『ノイズ(騒音)とLED数について御教示ください』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,580

TSUKUMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,580¥2,870 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ファンサイズ:120mm角 コネクタ:4pin 最大風量:69CFM 最大ノイズレベル:28.1dB PWM:○ 個数:1個 TL-B12-S [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TL-B12-S [ブラック]の価格比較
  • TL-B12-S [ブラック]のスペック・仕様
  • TL-B12-S [ブラック]のレビュー
  • TL-B12-S [ブラック]のクチコミ
  • TL-B12-S [ブラック]の画像・動画
  • TL-B12-S [ブラック]のピックアップリスト
  • TL-B12-S [ブラック]のオークション

TL-B12-S [ブラック]Thermalright

最安価格(税込):¥2,580 (前週比:±0 ) 登録日:2025年 7月28日

  • TL-B12-S [ブラック]の価格比較
  • TL-B12-S [ブラック]のスペック・仕様
  • TL-B12-S [ブラック]のレビュー
  • TL-B12-S [ブラック]のクチコミ
  • TL-B12-S [ブラック]の画像・動画
  • TL-B12-S [ブラック]のピックアップリスト
  • TL-B12-S [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ケースファン > Thermalright > TL-B12-S [ブラック]

『ノイズ(騒音)とLED数について御教示ください』 のクチコミ掲示板

RSS


「TL-B12-S [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TL-B12-S [ブラック]を新規書き込みTL-B12-S [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ(騒音)とLED数について御教示ください

2025/09/30 21:59(1ヶ月以上前)


ケースファン > Thermalright > TL-B12-S [ブラック]

スレ主 AV&PCfanさん
クチコミ投稿数:54件

ファンのノイズ、およびLEDの数について、
お使いの方がおられましたらば、教えてくだされば助かります。

ノイズはレベルだけでは無くて、周波数(分布)も影響すると思います。
煩く感じ易い音、レベルは高いけど気にならない音、様々と思います。
ユーザの方の主観での御意見で構いません。

仕様では、最大回転数(2150rpm)のとき、28.1dBAと記載されていました。
風量と静圧が大きい割に、ノイズは低めのように思われます。


もう一点、搭載されているARGB LEDの数が分かれば教えてください。
LED駆動回路の駆動電流の余裕度、
点灯パターンや点灯方法について、事前検討致したく思います。

TL-B12-Sの製品写真を見ますと、
14個から16個程度のARGB LEDが搭載されているようには見えます。
(メーカや代理店への問い合わせは、未だしておりません)

質問させて頂いているにも関わらず、大変失礼になりますが、
もし、本製品を購入しましたら、レビューにて結果報告させて頂こうと思います。

書込番号:26304332

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AV&PCfanさん
クチコミ投稿数:54件

2025/10/02 20:49(1ヶ月以上前)

自己レスになります。
本製品を購入して、LED数を確認しました。
間違いが無ければ、1周で12個のようです。
ノイズは、1500rpm辺りまでは、無音に近いです。
空冷CPUくーたー用のファンとして使うのであれば、
ケース内に収まるので、殆ど聞こえないレベルになります。
むしろ、ケースファンのノイズのほうが気になるかもしれません。

書込番号:26305955

ナイスクチコミ!0


Relisaさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/04 11:25(1ヶ月以上前)

ノイズというのは風切り音という解釈でしたか。
風切り音であれば1500rpm以降は羽根設計上で回避できない音ですし、所有していないと回答できないですね。

私は共振周波数かなと思っていました、そうであればファン単体としては最大回転数2365rpm(2150+10%)、
周波数換算は39.4Hzなので形状バラツキや軸ブレがなければサイズ的に共振周波数は外れていますね。

共振はファン単体ではなく筐体構造に依存します、取り付けることでケースが共振体になるので所有者であっても
ケースが違うと無意味な回答となります。

風切り音もエアフローのどこに位置するかで変わりますので取り付け方次第という感じですかね。

書込番号:26307221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AV&PCfanさん
クチコミ投稿数:54件

2025/10/04 11:37(1ヶ月以上前)

>Relisaさん
コメント有難うございます。

CPUクーラーのファンだけを別製品に交換するのは邪道?かと思いましたが、
ケースファンと合わせる意味で、ARGB LEDファンを使いたかったので、
仕様が似ているファンを選択して換装してみました。

室温27℃位で、11700Kでアイドル時は40℃前後をキープしております。
動画エンコードやCineBenchで負荷をかけた場合(CPU 100%近傍)は、
70℃前半で定常温度に達するようです。
ケースファンも8割程度の回転数に上昇させていることやケースサイドパネルを閉じていることと相俟って、
CPU空冷ファンの音自体は、れ程気にならない感じでした。

書込番号:26307235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Thermalright > TL-B12-S [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TL-B12-S [ブラック]
Thermalright

TL-B12-S [ブラック]

最安価格(税込):¥2,580登録日:2025年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

TL-B12-S [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング