


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-R5G
基本的なことだと思うのですが、質問させていただきますw
自作PCも10年近く中身をいじってなかったりと、RAID5くらいまでの知識で止まってる人です!
録画用にHDDケースを使おうと思ったのですが、singleって何でしょうか?
スパニングやコンバインはなんとなくわかります。1台死ぬと全部死ぬってことはパーティションを繋げてる感じなんですよね。
PCに繋いだ場合はドライブレターは1つになる感じかな?
で、質問のsingleなんですが、ケース背面にUSB1ポートしか無いってことは、これはUSBハブで複数台を繋いだ感じなんですかね?
PCで見るとドライブが複数台表示される感じですか?
書込番号:26301624
0点

↓本製品には、「シングル」モードは無いようですが。
https://www.ratocsystems.com/pdffile/case/rsec32r5g.pdf
「スタンダード」モードなら2台のドライブが表示されます。
書込番号:26301635
1点

下記のような製品紹介PDFがあります。
>RATOC New Products
>定番 RAID ケースをリニューアル!
>■製品名/製品型番
>USB 5Gbps RAID ケース(3.5 インチ HDD2 台用) RS-EC32-R5G
>■製品特徴
>● 4 つの動作モード搭載
>RAID 0/1、LARGE、SINGLE
>RAID 0 実測 397MB/s(R5G)、535MB/s(R10G)、
>RAID 1 自動リビルド(再構築)対応
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/datasheet/ratocsystems_RS-EC32-R5G%2CRS-EC32-R10G.pdf?srsltid=AfmBOoouz9269Vz8XQ19pvT3ndD92nUEwo2BdLodNLgQYCVnC5h0hyaW
次にRS-EC32-R5Gのユーザーズマニュアルを紹介します。
8 動作設定でStabdard(スタンダード)の記述がありますが、これがSINGLEに該当します。
https://www.ratocsystems.com/pdffile/case/rsec32r5g.pdf
書込番号:26301705
1点

>>PCで見るとドライブが複数台表示される感じですか?
SINGLE=Stabdard(スタンダード) 2台のHDDを単独ドライブとして使用できます。異なる容量のHDDを使用可能。
2台のHDD(またはドライブ)がエクスプローラーで表示されます。
SINGLE=Stabdard(スタンダード)の場合、ドライブレターは、それぞれ異なるアルファベットが割り当てられます。
書込番号:26301757
1点

>キハ65さん
>死神様さん
あ、この商品の名称はスタンダードでしたね(色々調べてて ごっちゃになってました)。
USB1本で2台のHDDが表示されるということは、ハブで繋いだ感じなんですね、よくわかりました。
TV側がスタンダード接続対応かスパニングじゃないと2台認識しないかは繋いでみないとわからないので
取り敢えず購入検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:26302225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RATOC > RS-EC32-R5G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 10:57:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/13 12:31:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





