『所有する優越感は低い?』のクチコミ掲示板

比較リスト(0件)

三井住友カード Visa Infinite

三井住友カード Visa Infinite
  • Visa

利得性と独自の体験価値を兼ね備えた、Visa最上位ランクの三井住友カードです。

ラグジュアリー感溢れるグレイッシュブラウンのカードデザインが目を引くVisa最上位ランクのVisa Infiniteカードです。コンシェルジュデスクやラウンジ利用などの優待サービスに加え、世界的なスポーツ大会、アートや食、音楽、伝統芸能など多彩なジャンルにまたがる会員限定イベントを体験できます。また、年間利用金額に応じてSBI証券でのクレカ積立で最大4%ポイント付与されるほか、カードを継続して利用し、条件を達成することで、最大11万円相当のVポイントがもらえます。

年会費 99,000円 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.0%〜7.0% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント Vポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル ANAマイル 対応する電子ウォレット Apple Pay、Google Pay
クチコミ掲示板 > クレジットカード > 三井住友カード > 三井住友カード Visa Infinite

『所有する優越感は低い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「三井住友カード Visa Infinite」のクチコミ掲示板に
三井住友カード Visa Infiniteを新規書き込み三井住友カード Visa Infiniteをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > 三井住友カード Visa Infinite

審査内容を見る限り、ちゃんとした会社勤めなら誰でも直ぐ発行出来る謳い文句、三井住友プラチナカードから変更するステータスメリットもその他サービスもあまり変わらなさそう。

書込番号:26308022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:656件

2025/10/05 10:02

優越感の有無は、カードを所有する満足度に影響は有るだろうけれど、

生活スタイルは人それぞれだから、使い勝手やポイント付与等のメリット等が、カードを所有するかしないかの分岐点ではないかと思います

複数のカードから選ぶときにメリットに大きな差が無ければ、優越感の度合いでどれかを決めることはあると思います

書込番号:26308136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/10/05 10:41

確かに優越感は個人差ですね。
でもプレミア感は三井住友プラチナカードに比べると劣るんですかね?
普通に『プラチナカード』と称するカードは各会社さんが発行してますが、今回のインフィニティカードは取得難易度で言えば、結構低めですよね?

書込番号:26308167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2025/10/05 10:47

>たにがわ ゆきちさん
クレジットカード自体はカード会員へ貸与されるもので、会員の所有物ではありません。
カードは、提示した本人が毎回現金で支払う必要が無い様に、カード会社による加盟店に対する保証証明という位置付けのものになりますかね。
なお、カードは会計時にレジで提示するだけなので、お題の優越感は何に対してのものなのか良く分からないところです。

書込番号:26308173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/10/05 10:54

当たり前の回答有難うございます。
優越感、所有価値そんな感覚がないなら、
ゴールドとかプラチナとかブラックって言う、称号は要らないと思いますが、なぜカード会社はその様な、特別感が出るような称号にするのでしょうか?

書込番号:26308179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2025/10/05 11:17

>なぜカード会社はその様な、特別感が出るような称号にするのでしょうか?
単にカード会社の事業目的に依りますし、称号に特別感とは、まさに「感」なので印象操作と言わざるを得ません。
乗るか乗らないかは人に依るというだけです。

優越感の向こう側には対象が有るのですが、貴方の感じる優越感は何に対してのものなのでしょうか?
はっきりとした優越感の対象が有られるのであればご教示ください。

なお、二度目ですが、カードは会員の所有物ではありません。
カード会社からの借り物です。
規約に必ず「貸与」と記載されています。

加盟店にとっては、提示されたカードの種類や色は一切関係無く、カード会社がちゃんと決済してくれれば良いだけですよ。

書込番号:26308205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/10/05 11:21

(笑)「貸与」ね乙
一般的にどこのカード借りてるの?って聞かないですよね?
当たり前の事を言ってるのは理解しますが、正しい表現、日本語を使わないとダメな人なのかな?

年収低そうwww

書込番号:26308213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2025/10/05 11:26

(笑)

書込番号:26308217

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/05 11:45

まあ、ちゃんとした会社勤めに対して敵対心を持つ零細自営が少なからずいるということかな。日本は起業家が生まれにくいと言われた時代が長いのですが、現実的には商店や飲食店で大量の個人自営業が昭和時代から多かったですからね。一方でクレジットの考えは毎月確実に給与収入などが得られる勤め人を主要な顧客にしてきましたからね。
そういう勤め人の社会では役職、職位というような肩書きが存在し、叶うならなるべく高い地位に立ちたいという欲求うもあります。ゆえに同様なランクをカードにも作ったのではないでしょうか。優越感などの感覚的なものは個人差があるので一律ではありませんが、一定の需要効果はあるでしょうね。

書込番号:26308235

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:164件

2025/10/05 12:37

>クレジットの考えは毎月確実に給与収入などが得られる勤め人を主要な顧客にしてきましたからね。
まあお馴染みのユニーク?な独自解釈ですね(笑)。
ここで様々申すより、以下のリンクを熟読して頂いた方が良いかも知れませんね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/knowledge/card-history.jsp
https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/card/article311.html
なお、会社員のご様子、今後も変わらず精勤なされ、定年まで無事お勤めなされんことをお祈りいたします。
しっかり稼いで、たっぷり社会保険料を納めて下さい。

>年収低そうwww
そうそう、私の年収は低いですね。
やはり今は1,500万円くらいは確保したいところで、不労所得以外ももっと増やせると良いのですが、儘ならないのが世の中です(笑)。

書込番号:26308300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三井住友カード > 三井住友カード Visa Infinite」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)