『メモリーキーパー 30分以上の使用について』のクチコミ掲示板

カオス N-60B19L/C8 製品画像

拡大

※画像は端子位置が異なる場合があります。ご購入の際は各ショップにご確認ください。

最安価格(税込):

¥8,700

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥8,700

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,700¥12,390 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

適合車種:国産車 充電制御システム(発電制御車)対応:○ 性能ランク:60 寸法:127x203x187mm カオス N-60B19L/C8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カオス N-60B19L/C8の価格比較
  • カオス N-60B19L/C8のスペック・仕様
  • カオス N-60B19L/C8のレビュー
  • カオス N-60B19L/C8のクチコミ
  • カオス N-60B19L/C8の画像・動画
  • カオス N-60B19L/C8のピックアップリスト
  • カオス N-60B19L/C8のオークション

カオス N-60B19L/C8パナソニック

最安価格(税込):¥8,700 (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月上旬

  • カオス N-60B19L/C8の価格比較
  • カオス N-60B19L/C8のスペック・仕様
  • カオス N-60B19L/C8のレビュー
  • カオス N-60B19L/C8のクチコミ
  • カオス N-60B19L/C8の画像・動画
  • カオス N-60B19L/C8のピックアップリスト
  • カオス N-60B19L/C8のオークション

『メモリーキーパー 30分以上の使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「カオス N-60B19L/C8」のクチコミ掲示板に
カオス N-60B19L/C8を新規書き込みカオス N-60B19L/C8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

メモリーキーパー 30分以上の使用について

2025/09/21 17:50(1ヶ月以上前)


カーバッテリー > パナソニック > カオス N-60B19L/C8

適切なカテゴリーがないので こちらでスレを立てました
 カーメイト SA203 メモリーキーパー USB給電式の使用方法について お尋ねします
 取説にバッテリーを交換する時は30分以内に作業を完了してくださいと記載があります。 バッテリーを取り外して充電をしたいのですが 当然 10時間以上かかると思います。 10時間の利用は この製品では無理なのでしょうか? 実際に試された方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:26296185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2025/09/21 18:46(1ヶ月以上前)

メモリキーパーが30分定格なら、10時間メモリ電源供給するなら、単純にメモリキーパーの20倍の電源容量が必要なのでは?

書込番号:26296235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/09/21 18:54(1ヶ月以上前)

メーカーが、30分のものを頑張って10時間は、
厳しそうですね。
 
しょうもないこと言うなと怒られるかな、誰かに。
失礼致しました。

書込番号:26296245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2025/09/21 19:04(1ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

バッテリーは交換前に100%充電するのが原則。
チャージャーによっては車をおろさないでできるものもある。
交換に10時間かかるなら別だが、普通は10分程度で終わるよね。

書込番号:26296258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2025/09/21 19:09(1ヶ月以上前)

訂正。

× チャージャーによっては車をおろさないでできるものもある。
○ チャージャーによっては車から降ろさないでできるものもある。

失礼しました。

書込番号:26296265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/09/21 19:15(1ヶ月以上前)

>バッテリーを取り外して充電をしたいのですが

バッテリー交換の話ではないでしょうね。

はずして、そのバッテリーを自宅などで10時間充電し、
その間、
メモリーキーパーで、ナビなどのメモリーをキープしたいということではないのでしょうか。
発想がすごいですが、そう取れないような話ではありますが。
違いますかね。

書込番号:26296272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2025/09/21 19:24(1ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

私が持っているのはセルスターDRC-1000ですが、バッテリーを車載したまま使えます。
https://www.cellstar.co.jp/products/battery/drc-1/drc-1000.html

書込番号:26296279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2975件Goodアンサー獲得:701件

2025/09/21 19:26(1ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん
>バッテリーを取り外して充電をしたいのですが 当然 10時間以上かかると思います。 10時間の利用は この製品では無理なのでしょうか? 実際に試された方がいらっしゃれば教えてください。

実際に試して無いのでごめんなさい。
車の車種が分かりませんので想像で書きます。
(違っていたらすみません)

バッテリーを取り外して充電とのことなので、HEV、PHEV車の子機バッテリーだと思います
(HEVはバッテリーを取り外して充電と聞いた事が有ります)

別のバッテリーを用意して仮に取り付けて充電をする。
もしくは新しくバッテリーを購入して交換をする(バッテリーは消耗品で遅かれ早かれダメになりますので)
バッテリー交換をお勧めします。

書込番号:26296282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2025/09/21 19:32(1ヶ月以上前)

>別のバッテリーを用意して仮に取り付けて充電をする。

そうですね。
長時間メモリバックアップをやりたいなら、それなりの別電源が必要でしょうね。

書込番号:26296289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8664件Goodアンサー獲得:1605件

2025/09/22 11:00(1ヶ月以上前)

類似商品 エーモン/[4868]メモリーバックアップ の能書き抜粋

エーモン/[4868]の商品説明にある注意書き 抜粋

>PCはやっぱ自作でしょさん

こんにちは。ユーザーではないので参考程度に。

>カーメイト SA203 メモリーキーパー
>取説にバッテリーを交換する時は30分以内に作業を完了してくださいと記載があります

確かにカーメイト SA203 の取説にもWebサイトの商品説明にもそう書いてありますね。でも、「何故30分以内なのか・そうしないとどうなるか」に一切触れてなくて中途半端。。。
#所詮「結果責任は一切負わない」アクセサリー屋のカーメイト社らしいと言えなくもなく(苦笑)。

●SA203 メモリーキーパー USB (R80) | カーメイト
https://ps.carmate.co.jp/c/car/sa203


さておき、
そのカーメイト SA203 って、外部から得る電源5Vを9Vに変換出力する回路を内蔵している→その回路は原理上の変換損失があり発熱を伴う→しかし製品の構造的に長時間に渡って連続して使えるだけの十分な放熱性を持たせていない(コストの都合で熱対策を省いた?割り切った?作り)→連続使用するとそれ自身が高温となり故障リスク?危険?がある→だから連続使用は30分までと制約を付けている、ってことのような気がします。

もしも長時間使い続けると、
内蔵された過熱保護用の仕組みが作動して動作が一時的に止まる→時間を置けば/冷めれば復活する?、
それとも温度ヒューズの類が飛ぶか内部の半導体素子が壊れるかで結果的に動作が止まる→故障でそれっきりのゴミ箱行きになる?
・・・は不詳ながら。


なお同様商品でも、カーメイトのそれじゃなくて、
エーモンのこれ↓にしたほうが良いような気がします。
最長30分まで云々ってな時間制限は書いてないので何となく、ながら。

●エーモン/[4868]メモリーバックアップ/製品詳細ページ
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=4868

但し、これも「モバイルバッテリー以外のACアダプタ等を使ってもいいのかダメなのか」が微妙なんですよね。。。同社の能書きと注意書きに矛盾あり、です。上記画像参照。

作り的には、使う元電源を「PD対応モバイルバッテリー/AC充電器」に限定→この商品からそれら電源側へPD規格に従い「電圧9Vをくれ」と指示する→それで得た入力電圧9VをまんまでOBD2へ出力してやる、って感じっぽいです。
故に、カーメイトのそれみたくに自身が電圧変換してはいない→自身が熱問題を抱えることは無い=連続使用しても問題ない仕組み→だから連続使用を制限する注意書きは無い、と推測します。
#単にエーモンが書き忘れている?ってな可能性も無くはないですが。

ご検討を。


余談ながら。

>実際に試された方がいらっしゃれば教えてください。

実際に試しましたよ・大丈夫でしたよ、って誰かが無責任にウソを書いても、鵜呑みに信じて実際にやっちゃう感じでしたかね(苦笑)。
まーそもそも、クルマのOBD2端子に外部から電源掛けてやろうってな、クルマ側に何が起きようと不思議じゃない不確実なことを、自ら進んで・他人の「大丈夫」を信じてやってみようとは思いませんね。。。私なら。

諸々覚悟した上で人柱になろうという志があるのなら、止めはしませんが。

無事成功を祈ります。

書込番号:26296776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2025/09/22 20:57(1ヶ月以上前)

そもそも、そのようなメモリバックアップはバッテリー交換を想定してのバックアップなんだから、30分もあれば十分ということで、短時間定格で作られているわけですから。

なのに10時間もバックアップを続けたいというなら、別電源を用意して下さいという、至極、当たり前のことかと。

書込番号:26297328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2025/09/25 19:20(1ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
 ご意見ありがとうございました
先日、カーメイトに30分に関しての問い合わせをしてみました。まあ 当然 設計者でもない製品の使い方を知っているだけの従業員の人では30分以上の使用に関してのことは当然わかっていません。
 みーく5963さんの 推察が 私も一番近いと思います 確かにエーモンのメモリー バックアップの方がよかった(この商品を知らなかった) 、ただもう SA 203を買ってしまっているので これを工夫して何とか使います。 私はメモリー バックアップにこだわるのは ホンダ純正ナビのバックモニター ガイドラインが 給電が行われないとすぐ初期化されてしまい復旧するのにディーラーにてお金がかかるからです。 バッテリーを外した状態で、カーメイトの取説によると約3時間メモリー保持が可能(10,000mAhバッテリーの場合)だそうですがちょっと充電には時間が足らないので 私は DIY のメモリー バックアップ(単3充電池×10本)を利用して5.6時間持たせてその間に充電します アドバイスありがとうございました

書込番号:26300002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2025/09/27 22:52(1ヶ月以上前)

>私は DIY のメモリー バックアップ(単3充電池×10本)を利用して5.6時間持たせてその間に充電します

理想的ですね。
車載充電だとパルス等がデリケートな車の制御機器に影響を及ぼす可能性がなきにしもあらずだけど、
バッテリー外しての単独充電なら、心おきなく充電できますね。

書込番号:26301924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2025/09/28 07:15(1ヶ月以上前)

スレ主さんの前スレに「自宅マンションの部屋充電」と書かれていましたので、
余計なお世話ですが。

主様はベランダ充電とかを想定しているかもですが、充電中は水素ガス等が発生しますので、
火気や換気には要注意ですね。

エンジンルームにバッテリーが載るタイプですと実質外気中ですが、
トヨタハイブリッドなど、室内に補機バッテリーがある場合はバッテリーに排気チューブが付きます。

書込番号:26302084

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:21件

2025/09/29 11:36(1ヶ月以上前)

バッテリー交換する前に、取り付けるバッテリーを事前に充電しておけば、いいだけ。

作業手順が逆。

ボッシュのHTP-60B19Lを全自動充電機では6時間ぐらいで100%になりました。

書込番号:26303116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/09/29 12:13(1ヶ月以上前)

ちょっと話が違いませんかね。

書込番号:26303143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2025/09/29 20:17(1ヶ月以上前)

>ちょっと話が違いませんかね。

バッテリー2つ持ち、ということなんじゃないの?

予備を充電しておいて、交互に使うみたいな。

書込番号:26303480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/09/29 20:21(1ヶ月以上前)

なるほどです。
そんなきとくな方もいるのでしょうね。
勉強になります。

書込番号:26303482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > カオス N-60B19L/C8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

カオス N-60B19L/C8
パナソニック

カオス N-60B19L/C8

最安価格(税込):¥8,700発売日:2022年10月上旬 価格.comの安さの理由は?

カオス N-60B19L/C8をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング