UHS-I U1 Class10 Nintendo Switch メーカー動作確認済 Ultra SDSQUAC-1T00-GH3MA 簡易デザインパッケージ 10年間限定保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CH2X16LN?th=1
これでしょうか?
出荷元 / 販売元
Amazon.co.jp
となっていますので、安心だと思いますよ。
SDカードの規格をつくったのは、
@パナソニック
Aサンディスク
B東芝(現キオクシア)
の3社です。ここは品質も間違いないです。
Amazon以外だと、私がりようしているのは風見鶏です。
https://www.flashmemory.jp/view/category/ct549
1.5TBで1万4千円なので、予算があればコスパは良いと思います。
2TBは昨年市場に出たばかりなので、まだ高いかなと思います。
書込番号:26287185
1点

ありがとうございます。
こちらに風見鶏というサイトがあったのですが、こちらも教えていただいている関連サイトでしょうか?
エクストリームのほうが読み込みや書き込みが早いとのことで検討しておりますが、音楽ファイルであれば、ウルトラでも十分でしょうか。10000円前後で購入したいのですが、なかなか見当たらないです。
https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0619659188481/
書込番号:26287235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こちらに風見鶏というサイトがあったのですが
いくつかのプラットフォームで販売しています。
価格コムに登録されてるので3店あります。
https://kakaku.com/sku/shopsearch.asp?ShopName=%95%97%8C%A9%8C%7B&search.x=0&search.y=0
この他にYahoo店もあります。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flashmemory/info.html#storeinfo
>音楽ファイルであれば、ウルトラでも十分でしょうか。
AIに聞いてみましたが、
最低限:Class 4(4 MB/s)以上 → CD/ハイレゾでも再生可能
推奨:Class 10 または UHS-I U1(10 MB/s以上) → ライブラリ管理も安定
余裕があれば:U3 / V30(30 MB/s) → 転送時間短縮や将来性を考えるなら
再生を考えればウルトラでオーバースペックです。
ただDAPでの使用は、再生だけでなく、スキャン、転送もありますので、
予算が許すならエクストリームの方が快適かもしれません。
>10000円前後で購入したいのですが、なかなか見当たらないです。
相場は変動します。
サンディスクが10000円位の時はサンディスク何度か買いましたが、
そうでないときは台湾メーカーを選択しています。
安いのだと、
Transend
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D2NMPZYL/
SiliconPower
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QR237VF/
TEAM
https://www.amazon.co.jp/dp/B09494YF5N/
あたりでしょうか。
書込番号:26287271
1点

いくつか候補も出していただき、かつAIで調べるなど大変お手数をおかけしました。
こちらにて、購入させていただこうと思います。
https://www.flashmemory.jp/view/item/000000021070
ありがとうございました。
書込番号:26287311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 7:12:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/11 13:36:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/03 10:45:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 1:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/14 1:18:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/06 23:42:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/01 18:44:22 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/07 15:34:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/21 22:43:33 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/19 10:12:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





