『マイナンバーカードの読み込みについて』のクチコミ掲示板

Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリー

最安価格(税込): ¥39,300〜 登録価格一覧(70店舗)
発売日:2025年 3月22日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 14(Xiaomi HyperOS) 販売時期:2025年春モデル 画面サイズ:6.67インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:5110mAh Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリー

『マイナンバーカードの読み込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリーを新規書き込みRedmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリー

おサイフケータイ非対応は承知しているのですが、NFCは搭載されているので、マイナンバーカードの読み込み及び、電子証明書機能はつかえますか?
メイン端末にしたいので銀行等いろんな登録にマイナンバーカードを読み込む必要があるので、試された方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:26307633

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2025/10/04 20:09

>ヨッシーxyzさん
マイナンバーカードを読み込むことはできますが、スマホ用電子証明書機能は使えないです。

書込番号:26307694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/04 20:12

>ヨッシーxyzさん

NFCは搭載されていますが対応リストに入っていないので、
アプリはインストール出来ないかもしれません。
APKファイルを直接インストールする方法もあるようです。

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?category_id=10&site_domain=default

電子証明書機能はFeliCa(おサイフケータイ)が
搭載されたスマホでないと使えません。

https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?site_domain=default




書込番号:26307697

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2025/10/04 20:17

銀行等でマイナンバーカードを読み取る場合は、マイナポータルアプリは不要です。
例えば
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/digital/howto_nfc.html

書込番号:26307700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2025/10/04 21:08

マイナンバーカードの通信規格は「NFC Type-B」じゃありませんか。
電子証明書も同じ通信規格でしょう。
総務省の対応機種リストに無ければその機種は電子証明書に対応していない事になると思います。

書込番号:26307743

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2025/10/04 21:17

>demio2016さん
>電子証明書も同じ通信規格でしょう。
そうですねおサイフケータイ(Felica)が必要なのはスマホ用電子証明書をスマホに「登録」する場合で、
搭載していないNFC type Bだけ使えるものは読み取りのみ可能です。

>総務省の対応機種リストに無ければその機種は電子証明書に対応していない事になると思います。
リストに載っていない機種についても、ろば2さんか記載されているようにAPKを入れればマイナポータルにログインできますし、それに関係なく銀行の申し込み時のマイナンバーカード読み取りも可能です。
NFC type Bが非搭載のスマホの方が少ないです。著名メーカーではOPPO A5xくらいじゃないでしょうか。

書込番号:26307755

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2025/10/04 21:24

補足ですが、実際にリストにないXiaomi15でふるさと納税のワンストップ申請のためにマイナンバーカードを読み取って申請しています。
マイナポータルアプリも入れていません。

書込番号:26307763

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:164件

2025/10/04 22:12

>sandbagさん
マイナンバー関連でAPKをインストールし使われる方いらっしゃるのですね。

書込番号:26307805

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Xiaomi > Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マイナンバーカードの読み込みについて 7 2025/10/04 22:12:18
UQ 1 2025/09/20 15:30:18
Wi-Fi接続について 3 2025/06/29 8:03:54
特定キャリア非対応 5 2025/06/14 22:21:44
AI機能のメリット 13 2025/05/27 19:14:58
キャリア版無しでFeliCaなし 9 2025/03/29 7:21:08

「Xiaomi > Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリー」のクチコミを見る(全 43件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリー
Xiaomi

Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリー

発売日:2025年 3月22日

Redmi Note 14 Pro 5G 256GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング