DeskMeet X600/B/BB/BOX/JP
Ryzen 8000/7000シリーズが搭載可能な容積8Lの小型ベアボーンキット
DeskMeet X600/B/BB/BOX/JPASRock
最安価格(税込):¥33,390
(前週比:±0
)
発売日:2024年 4月19日
ベアボーン > ASRock > DeskMeet X600/B/BB/BOX/JP
よろしくお願いします。
これはgen3か4だと思いますが、いくつか分かりますか。
将来RTL8159のKey-M接続NICが出たら使いたいです。
書込番号:26312564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取扱説明書の記載。
>The Blazing M.2 Socket (M2_1, Key M) supports type 2280 PCIe Gen5x4 (128 Gb/s) mode. The Hyper M.2 Socket (M2_2, Key M) supports type 2280 PCIe Gen4x4 (64 Gb/s)mode.
書込番号:26312589
0点
WiFiはKey-E接続ですね。
本機のマニュアルにはブロックダイヤグラムの記載が無いので、
Asrock A620M Pro RS のマニュアルのブロックダイヤグラムを参考にすると
Key-Eスロットは、Gen.3x1接続みたいです。
書込番号:26312671
1点
- 1 x Blazing M.2 Socket (M2_1), supports type 2280 PCIe Gen5x4 (128 Gb/s) modes*
- 1 x Hyper M.2 ソケット (M2_2)、タイプ 2280 PCIe Gen4x4 (64 Gb/秒) モードをサポート*
*起動ディスクとして NVMe SSD に対応
To achieve PCIe Gen5 x4 speeds on the Blazing M.2 Socket (M2_1), a Raphael CPU is required.
Gen5とGen4で合ってます。
書込番号:26312677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Key-E→Key-M変換ボードを使えば接続可能のようですね。
Key-Mスロットの速度は、他の方が書いている通りです。
書込番号:26312684
0点
ありがとうございます。
WiFi用のKey-MはPcie3.0なのですね。
10Gbps出たら良かったのですが、x16が潰れるので仕方ないですね、、
x16をx4x4x4x4に分けるBifurcationでM.2.NVMESSDを4枚載せられるカードを使用予定ですが、そこからさらにx4用でNICが刺さるといいんですねどね。
書込番号:26313018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WiFi用はKey-MじゃなくてKey-Eですね。
このM2はそのままでは使えないのでKey-E to Key-Mアダプタが必要だしGen3 x1だから8Gbpsが最大ですね。
書込番号:26313054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > DeskMeet X600/B/BB/BOX/JP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/18 12:56:49 | |
| 8 | 2025/11/04 11:35:44 | |
| 7 | 2025/10/11 8:04:07 | |
| 2 | 2025/10/10 10:03:21 | |
| 2 | 2025/10/10 22:20:42 | |
| 5 | 2025/02/26 21:41:33 | |
| 5 | 2024/09/16 18:25:31 | |
| 5 | 2024/09/21 23:21:24 | |
| 2 | 2024/05/27 10:44:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)







