『PORMIDO PRA101(Androidカーオーディオ)質問 Wi-Fi』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 自動車 > カーオーディオチューナー

『PORMIDO PRA101(Androidカーオーディオ)質問 Wi-Fi』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーオーディオチューナー」のクチコミ掲示板に
カーオーディオチューナーを新規書き込みカーオーディオチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオチューナー

スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

PORMIDO PRA101(Androidカーオーディオ)ディスプレイカーオーディオをとりつけしました
CarPlay で質問ですが
iPhoneで使用ですが 有線接続と無線接続をしていますが 先日無線接続の際
Bluetoothは接続されていますが Wi-Fiでandroid_○○○と iPhoneにSSID?でしょうか?表示されていたのが全く出てこなくなりました そのためWi-Fi接続ができないのでCarPlayに接続できません
有線接続なら問題なく使用可能です リセットや再起動しても出てこなくなりましたが 昨日初期化した方がよいかと思い 説明書を見ていましたが初期化と初期化設定があり どうちかと思っている途中に突然Wi-Fiが繋がるようになり iPhoneにもandroid_○○○とWi-Fi表示が出てきて1日使用可能でしたが
今日はまた出てこなく繋がらない状態です何が問題あるのでしょうか?
もしわかる方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:26304846

ナイスクチコミ!1


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/01 19:16

>ヨシUさん
wifiがcarplayでなく別に接続されている場合があるいうだけでしょうね
切り換えればいいだけだと思います

それにしてもこの機種先日もあったけど流行ってるの?
マニュアルがわかりにくいだけなの?

書込番号:26305015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/02 08:09

>cocojhhmさん
ありがとうございます
iPhoneにPRA101 CarPlayのWi-FiのSSID?が反映されないので切り替えができないのですが 先日まではちゃんと出てきていたのですが?一昨日は問題なく使え昨日はまた出てこなくダメでした 操作でSSIDを出すことはできないのでしょうかね・・・ やはり工場出荷時になるように初期化しないと無理なのでしょうか?

書込番号:26305382

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/02 09:22

>ヨシUさん
何をやりたいのか確認させて下さい

取説をみると機能切替ボタンがあり、有線・無線Carplay/AndroidAuto/airplay/Autolinkのモード切替ができるようですが、このうちミラーリングでなくワイヤレスCarplayを使いたいのでしょうか?

スイッチでモード切替、Bluetooth接続でWifiは自動接続のようですがうまくいきませんか?

書込番号:26305432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/02 13:05

>cocojhhmさん
ありがとうございます
とりあえず 有線接続は問題なく可能ですので 使用に問題はないのですが

スマホを出さずに無線接続でも使用してみたい感じです
無線でもアプリ等 はテザリングで問題なく使用できます
ただCarPlayを使用するのにBluetoothは接続できていますがWi-Fi接続がうまくいかなく 
機能切替ボタンがあり、有線・無線Carplay/AndroidAuto/airplay/Autolinkのモード切替というのもいまいちよくわからない状態で申し訳ございません それらしきボタンを試してみましたが・・・

先日は問題なく有線 無線とも使用できたので余計にわからない感じとなります

今日一応初期化してみて一からやってみましたが 最初は繋がらなかったのですが途中無線でも使用できたのですがまたできなくなりました スマホのWi-Fiの所を見てもAndroid_○○○とでてこない感じです
途中繋がった時にはAndroid_○○○となり接続でき無線がかのうでした
すこしこんがらがってきてます 

書込番号:26305612

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/02 14:00

>ヨシUさん
まずミラーリングは忘れた方がいいです

初期化したのなら機能切替を無線Carplayにします
次にスマホとBluetooth接続します
あとは自動でWifi接続されCarplayが立ち上がると思います

実機がないので検証できませんが他アプリを使用する際に再度機能切替が必要になるかもしれませんが、まずは一旦ここまでやってみては?

書込番号:26305643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/02 15:07

>cocojhhmさんありがとうございます
やってみましたが うまくいかにみたいです
先ほど2度 SSIDでしょうか?iPhoneのWi-Fiの所にAndroid_○○○ とでて 無線で繋がりCarPlayに繋がりましたが先日と違いなんか音楽も多少途切れ途切れになり 少し時間をおいてチャレンジしましたがSSID Wi-FiでAndroid_○○○はなかなか出てこなく Android_○○○と出てきたときには接続されませんでしたとなり数回やりましたが接続できず その後Wi-FiでAndroid_○○○はまた出てこなくなりました・・・

有線なら問題ないので有線で使用しようかと思いはめました(-_-;)

書込番号:26305688

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/02 16:03

>ヨシUさん
せっかくの機能なので使えたらという思いですが、これで最後にします

機能切替という表現がわかりにくいのかなあ
右下のモードボタンで切り替わりませんか?

