Z50II 16-50 VR レンズキット
- 「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「Z9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載。
- 「ピクチャーコントロールボタン」を備え、複雑な設定や編集なしでイメージ通りの画作りができる「ピクチャーコントロール」が使いやすくなっている。
- EVFは「Z50」と比較して約2倍の明るさの1000cd/m2に対応。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 16-50 VR レンズキット
【付属レンズ内容】NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
最安価格(税込):¥138,000
(前週比:-1,980円↓)
発売日:2024年12月13日



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z50II 16-50 VR レンズキット
ミラーレス一眼レフを初めて購入したいと考えております。ニコンのZ50がヤマダ電機で展示品で12万円です。
SONYのアルファ6400はもう少し高いですね。
ニコンの望遠レンズが250ミリあるのが気に入ってますが、どうでしょうか。
書込番号:26301462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>p10マニュアルさん
展示品は絶対に買いません。
ジャンクカメラですから、悪く言えば故障品と思って下さい。
書込番号:26301477
3点

キットの標準ズーム Z16-50mmは良いレンズです。
周辺まで伸びやかに、キレも良く秀逸な一本です。
店頭展示現品の善し悪しは、色々ありまして---。
書込番号:26301492
0点

>p10マニュアルさん
Z50Uの板だけと、
内容はZ50の展示品?
α6400とZ50で迷っている?
不特定多数の方が常時
触れる展示品なら買いません。
ショーケースの中に入っていものなら
必要なら手に入れても良いかも。
でも、
Z50とα6400ならどちらも買わずに
性能等を求めるならZ50Uにしますね。
書込番号:26301521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

版違いでした。申し訳ありません。
質問は、そのとおりです。
書込番号:26301528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無印Z50ならニコンのオンラインストアでダブルズームキットが新品アウトレットの129800円なので
わずかな値段を惜しんで展示品というギャンブルに突っ込まなくても良いような…
書込番号:26301543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>p10マニュアルさん
近年のミラーレス機は、AF性能の進化が目覚ましいです。特に「Z50II」のAFは、プロ機「Z9」に迫るとも言われており、旧モデル「Z50」とは大きな差があります。
参考:デジカメiinfo
ニコン「Z50II」はZ9とほぼ同等のプロレベルのAF性能 https://digicame-info.com/2024/12/z50ii-5.html
率直に言って、展示品の「Z50」はおすすめしません。代わりに「Z50II 18-140 VR レンズキット」の購入を推奨します。ダブルズームキットの方が販売数は多いようですが、高倍率ズームはレンズ交換なしに広範なシーンで撮影できるため、ユーザーの最終的な満足度はダブルズームよりも高いようです。
レビュー参考:
Z50II 18-140 レンズキット https://review.kakaku.com/review/K0001662176/#tab
Z50II ダブルズームキット https://review.kakaku.com/review/K0001662177/#tab
お急ぎでないならば、11月〜年末ごろにキャッシュバックセールがあると思うので、その時が狙い目かも?
書込番号:26301586
1点

展示品と言ってもいろいろありますからね。言葉のイメージからすると客がいじくり回したものをイメージする人もいますが、大抵は触った痕跡や盗難防止ケーブルの跡すらないものも多いです。現物見せてもらえればいいですね。
書込番号:26301591
0点

私も大幅に良くなったZ50よりはZ50Uに一票です。
展示品は他の方もおっしゃる通りやめた方が良いです。
書込番号:26301596
2点


「ニコン > Z50II 16-50 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 16:23:13 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/11 15:03:41 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/02 22:51:28 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/23 15:06:52 |
![]() ![]() |
24 | 2025/08/28 12:05:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/16 17:41:53 |
![]() ![]() |
14 | 2025/07/22 19:33:52 |
![]() ![]() |
50 | 2025/07/15 16:31:27 |
![]() ![]() |
32 | 2025/09/08 20:45:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/04 17:56:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