書込番号:26305717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/02 16:44

>cocojhhmさん
ありがとうございます CarPlayが zlink5 というものみたいで
ボタンから も色々やってみました zlink5 繋がらないとネット検索したら 色々と出てくるので
すこしそちらの方ものぞいてみようかと思います(;^_^A

書込番号:26305741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/02 17:59

皆様ご回答色々ありがとうございます
とりあえず 先ほど エンジンをかけて スマホを側に置いていたら 勝手にCarPlayに接続し繋がったのですがしばらくしたら切れてiPhoneのWi-Fiになかにも Android_○○○と出ていたので接続しましたが接続できませんでしたとなり Android_○○○はまた表示されなくなりました 工場出荷状態にしてもこの状態だとしたら壊れているのかもしれません とりあえず有線では使用可能ですので有線で使用してみようと思います
ちなみにAndroidのCarPlayが zlink5 というものみたいでした

もし同じようなことになり対策できた方がいらっしゃいましたらその時は教えてもらえたら助かりますよろしくお願いいたします。

書込番号:26305805

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:85件

2025/10/02 20:24

カスタマーサービスに聞くという選択肢ないですか?

書込番号:26305932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/03 08:50

>桜.桜さん
ありがとうございます ネットで新品未使用を個人から買ったので カスタマーセンターには相談できない状態です
とりあえずは有線で使用できるので問題はないのですが 
今日も朝一は一度繋がったのですが その後は SSIDが出てこなくなり繋げない状態です
Bluetoothは接続できてますので SSIDに切り替わり接続出来たら使用は可能なのでしょうが
SSIDがiPhone上に表示されないのが なんでかわかりません (?_?)

書込番号:26306296

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/03 09:37

>ヨシUさん
もしかしてPORMIDOでSIMカードを使われてますか?

Wifiは同時接続不可なので車内WifiとワイヤレスCarplayは併用できず有線接続のみとなりますね

書込番号:26306318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/03 17:06

>cocojhhmさん
ありがとうございます PRA101ではSIMは使用していません
スマホでテザリングしています 
アプリでは普通にネトフリも見れますし CarPlayでも 両方とも有線・無線共に先日は問題なく使用できていましたが 突然無線のCarPlay時のみWi-Fiが繋がらず CarPlayが起動しない感じです 
iPhoneのWi-Fi選択の所にもPRA101のSSIDが出てこない感じです

とりあえず無線にこだわらず有線では問題なく使用可能なので有線で使用しようかと思い始めました^^;
何か対策があるなら自分もわかっていたいのでもしわかる方がいれば助かります

書込番号:26306579

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:175件

2025/10/03 17:45

>ヨシUさん

原因として理論的に考え得るものは五件以上あるのですが、一般ユーザーに出来る対応は限定的です。
とりあえず以下をお試しになってみて下さい。

1 接続が失敗した時に一度iPhoneでWi-Fiをオフにし続けてオンにする(この場合通常は車載器のSSIDが見えているのですが)

2 iPhoneのCarPlayリストから車載器を削除し再ペアリングする。

3 車載器メーカーからヘッドユニットのファームウェア更新がないか確認する。

以下も何かのヒントになるかも知れませんのでご覧ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26302200/#26303065

書込番号:26306603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/03 18:38

>ヨシUさん
PORMIDOユーザーには常識のようですが、zlink5というアプリはクセがあるようで「wifi launcher亅というアプリのインストールとか様々な情報がヒットしますね

ユーザーフォーラムは少しハードルが高いと思いますが、その辺りの情報からヒントが得られるといいですね

書込番号:26306647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/05 11:24

>cocojhhmさん
>SMLO&Rさん
ありがとうございます^^
難しすぎて 無理そうなので 有線で使用が一番良いのかなと((+_+))

書込番号:26308216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/05 13:31

一応有線では使用可能ですので普段は有線で使用してみようと思いますが
気になったことだけ書き込みしてみます
BluetoothのペアリングをiPhoneの方で削除して再度ペアリングをした場合かなりの確率で
Bluetooth接続後 Wi-FiにSSIDが出てきて接続可能で普通に無線でCarPlayが使用可能となりますが
エンジンを切ったり アプリ操作後はまたSSIDが出てこなくなったりします
4回Bluetoothの接続を削除しペアリングをしなおしましたが 3回無線でCarPlayに接続可能でした
しかしやり直した最初のみでした((+_+)) 

書込番号:26308339

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:175件

2025/10/05 14:14

>ヨシUさん

一度「ネットワークリセット」をしてみると良いかも知れません。

ウエブに沢山説明があります。

https://lifestyle.assist-all.co.jp/iphone-network-reset-guide/

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphea1c2fe48/ios
「ネットワーク設定をリセット」

書込番号:26308372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/05 18:52

皆さんありがとうございます^^
PRA101のWi-Fiアクセスポイントというのが設定にあり
iPhoneとWi-Fiが繋がる時 PRA101の方はしきりにON OFFを繰り返しているので
やはりiPhoneの方は不具合があるのかなとか思います
ネットワークリセットもとも思いましたが 後々面倒なことになってはいけないので
やはり有線接続でやってみることにします^^;

書込番号:26308628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/06 18:49

無線接続とCarPlayはあきらめて Android アプリでSpotifyとグーグルマップを使用することにしましたが・・・ グーグルマップを使用時 GPS信号が失われましたとなりナビが使えない状態というトラブルになってしましました・・・グーグルマップの方で位置情報は常にと変更したらよいかと思いましたがやはりだめでした
本体のGPSもなんだか動いていないようですが時計は問題ないのですが説明書をみてもGPSの接続についての物が見当たらないのですが 本体かGPSアンテナの故障なのでしょうか?もしディスプレイオーディオのGPSについてわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします

書込番号:26309506

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/06 19:39

>ヨシUさん
GPSアンテナは同梱されていて接続済なのでしょうか?

未接続ならスマホの位置情報のみを利用するように設定できませんか?

書込番号:26309545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/06 19:49

アンテナは接続済みで 位置をずらしてみたら繋がる感じですが ホーム画面をAGAMA Car Launcherに変更しているのですがGPS信号が失われましたとなっていたときはAGAMA Car Launcherのホーム画面にはGPSのマークをみたら動いていないようで GPSの位置をずらしたら 12とか数字が切り替わり ナビも動いているのですが AGAMA Car LauncherのGPSの所を押したらGPSが接続されていませんとなります 知り合いで違う機種で使用している方に電話してみたら その方の物はその数字はそんなに低い数字でなくそこを押したらGPSを使用しているアプリが出てくるとか言っていました・・・

書込番号:26309556

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/06 19:49

>ヨシUさん
これも色々情報がヒットしますね
かなりのノウハウがないと手強そうな機種という印象です

書込番号:26309557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/06 19:55

>ヨシUさん
取り敢えずAndroidautoの位置情報権限を切ってグーグルマップの位置情報のみでどうなるかですが、他に不具合が出そうなので躊躇しますね

書込番号:26309563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/07 09:15

>cocojhhmさんありがとうございます
Androidautoの位置情報権限を切ってグーグルマップの位置情報のみでどうなるかですが、説明書をみても
どこに位置情報のオンオフがあるのかもわからない状態です
本体の故障かGPSアンテナの故障か何かなのかと思います アンテナの位置を変えてGPSが動いていても途中
GPS信号が失われましたとなる感じですし PRA101の元画面ではどこにGPSの状態があるのかわかりませんが
ホーム画面をAGAMA Car Launcherに変更しているのでGPSのマークが出ているのですが そこをタップしたらGPSの接続がありませんと出てくるので※接続状態で数字が出ているときも タップしたら接続がありませんとなるので故障しているのかとも思います 設定も見当たらないので
本体かアンテナが悪いのだと思います ネットで新品未使用を買ったのですが
次から次に色々あり とほほです・・・

書込番号:26310020

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/07 10:14

>ヨシUさん
この設定はスマホ側です

Androidautoの位置情報権限のオンオフやグーグルマップの位置情報の切替を繰り返してみて改善されるか試されてはどうでしょうか?

前提としてスマホの機種やバージョンとの相性もあるかもしれません

書込番号:26310058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:175件

2025/10/07 10:36

>ヨシUさん
> 無線接続とCarPlayはあきらめて Android アプリでSpotifyとグーグルマップを使用することにしましたが・・・ グーグルマップを使用時 GPS信号が失われましたとなりナビが使えない状態というトラブルになってしましました

スマホをつなぐことなくPORMIDO PRA101単独でGoogle Mapsでナビを使用としたらGP信号喪失が起きた、という理解で良いでしょうか?

AGAMA Car Launcherでは「GPS位置が更新されない/遅延する」という問題報告があるようです。
AGAMA Car Launcherを完全アンインストール(方法は存じません。最悪PORMIDO PRA101の工場出荷への戻し?)してみてはいかがでしょうか。
ランチャーアプリは正規のOSの制御をいわば上書き・横取りするものですから、障害発生もあるようです。

書込番号:26310075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/07 11:38

>ヨシUさん
インストール済のナビ単独利用時のお話なんですか?

アプリ由来かアンテナ由来か不明なので、まずはLauncherアプリなしでの挙動確認は必要ですね

書込番号:26310117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシUさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/07 13:41

元々の PRA101の有線無線の接続でしたが話がずれてしまったため 一旦終了させていただきますご回答ありがとうございました^^

書込番号:26310218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/10/07 18:58

ポーミドのディスプレイオーディオを使用していますが さんこうになりました 気になりアガマカーランチャーをプレイストアから購入してみました^^

書込番号:26310423

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)